fc2ブログ

こくうま唐揚げ作りました。!!

          <今日の下宿寮おかず>

               こくうま唐揚げ
               サツマイモの煮物


  20201119おかず2

   今日は鶏むね肉を一口大に切って、にんにく、酒、しょうゆ、砂糖、マヨネーズにつけて、

   片栗粉につけて、ごま油で炒めます。中まで火が通ったら出来上がり。

   マヨネーズとごま油がコクとうまみを引き出します!!

    その分揚げずにい炒めることで相殺かな?


  20201119おかず3

   副菜は義理の妹からサツマイモをたくさんもらったので、

   これを煮物にします。

   サツマイモをよく洗って、やや太めの半月に切り、水にさらします。

   こんにゃくをちぎって、茹でます。

   角天を細目に切っておきます。

   サツマイモとこんにゃくをさっと炒め、みりん、水、かつおだし、砂糖、醤油を入れ、

   角天も入れ、煮込んでいきます。

   サツマイモが柔らかくなって、味が染みたら出来上がり。

   サツマイモっておいしいけどおなか膨れるんですよね。。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。


  20201119おかず1

   最近移動式のお豆腐屋さんが面白いんです。

   うちの下宿の前を通ると、前は買ってもらえないのをわかってるので

   俊足で走り去るという感じだったのですが、

   今はうちの前に来るとテープを流し始め、

   かわいい子供の声で、”美味しいお豆腐だよ!!アツアツの揚げもあるよ!!”というテープを流し、

   ゆっくりと通りすぎるようになりました。

   今度はどうなるんだろう。(*’U`*)(*’U`*)



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はポークソテートマトソースがけ

          <今日の下宿寮おかず>

              ポークソテートマトソース掛け
              なすの味噌炒め

             
  20201118おかず2

   今日はポークソテーです。

   豚ロースを塩コショウして小麦粉につけて、オリーブオイル、おろしにんにくと一緒に

   焼いていきます。

   微塵切にしたトマト、石づきを取ったしめじを炒め、酒、ケチャップ、お好みソース

   を煮詰めてこのソースをたっぷりかけます。

   甘酸っぱいトマトソースが、また、ご飯に合うんですよね。(^-^)/(^-^)/


  20201118おかず3

   副菜はナスのへたをとって皮むき、やや厚切りの半月に切ります。

   ピーマンも種を取り、同じように切ります。

   これを豚肉から炒め、なす、ピーマンを入れ、みりん、砂糖を入れて

   なすに火が通ったら、キャベツ、味噌を入れて絡め、味が染みたら出来上がり。

   私が大好きなおかずです。

  
  20201118おかず1

   毎日夏日?的に暖かいです。ちょっと動くと汗ばむ感じです。

   今週まではこんな感じで、来週は寒くなると聞いてます。

   気温差にやられないようにしないと。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ヒラスをいただきました!!

          <今日の下宿寮おかず>

       ヒラスの塩麹焼きWITHもやしとキャベツのしそ昆布だし和え
       カレー風味のジャーマンポテト


  20201117おかず2

   今日は友人からヒラスの切り身を半身でもらったので、食べやすい大きさに切って、

   塩麹につけ、焼きました。

   横にはもやしとざく切りキャベツをさっとゆで、ゆかりと昆布だし、ゴマで和え、添えます。


  20201117おかず1

   ジャガイモの皮をむいて薄くスライスし、玉ねぎも薄く櫛切りにし、しめじも石付きをとります。

   ウインナーも薄い輪切りにし、炒めていきます。

   酒とみりん、微塵切したトマト、塩コショウ、中華だしで火を通し、

   溶いた卵にしコショウ、カレー粉を入れて流し、ふんわり固めて出来上がり。

   
  20201117おかず3

   今日はものすごく暖かくて、寒がりの私には心地いいくらいでした。

   正直冬はこれくらいがいい。

   温暖化でいいのは暖冬くらいかな。(・Д・)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

夢トマトいただきました!!

          <今日の下宿寮おかず>

            豚肉とピーマン、もやしのにんにく醤油炒め
            大根のマヨサラダ
            親子丼のミニサイズ

  20201116おかず2

   今日は豚肉と千切りピーマン、もやしをおろしにんにくと炒め、

   塩コショウ、醤油で味を調えたら出来上がり。

   さっとできますが、昔の下宿生がこれ大好きだったので

   思い出して作りました。ノ(^∇^)ノ(^∇^)ノ


  20201116おかず5

   大根ときゅうりを千切りにし、塩もみし、水菜も一口大に切って、ハムも千切りにします。

   これをシザードレッシングとマヨネーズを混ぜて和えます。

   この横にもらった夢トマトを添えます。


  20201116おかず4

   親子丼の具材が余ってたので、一口大ですが作りました。

   これもご飯に載せて食べれます。


  20201116おかず3

   今日は下宿生の親御さんにいつものトマトをいただきました。

   いつ食べてもおいしいです。

   ありがとうございます。!!


  20201116おかず1

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

おかげさまで一周忌を終えられました。


  今日は先代のオーナーでもある、うちのおじいちゃんの一周忌でした。

  早いものです。

  こういう時世なので、うちうちだけでの法要でしたが、

  多分、おじいちゃんも喜んでくれてると思います。

  天気も良かったですし。(^-^)/(^-^)/


   

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

今日は定番親子丼

          <今日の下宿寮おかず>

               親子丼
               小松菜とちくわのマヨポン和え


  20201114おかず2

   今週末は親子丼です。

   鶏むね肉をやや小さめの一口大に切って、玉ねぎを薄い口切りにし、

   ゴボウも薄い斜め切りにし、下茹でします。

   昆布だし、かつおだし、みりん、醤油、砂糖を入れて煮汁を作り、

   ここに肉から入れて煮ます。

   火が通ったら溶いた卵を入れ、ふんわりとなるまで火を通して、

   これを皿に盛ります。

   今日は自分でご飯に乗っけるスタイル。

   なので、全部のっけても少しづつのっけても楽しめます。


  20201114おかず1

   小松菜をゆで、一口大に切って、水切りし、ちくわも薄く切って、

   マヨネーズ、ポン酢で和えます。

   さっぱりと食べれていい感じ。


  20201114おかず3

   業務用スーパーの話題をしてたら、最近近所に結構業務用スーパーができてることに気づきました。

   これで、買いたいものがある方向に業務用スーパーがある計算に。

   よし。(*’U`*)(*’U`*)


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は小さくても鯛は鯛ってやつです。

          <今日の下宿寮おかず>

        レンコ鯛の塩焼きWITHキャベツともやしの塩だれ炒め
        大根と里芋


  20201113おかず2

   今日はレンコ鯛を内蔵をとって、鱗をとって塩をして焼きます。

   この横にはざく切りキャベツともやしを塩だれで炒めたのをつけてます。

   鯛なんで美味しい。当たり前か。


  20201113おかず3

   今日は大根を皮をむいてやや厚めの半切りにし、米のとぎ汁で

   同じように切ったニンジンと一緒に下茹でします。

   里芋も皮をむいて塩でもんで下茹でします。

   シイタケも石附をとって半分に切り、角天をやや細めの棒状に切って、

   昆布だし、砂糖、白だし、みりん、醤油で煮ます。

   具材に味が染みたら出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   大根が柔らかいので口の中で溶けました。
   

  20201113おかず1

   インスタを最近あげるようになって、インスタの手軽さがいいなと思うように。

   でも、この先どんなSNSが流行ってくるんだろうと思い、

   もう直接電話しちゃえば?とかあったほうがよくない?みたいに

   原点回帰になったりしないのだろうか、なんて思う今日この頃です。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今、業務用スーパーが熱い!!

          <今日の下宿寮おかず>

               焼うどん
               白菜とツナのさっぱり煮

  20201112おかず1

   今日は焼うどんです。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎも薄い櫛切りにします。

   エリンギも薄く切って、キャベツをざく切りにします。

   これを豚小間から炒め、野菜を炒めていきます。

   もやしも入れ、塩コショウをし、湯でうどんを入れ、かつおだし、焼肉のたれ、

   お好みソースを入れて味付けしていきます。

   味が絡んだら出来上がり。

   ホルモンうどんよりはさっぱりして食べれます。(^-^)/

   
  20201112おかず2 
   副菜は白菜をざく切りにし、鍋に入れ、ツナ、白だし、みりん、ゆず、

   柚子胡椒を入れ、煮ます。

   白菜がしんなりして味が染みたら出来上がり。

   さっぱりさっぱりです。

   
  20201112おかず3

   今これ書きながらカンブリア宮殿みてるんですが、
   
   今日は業務用スーパーの社長の考えとかアイデアが面白いです。

   うちもお世話になってます。

   私はベルギーチョコの製菓用が好きで、自分用にストックしてます。

   牛乳パックに入ったゼリーやらプリンも面白いですし、

   ここにしかない調味料もたくさんあって安い。

   これを実現するために、容量を多くすることでコストを下げ、

   自社で製造販売するのも日本のスーパーではトップランナーだったそうです。

   知らなかったことがたくさんあって、今度から買い物に行ってもワクワクしそうです。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

大学の明かりが戻ってきました。

          <今日の下宿寮おかず>

              照り焼鶏ハンバーグレンコン入り
              大豆のトマト煮


  20201111おかず2

   鶏ミンチに玉ねぎとレンコン、しいたけを微塵切にし、これを塩コショウ、ナツメグ、卵を入れ、

   よくこねます。

   これをフライパンに広げ、じっくり焼き、みりん、醤油を混ぜ、これをかけたら出来上がり。

   しゃくしゃくとした歯ごたえのあるヘルシーなハンバーグです。

  20201111おかず3

   副菜は大豆です。微塵切にしたウインナーと、人参を炒め、カットトマト、

   大豆の水煮、コンソメ、コショウ、お好みソースで味付けして煮ます。

   味がしみこんだら出来上がり。

   パンをつけながら食べてもおいしいです。

  
  20201111おかず1

   今日も綺麗な夕焼けでした。カメラ撮るのうっかり忘れてました。

   空気が澄んでるので遠くまできれいに見えました。

   夜になって、久しぶりに九産大の校舎に沢山の電気がともってるのを見ました。

   当たり前だった風景がこんなにも感動する風景に代わるとは思ってもみませんでした。

   いいですね。ひとときでも日常が戻るのって。(´∀`*)(´∀`*)


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

いつのまにか紅葉の季節になってました。

          <今日の下宿寮おかず>

            カマスの塩焼きWITHキャベツの塩昆布和え
            かぼちゃグラタン


  20201110おかず2

   今日はカマスです。内臓をとって、鱗をとって塩を振って焼きます。

   この横にざく切りキャベツをゆで、塩昆布とこんぶだし、ごま油で和えておきます。


  20201110おかず3

   副菜はグラタンです。

   鶏むね肉を小さめに切って、玉ねぎも薄い櫛切りにしました。しめじの石附をとって、

   オリーブオイルで炒めます。

   今日は市販のグラタンの素を使ってるので、粉を入れ、

   豆乳と水を入れ、マカロニ、下茹でしたかぼちゃを小さく切って

   火を通していきます。

   とろみが出てマカロニが柔らかくなったら器にバターを塗って

   入れ、パン粉、粉チーズをかけて焦げ目をつけたら出来上がり。

   寒くなったらグラタンですよね。

  
  20201110おかず1

   今日、街を自動車で走ってたら、いつの間にか紅葉していて、

   ちょっとびっくりしました。

   いつの間に。

   それだけ外を見てなかったのかな。(つω-`。)(つω-`。)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR