fc2ブログ

マカロン味の黒糖ドーナツ棒登場!!

          <今日の下宿寮おかず>
               
          さんまのから揚げWITHキャベツのだし酢和え            
          具だくさんカレー風ポトフ


  20201030おかず1

   今日はさんまです。

   さんまの内臓をとって、しょうがとにんにくの微塵切と、酒、醤油につけ、

   唐揚げ粉をまぶして揚げていきます。

   この横にキャベツをゆで、一口大に切り、酢と白だし、みりんを入れて和え、

   ごまと鰹節をまぶして添えてます。


  20201030おかず2
    
   今日は具だくさんポトフです。

   じゃがいも、玉ねぎの皮をむいて、人参も一緒に大きめの乱切りにします。

   しめじの石づきを取り、ベーコンを小さく切っておきます。

   これを炒め、水、コンソメ、コショウ、ベイリーフを入れ、煮ていき、

   火が通ったら、冷凍した芽キャベツを少々入れ、カレールーで風味をつけ、風味をつけ、

   味が整ったら出来上がり。


  20201030おかず3

   おやつは下宿生のお土産、黒糖ドーナツ棒です。マロン味が新登場らしい。

   基本、このお菓子は大好きなので、うれしいです。(^-^)/(^-^)/

  20201030おかず4

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

健太郎くん逮捕にショック。

        <今日の下宿寮おかず>
 
            豚とザーサイ炒めのっけうどん
            シュウマイとサラダ


  20201029おかず2

   今日は、主菜としてもいけるけど、あえてドッキングさせてしまうというドッキリ技です。

   豚肉を炒め、ニンジン、玉ねぎ、キャベツを炒め物用に切って、

   しめじの石附をとり、炒めていきます。

   塩抜きしたザーサイを切って、これも入れ、中華だし、コショウ、オイスターソース

   で味付けします。

   うどんのだしは昆布とカツオだし、白だし、醤油で作ります。

   冷凍うどんをゆで、この上に炒め物を載せ、汁をかけて食べます。

   下宿生にも好評でした。(^-^)/(^-^)/

  
  20201029おかず3

   副菜は水菜を一口大に切って、ゴマドレで和えます。

   シューマイをふかしてのせてます。

   
  20201029おかず1

   今日は伊藤健太郎くん逮捕にびっくりです。

   さわやかイケメンの代表だったのに。

   魔が差したんでしょうか。

   絶好調の時だから程、気を引き締めないと。(´・_・`)(´・_・`)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

#晃ちゃん のラジオで名前を呼ばれた!!!

          <今日の下宿寮おかず>

                キムチチキン
                大根の炒め煮


  20201028おかず2

   今日は鶏むね肉を観音開きにし、塩麹、にんにくとしょうがの微塵切、しょうゆ、キムチの素

   で漬けてこれを焼きます。

   こげないようにじっくり焼いて火が通ったら出来上がり。


  20201028おかず3

   副菜は大根と人参、こんにゃくを短冊に切って、こんにゃくを下茹でし、

   豚肉から炒めます。

   どんこの戻し汁、千切りにしたどんこも入れ、砂糖、醤油で味付けします。

   これを煮切って味が染みたら出来上がり。

   今日はとてもやさしい味になりました。

  20201028おかず1

   今日はいつも聞いてる本田晃一さんのラジオで、質問を取り上げてもらい、

   一人でテンション上がってました。

   でも、フルネームで呼ばれてるのでちょっとこっぱずかしいのですが、

   これずっと残ると思うと何とも言えない感じに。

   (ネットラジオなので残ってしまうんです。)
   
   しょうがない。質問したことができるようにならないとなと

   今は開き直ってます。時間がたって聞き直したらどんな感じになるか

   そこもちょっとドキドキとワクワクが共存してます。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は和風献立!!

          <今日の下宿寮おかず>

      シラスの塩麹+塩だれ焼きWITHサツマイモとごぼうのきんぴら
      白菜とシーフードミックスの豆乳煮


  20201027おかず2

   今日は魚です。

   シラスの切り身を塩麹につけておき、焼きます。

   火が通ったら塩だれで味付けしたら出来上がり。

   ゴボウとサツマイモを洗って、斜め切りにし、これを炒め、

   みりん、砂糖、醤油で煮ていきます。

   具材が柔らかくなって、味が染みたら出来上がり。

   これを横に添えて出来上がり。

   お通じにもよさげです。

   
  20201027おかず3

   副菜は白菜です。
 
   白菜をざく切りにし、シーフードミックス、豆乳、中華だし、塩コショウで煮ていきます。

   味が染みたら出来上がり。

   
  20201027おかず1

   今日はDVDで、記憶にございませんを見てました。

   三谷幸喜作品なので、いいかなと。

   昨日共演NGってドラマで中井貴一さん見てたら見たかったのもあります。

   うまい役者さんがそろってるので、安心して見れますし、

   心がほっこりなるようなストーリなのでよかったです。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

クラファンで #煙突町のプペルを支援!!

         <今日の下宿寮おかず>

               ミートボール酢豚
               小松菜ともやしの青じそドレッシング和え


  20201026おかず2

   今日はミートボール酢豚です。

   市販のミートボールを揚げ、人参を乱切りにし、茹でます。玉ねぎもざく切りにし、

   ピーマンも大きめに切って、しめじも石附をとり、キャベツもざく切りにします。

   しょうがとにんにくを微塵切にします。

   中華だし、砂糖、酢、しょうゆ、オイスターソース、バルサミコ酢、片栗粉

   を入れてたれを作ります。

   微塵切りしたにんにくとしょうがを炒め、野菜から入れます。

   全部入れたらたれを絡めて味をしみこませ、

   ごま油を入れたら出来上がり。

   ご飯の上に載せて食べたらさらに食欲が進みます。

  
  20201026おかず3

   副菜は小松菜をゆでて水切りし、一口大に切ります。

   もやしをもゆで、青じそドレッシング、鰹節、ゴマを入れ、

   和えます。
 
   さっぱりさっぱりです。


  20201026おかず1

   毎日、VOICYで西野亮廣さんのお話を聞いてるんですが、

   最近は煙突町のプペルの宣伝一色です。

   西野さんのラジオで、色々と勉強もさせてもらってるので、

   お礼に支援をさせてもらったんですが、これが、クラウドファンディング初体験となりました。

   今度、また、2回目の支援をして、こんなに身近にクラファンがなるとは思ってませんでした。

   支援されるほうではないので、手軽にできるんだとは思いますが、

   何も知らないよりもいいかなと。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

爽快な気分をどうぞ!!

20201025okazu2
20201025okazu1

新宮海岸に久しぶりに来ました。

なんか爽快です。

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

#オムライスと岡村さん結婚おめでとう!!

         <今日の下宿寮おかず>

              オムライス
              サラダ
              白菜のスープ


  20201023おかず2

   今日はやはり、みんなが大好きなオムライスです。

   鶏むね肉を小さく切って、玉ねぎ、にんじん、エリンギも微塵切にします。

   肉から炒め、野菜を入れて塩コショウ、コンソメ、カットトマト、しょうゆ、

   カレー粉、ケチャップを入れて味付けします。

   これを卵焼いてご飯をくるんで、デミグラスソース、お好みソース

   を混ぜて作ったソースをたっぷりかけて食べます。

   かけなくてもしっかり味がついてるので、

   大丈夫なんですが。(^-^)/(^-^)/


  20201023おかず3

   サラダには、レタス、水菜、ルッコラ、キュウリ、トマトをサラダ用に切って、

   焼いたベーコンを載せ、市販のシーザーサラダドレッシングをかけて出来上がりです。

   野菜もたっぷり使ってます。後、白菜とえのきを中華だしベースのスープにしてます。


  20201023おかず1

   今日は朝から寒くて、着込んでました。でも、昼間は動くと暑くて

   その分来てるものを脱ぐ、そんな感じで、ますます気温差が身に沁みます。

   ニュースで、ナイナイの岡村さんが結婚したと聞いて、びっくりしました。

   一生独身かと思ってたんで。

   でも、よかったです。チコちゃんに褒められるかな?

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

#着物の魅力を世界へ!!

         <今日の下宿寮おかず>

              豚すき
              小松菜のナムル


  20201022おかず2

   今日は豚肉ですき焼き風に。

   最初に豚肉を炒め、みりん、、砂糖、醤油の煮汁を多めに作り、

   細い櫛切りにした玉ねぎ、ざく切りの白菜、石づきを取ったしめじ、

   斜めに切ったねぎを入れて煮ていきます。

   味が染みたら出来上がり。これをご飯に載せて食べたら

   病みつきに。(^-^)/(^-^)/

   
  20201022おかず3

   副菜は小松をゆでて水きりし、一口大に切り、炒り卵と一緒に中華だし、塩コショウ、

   ごま、ごま油で和えて出来上がり。主菜が味がはっきりしてるので副菜は

   味を控えめにしてます。

  
  20201022おかず1

   今日は世界は欲しいものであふれているという、NHKの番組を見てます。

   三浦春馬君が出てた番組なんですが、私の好きな雑貨とかを見れると

   友人から教えてもらって、先週から見てます。

   そうしたら着物特集。

   シーラクリフさんという方が日本人では思いつかない発想で着物を着こなし、

   海外や若い世代に着物の魅力を世界に発信してます。

   インスタで覗いてみてくださいね。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

謎に筋肉痛。

           <今日の下宿寮おかず>

               ハンバーグ
               パスタサラダ
               (ほうれん草のポタージュ)


  20201021おかず2

   今日はみんな大好きハンバーグです。

   合いびき肉に玉ねぎの微塵切、塩麹、すりおろしにんにく、塩コショウ、ナツメグ

   パン粉、フライドオニオン、卵を入れてよくこね、250グラムに成型して焼きます。

   これに、すりおろした玉ねぎ、酢、みりん、しょゆで作ったたれをたっぷりかけたら出来上がり。

   フライドポテトを揚げてつけてます。

  
  20201021おかず1

   副菜はパスタサラダです。

   水菜を洗って一口大に切り、人参は洗って千切りにします。

   これをゆでて水で締めたパスタとツナを市販の塩だれで和えて出来上がり。

   柚子風味があっさりして美味しいです。
 
   今日のスープは豆乳に冷凍のホウレンソウを入れてコンソメを入れて作ってます。


  20201021おかず3

   昨夜は久しぶりに体が疲れすぎて眠れないって感じで、今日は筋肉痛です。

   最近、体温を揚げるため、下半身を鍛えようと、負担にならない程度にやり、

   買い出しで重い荷物を運んだりして、それだけで筋肉痛と疲労に襲われました。

   疲れが抜け切れてないのと、コロナで運動量が減ってしまったからだと思います。

   無理はできないけど、もうちょい体を動かそうと思った今日この頃です。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

サツマイモの天ぷらに秋を感じます。

          <今日の下宿寮おかず>

     ブリの塩焼きWITHサツマイモ、しめじ、レンコン、ちくわの天ぷら
     ブリ大根


  20201020おかず2

   今日はブリを塩麹につけ、フライパンで焼きます。

   この横に、義理の妹からもらったサツマイモを洗って斜めに切って、

   冷凍のレンコン、ちくわ、石づきを取ったしめじを天ぷらにし、つけます。

   ボリューミーなおまけになってます。


  20201020おかず1

   大根は皮をむいてやや厚めの輪切りにします。

   これをコメのとぎ汁で下茹でし、ブリのあらをさっと湯通しして、

   輪切りしたしょうが、みりん、砂糖、醤油で煮ます。

   味が染みたら出来上がり。

   ちょっと濃い感じに味付けしてます。

  20201020おかず3

   今日、定期検診で歯医者に行ったんですが、

   大学病院なので、コンビニやらサブウエイやらが院内にあり、今度また、ロイヤルホストが入る

   と書いてありました。

   病院も進化が止まりません。
   
   ただ、いつも私は歯医者なので、すぐに何か食べたりできないので

   すっと、通り過ぎるだけなんですが、、、。(;д;)(;д;)



   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR