fc2ブログ

姜葱醤は肉まんの味?

          <今日の下宿寮おかず>

             鶏むね肉のガーリックチーズソテー
             白菜の中華煮


  20201216おかず1

   今日は鶏むね肉を観音開きにして、おろしにんにくと塩麹、黒こしょうで下味をつけて

   これを焼きます。

   そして、火が通ったらスライスチーズをのせて肉汁とソースの残りをかけて出来上がり。

   意外とすっきりとした味に仕上がってます。


  20201216おかず2

   副菜は白菜をざく切りにし、先週作り置きした肉みそを入れ、ガラスープ、オイスターソース

   姜葱醤を入れて煮ます。

   白菜の水分だけで煮るので、意外と味を濃くしても、薄まってちょうどよくなり、

   姜葱醤を多めに入れるとおいしいです。


  20201216おかず3

   ここ最近、姜葱醤をやたら使ってますが、いつも思うのですが、これ単体の味が

   肉まんとかの味に近いんです。

   これ入れたら肉まんできそう。そう思いませんか?

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はシーラをバルサミコ酢で!!


          <今日の下宿寮おかず>
                
              シーラのバルサミコ酢炒め
              切り干し大根と大根のカレー煮

                
  20201215おかず2

   シーラの切り身を塩麹、黒こしょうで下味をつけてバターで焼きます。

   焼いて火が通ったらバルサミコ酢、醤油で味付けします。

   さっぱりなんですが、ちゃんとご飯が進む味です。


  20201215おかず3

   切り干し大根を水で戻して、大根は皮をむいて、やや厚めの半月に切って、

   人参もやや厚めの半月に切って、米のとぎ汁で下茹でし、豚肉を炒め、

   大根、ニンジン、切り干しも入れ、カツのだし汁とみりん、砂糖、カレー粉、醤油

   で煮込んでいきます。

   味が染みたら出来上がり。

   甘辛なんで、子供でも食べやすい煮物にしてます。

   
  20201215おかず1

   最近、副菜が何作っていいか悩むんですが、

   タブレット買ってもらって、インスタやれるようになって、

   いろいろな料理を見れるようになって、副菜レシピに困ると

   参考にさせてもらってます。

   インスタって、画像をアピールしてるので、見やすいのと、

   印象に残りやすい。

   いいおもちゃ発見したって感じです。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

仕事がなければ冬眠したい。

           <今日の下宿寮おかず>

              ポークケチャップバジルオレガノ風味
              小松菜と厚揚げの黒コショウポン酢炒め


  20201214おかず2

   今日は豚肉と、玉ねぎ、エリンギを細目に切ってにんにくで炒め、

   塩コショウ、ガラだし、ケチャップ、バジル、オレガノを入れて味付けしたら出来上がり。

   バジルとオレガノ風味がより食欲をそそります。


  20201214おかず3

   小松菜を一口大に切って、厚揚げも薄く切って、炒めます。

   白だし、しょうゆ、ポン酢、黒コショウで味付けします。

   味が染みたら出来上がり。


  20201214おかず1

   今日福岡はものすごく寒くなりました。

   最高気温も7度くらいだったみたいです。

   こうなると、朝が苦手な私は起きれるのかどうか。

   毎朝葛藤です。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

細かすぎて伝わらないものまね、好きです。

           <今日の下宿寮おかず>

                炒飯
                シューマイサラダ


  20201212おかず2

   週末は炒飯です。

   鶏むね肉、玉ねぎ、にんじん、エリンギを微塵切にし、

   油でおろしにんにくを炒めてから、肉、野菜を炒めていきます。

   ここで軽く塩コショウをし、ご飯を投入。

   溶き卵、姜葱醤、中華だし、塩コショウ、醤油で味付けして炒めます。

   最後にごま油を入れたら出来上がり。


  20201212おかず3

   今日は細かすぎて伝わらないものまねを見てました。

   日常のそこ?って感じのところを切り取って笑いに変えていくのが

   毎回すごいところです。

   テンションを地味に上げたいときにお勧めです。

  20201212おかず1

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

姜葱醤(ジャンツォンジャン)初使用!!

         <今日の下宿寮おかず>

               ジャージャー麺
               キャベツともやしのナムル


  20201211おかず2

   今日はジャージャー麺です。

   これを好きな下宿生がいるので、作りました。

   玉ねぎとエリンギ、いただいたピーマン、しょうがを微塵切にします。

   油でおろしにんにくを炒め、鶏ミンチ、野菜の順に炒めていきます。

   中華だし、赤みそ、砂糖、コチュジャン、フォアジャン、姜葱醤(ジャンツォンジャン)、

   オイスターソース、片栗粉を入れて作ったたれをかけます。

   味がからんでとろみが出てきたら、ごま油を入れて香りづけします。

   これをちゃんぽん麺を炒めて焦げ目をつけた麺にかけて出来上がり。

   甘辛な感じですが、麺と絡んでおいしんですよね。(^-^)/

   
  20201211おかず3

   副菜はキャベツをざく切りにして、もやしと一緒にさっと湯で、水分をよく絞ってから、

   中華だし、塩コショウ、ゴマ、ごま油を入れて味付けします。

   主菜の味が濃いので、こちらはうまみを強くして、食べやすくしてます。

  20201211おかず4

   今日は業務用スーパーの中でも、SNSで話題となった姜葱醤(ジャンツォンジャン)、を初で使ってみました。

   なるほど、使いやすくて美味しい。

   これなら、焼肉や、炒飯など、隠し味で入れたら味がが引き締まっておいしそうです。

   お試しあれ。


  20201211おかず1

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

桃李君、恵梨香ちゃんおめでとう!!

         <今日の下宿寮おかず>

              牛肉と野菜のバルサミコ酢炒め
              小松菜のピリ辛煮


  20201210okazu2

   今日は牛肉と、ピーマンと玉ねぎを細く切って、おろしたにんにくを炒め、肉から炒めます。

   もやしも入れ、塩コショウ、バルサミコ酢、醤油で味付けします。

   バルサミコ酢炒めってにんにくと相性がいいんですよね。


  20201210okazu3

   副菜は小松菜を一口大に切って、揚げを細く切ります。

   これをごま油で炒めます。白だしを入れ、一味唐辛子も入れます。

   味が染みたら出来上がり。

   最近小松菜が安くて助かってます。!!   

  
  20201210okazu1

   今日のびっくりnewsは松坂桃李君と、戸田恵梨香ちゃんの結婚発表ですかね。

   接点をあまり感じられてなかったのですが、2人とも好きな役者さんなのでおめでたいです。

   みんなムロ君に気を遣うって笑ってしまいました。(^-^)/(^-^)/


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はどかんとチキン竜田!!

          <今日の下宿寮おかず>

               チキン竜田オニオンソース
               ペンネカレーケチャップ炒め


  20201209おかず2

   今日はチキン竜田です。鶏むね肉を観音開きにし、半分に切ります。

   しょうがの微塵切、おろしにんにく、塩麹、しょうゆにつけて、片栗粉をまぶして

   揚げます。これに玉ねぎを下ろし、酢、みりん、醤油を混ぜて作ったたれをかけて

   食べます。さっぱりいけます。


  20201209おかず3

   ニンジンを短冊にし、ピーマンを千切りにし、エリンギも薄い短冊切りにします。

   青梗菜も小さめの輪切りにし、ベーコンも細く切ります。

   ベーコンから炒め、茹でたペンネも入れ、塩コショウ、カレー粉、

   鶏がらスープの素、ケチャップで味付けします。

   野菜もたっぷりの甘辛なペンネです。

  
  20201209おかず1

   最近、甘いものが無性に食べたくなって、ついついチョコレートに手が。

   食後に食べれば問題ない?と、針きゅうの先生に言われたので、

   なるべくそうしてるんですが、甘いものの誘惑ってすごすぎ。

   どうしたもんかな。(´・_・`)(´・_・`)



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はカマスを塩麹で焼きました!!

          <今日の下宿寮おかず>

      かますの塩麹焼きWITHミートボールの甘辛煮、大根サラダ
      白菜とウインナーのコンソメ煮


  2020128おかず2

   かますの内蔵とって、うろこもとって、塩麹につけて焼きます。

   この横に、ミートボールをみりん、砂糖、醤油で煮切ってつけ、

   大根と人参、ハムをそれぞれ千切りにして塩もみし、マヨネーズで和えた

   サラダもつけてます。


  20201208おかず3

   副菜は白菜をざく切りにし、人参は薄い半月切りにし、しめじの石づきを取ります。

   白菜から鍋に入れ、ウインナーも入れ、黒コショウ、コンソメを入れて煮込みます。

   味が染みたら出来上がり。

   ちょいポトフ風な白菜です。


  2020128おかず1

   いつも、朝早く出るのでぎりぎりまで寝て、朝ご飯を食べれないという

   下宿生のため、おにぎりを作って提供してます。

   でも、私の作るおにぎりは標準サイズの2倍。

   昔娘にママの作るおにぎりはでかいって言われたんですが、

   下宿生にとってはそれが普通に。

   ま、おおざっぱな私なんで、みんなそれを受け止めてくれてるんだろうと思い、

   ずっとたぶんでかいおにぎりにのままです。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪



   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

インフルワクチンが品薄で。

          <今日の下宿寮おかず>

               豚味噌ソテー
               中華風大根の酢の物
               豆腐の甘辛煮

  20201207おかず2

   今日は豚味噌ソテ-です。

   豚ロースをにんにく、塩麹、味噌、みりんにつけます。

   これをこげないように焼くだけ。

   といっても火加減は難しい。


  20201207おかず3

   大根と人参は千切りにし、塩もみし、水きりします。

   ハムも細く切ります。水菜を一口大に切って、

   リンゴ酢、砂糖、しょうゆ、ごま油、ゴマを和えて出来上がり。

   
  20201207おかず1

   他人丼で作った煮汁を活用し、豆腐と、角天を切って煮込みます。

   味が染みたら出来上がり。

   
  20201207おかず4

   最近、朝方は無茶苦茶寒いけど、昼間は暖かい日が続いて過ごしやすいという日が続いてますね。

   今日、やっとインフルエンザの予防接種に行けました。
 
   どこもワクチンがなくて、どうしようと思ってたのですが、

   かかりつけのお医者さんで運よく予約できてうてました。

   早めにうとうかとも迷ってたんですが、タイミング合わなくて今に。

   正直、用がないとあまり、出歩かないようにはしてるのですが、

   とりあえず、一つでもリスクは減らしたいですもんね。


   

   


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は他人丼!!

           <今日の下宿寮おかず>

                他人丼
                いろいろサラダ


  20201205おかず2

   今日は他人丼です。玉ねぎを薄い櫛切りにし、豚肉を炒め、

   かつおだし、みりん、酒、水、砂糖、醤油で煮ます。

   味が染みたら溶いた卵を入れて閉じたら出来上がり。

   これにねぎを散らして出来上がり。

   ご飯に載せ、汁だくでいただきます!!

   
  20201205おかず1

   サラダにはレタス、キュウリ、トマト、ハム、ベビーリーフを入れ、

   シーザードレッシングかけます。

   緑が多いサラダです。


  20201205おかず3

   昨日、タブレットにインスタがインストールできないって書いてたんですが、

   ソフト?の更新を促され、したら、インストールできました。

   正直よくわかってないのですが、アメリカ×中国問題のせいでなくてよかった。

   といっても、よくよく考えたら、OSでアンドロイドがのってる時点で、それはないって

   思っとかないと。でも、一部スマホにはその影響があるらしいのですが。

   ややこしいですよね。(っω・`。)(っω・`。)


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR