fc2ブログ

ウチゴハン混ぜるだけ

  20210227おかず1

   今日はうちごはんの日です。

   作るのが面倒だったので、親戚からもらった鰆ご飯の素、

   昨日のひらあじが一匹残ったので、これも一緒にい入れ、混ぜて完成。

   娘からお土産で前にもらった鶏の炭火焼きをチンして

   一緒に食べました。
 
   今日も楽ちん簡単レシピ。

   うちのお義母さんの実家で、志賀島で宿泊施設をしてる満帆荘で、

   鰆ご飯の素を売ってるみたいです。

   コロナ禍で、宿泊施設もダメージ大きかったですが、

   いろいろと知恵を絞って頑張ってて、すごいなーと。

  
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ものすごいシンクロが起きてことが進んだお話。

         <今日の下宿寮おかず>

              ブリとひらあじの生姜煮
              小松菜ともやしのペペロンチーノ風


  20210226おかず1

   今日はひらあじを初購入。そしてブリと一緒にスライスしたしょうが、

   みりん、砂糖、醤油、水で作った煮汁に入れて煮込みます。

   味が染みたらでき上がり。

   この横にかぼちゃの種をとって、やや薄めの櫛切りにして、天ぷらにした物をつけてます。


  20210226おかず2

   副菜は小松菜を一口大に切って、もやし、ベーコンと一緒ににんにく、

   白だし、一味唐辛子で味付けしたものを出してます。

   これにパスタ入れて食べたくなる感じですよ。


  20210226おかず3

   今日はものすごいシンクロが起きて唖然としました。

   前からClubhouseが気になっていて、私の好きな本田健さんも本田晃一さんも

   お金出してでもこれを聞く価値があるって言って、でも、私はIPHONEでもないし、

   今更アイパッド買うのもなーと。誰かに中古のIphoneを譲ってもらえばいいって

   いう事をちょうどLINE LIVEで健さんが話していたので、そばにいた下宿生に

   どうやって中古のIPHONEって譲ってもらえばいいんだろうねって、ただつぶやいたら、

   その下宿生が、僕がもう使ってないIPHONE7をあげますよって。

   え?でもSImとかそうすればいいのって聞いたらSimなしでもWifi使って、

   ただアプリ使うくらいならできるていって、全部セッティングしてくれました。

   でも問題はCLUBHOUSEって招待制なので、誰かに招待されないとは入れない。
  
   そこでなんと、旦那のいとこが招待してくれて、準備満タンに。

   私がつぶやいてから一瞬で事が進み、なんかすごいぞー!!

   流れに身を任せてたらこんな風にらくに物事が進んでいくという体験をした

   貴重な一日でした。(^-^)/(^-^)/


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

どれだけ目の前の人を大切にできるのか

          <今日の下宿寮ご飯>

              キムチオムそば
              シュウマイとほうれん草のクルミ和え


  20210225okazu1

   今日はオムそばにしてみました。

   豚肉から炒め、人参を薄い短冊に切って、玉ねぎも薄い櫛切りにし、

   エリンギも薄い短冊に切り、キャベツもざく切りにし、炒めていきます。

   もやしも入れ、麺、塩コショウ、かつおだし、焼肉のたれ、キムチの素

   お好みソースを入れて味を調えたら出来上がり。

   これに卵にほんの少し塩と豆乳を入れて溶いて

   焼いたもので麺をくるんで

   お好みソースをかけたら出来上がり。


  20210225okazu2

   副菜はシューマイをふかして、ほうれん草をゆでて、一口大に切って

   水切りし、砕いたクルミと砂糖、醤油で和え、シューマイの横に載せます。

   主菜がこってりなので副菜はあっさりと。


  20210225okazu3

   今日はまたカンブリア宮殿見ながら書いてるんですが、

   外食のレジェンドが言うことがすごく胸に刺さり、

   お客様のことを徹底的に考えて、努力し続ける

   お客さんが喜んでくれることを常に考えて行動する

   当たり前のことなんですが、これをし続けるって大変です。

   人が好きってことも重要ですし、行動し続けるっていうのも重要です。

   結局シンプルに目の前の人のことをどれだけ思いやれるか

   そういった姿勢が仕事にも人生にも必要って事なんだろうなと思いました。
 


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は肉献立、そして人の死とは。

          <今日の下宿寮おかず>

              牛肉とブロッコリーのオイスター炒め
              白菜とかぼちゃのラタトゥユ風


  20210224おかず1

   今日は肉。

   にんにくを炒めてから牛肉を炒め、茹でたブロッコリー、薄い短冊に切ったニンジン、

   薄い櫛切りにした玉ねぎも入れて炒め、塩コショウ、中華だし、オイスターソース

   で味付けし、味が絡まったら出来上がり。

   肉だけでなく野菜もたっぷりと。


  20210224おかず2
   副菜は白菜をザク切りにして、かぼちゃも種をとって薄い櫛に切ります。

   シーフードミックスを炒め、白菜、かぼちゃ、しめじも入れて、カットトマト

   コンソメ、ケチャップを入れて煮込みます。

   こちらも味が染みたらでき上がり。

   海鮮とトマトがいい味出してます。

 
  20210224おかず3

   今日はお世話になった近所の方の弔問に行ってきました。

   うちの旦那さんと、母が家族ぐるみのお付き合いをしていたので話が尽きません。

   散歩中に突然倒れてそのままいかれてしまったのですが、

   突然死ってなんかあんまり死んだことがぴんと来ない

   まだ生きてどこかに行ってしまったような感じになります。

   最近とみに人が死んでも見えないだけでずっとあり続けている

   そんな感じがしてなりません。(っω・`。)(っω・`。)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

豪華ネバトロ刺身丼!!

          <今日の下宿寮おかず>

           ネバトロ刺身丼(ひらす、ぶり、とろろ、おくら)
           風呂吹き大根

  20210223おかず1

   今日も下宿生のリクエストで、ネバトロ刺身丼です。

   ヒラキとブリのさくを買ってきて、刺身用に旦那に切ってもらいました。

   これをゴマと醤油につけてづけにします。

   とろろをすって、茹でて切ったオクラと一緒にカボス酢、白だし、醤油で和えます。

   これをスライスしたたまねぎをご飯に載せ、その上にたっぷりと載せます。

   お好みでワサビを混ぜてもおいしいです。

  2021223おかず2

   副菜は大根を厚めの輪切りにしてからコメのとぎ汁で下茹でし、

   それから昆布と昆布だしで煮ます。

   これに鶏ミンチを炒めて、みりん、砂糖、白だし、醤油、片栗粉であんを作り、

   大根にたっぷりかけたら出来上がり。


  20210223おかず3

   今日はこれにアサリの味噌汁もつけてます。

   海鮮づくし。

   今日は祝日ではあったのですが、普段通り。

   食べたい子がいれば作るっきゃない。

   なんてね。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ラッキーをプレゼント!!

          <今日の下宿寮おかず>

               あごだしから揚げ
               かぼちゃサラダ


  20210222おかず1

   今日は下宿生のリクエストでから揚げです。

   鶏むね肉を一口大に切って、しょうがの微塵切、おろしにんにく、塩麹

   黒コショウ、醤油、あごだしを揉みこんで片栗粉、唐揚げ粉と一緒に

   つけて揚げていきます。

   じっくりと火を通して、最後にカラッと揚げたら出来上がり。

   意外とあごだし感がなかったのが残念(T_T)(T_T)


  20210222おかず2

   副菜はかぼちゃの種をとって一口大に切って茹で、砕いたクルミ、ツナ

   ゴマドレとマヨネーズで和えます。クルミの食感が絶妙なサラダが出来上がり。

   最近クルミをたっぷり買い込んでるので、心置きなく使えてうれしいです。\(^o^)/

   
  20210222おかず3

   皆様にぞろ目をプレゼント。

   ゾロめってラッキーナンバーでもあるんですよね

   来年やったらさらに最高!!


  20210222おかず4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

菜の花畑です。

  春ですね。

20210221おかず1

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

頂きもの三昧のウチゴハン

    2021220おかず1

     今日はおウチゴハンの日。フリーズドライの鶏飯の素を下宿生の親御さんにいただいたので、

     ご飯に載せ、薄焼き卵を作って切って載せ、ねぎもきってちらし、お湯をかけたら出来上がり。

     かきのグラタンも娘の友人にもらったので、チンした食べました。

     頂きもの三昧の夕食でした。ありがとうございました。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はロコモコ丼!!

           <今日の下宿寮おかず>

           ロコモコ丼
           ほうれん草とクルミの青じそドレッシングサラダ

  20210219おかず1

   今日はロコモコ丼にしてみました。

   合いびき肉に玉ねぎの微塵切をいれ、塩麹、塩コショウ、ナツメグ、

   パン粉、卵を入れてよくこね、200グラムのハンバーグを作って焼き、

   目玉焼き、レタス、いんげんとパプリカを炒め、塩コショウしてご飯にのせ

   デミグラスソース、大豆のトマト煮で作ったトマトソースを混ぜ、たっぷり

   かけたら出来上がり。ドドーンと30センチ大皿にもりもり。ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ

 
  20210219おかず2

   副菜はほうれん草をゆで、一口大に切って水切りし、クルミを砕いて

   青じそドレッシングで和え、最後にパリパリ麺を載せたら出来上がり。


  20210219おかず3

   今日は昨日の雪がうそのように晴天。そして気温も上昇。

   一日で天国と地獄?って感じです。

   最近時間が経つの早いなーって思ってたら、

   科学的にも本当に早くなってるとか。

   超びっくりです。!!

    

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

思い出のキャベツのだし酢和え

         <今日の下宿寮おかず>

             チキンレッグのカレー風味焼き
             キャベツのだし酢和え
             春菊とクルミの白和え


  20210218okazu1

   今日はチキンレッグを買ってきて、塩麹、にんにんく、黒こしょう、醤油、カレー粉

   につけて焼いてます。ちょいスパイシーな感じに焼いてます。


  20210218okazu2

   副菜はキャベツをざく切りにして、茹で、酢と白だしで和えます。

   最後に鰹節を振りかけたら出来上がり。
 
   キャベツの甘さが引き立つ副菜です。


  20210218okazu4

   もう一品は春菊をゆでて水切りし、一口大に切り、水切りした豆腐、砕いたクルミ

   砂糖、醤油で和えました。こちらはクルミのコクと春菊の癖感コラボして

   美味しい。
  20210218oazu3

   今日の副菜に中できゃべつのだし酢和えが大好きだった下宿生

   を思い出します。

   彼は寡黙で普段はあんまりしゃべらなかったんですが、

   この副菜を食べるときは美味しい、美味しいって言って食べてくれてました。

   今どうしてるのか。ちゃんと教師やってるのか。

   なんて思って作ってました。(*’U`*)(*’U`*)




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR