fc2ブログ

あの頃に戻ってました。

         <今日の下宿寮おかず>   

              鶏の香味焼き   
              小松菜と卵の中華炒め    
                                                                                        

  20200610おかず2

    今日は鶏です。

    鶏むね肉を観音開きにし、酒、にんにく、塩麹、醤油につけて焼きます。

    これを焼いて、火を通します。

    これに、しょうがとねぎの微塵切、玉ねぎのすりおろし、リンゴ酢、醤油で作った

    さっぱりだれをかけます。

    酸味がまた食欲を倍増。夏には酢。ですよね。

   
  20200610おかず1

    小松菜を一口大に切って、油揚げも細切りにします。

    これを揚げから炒め、中華だし、塩コショウを入れ、塩コショウして溶いた卵

    も入れて混ぜます。

    卵がふわっとしたら、ごま油を入れて出来上がり。

    こちらもご飯に合うんです。(^-^)/(^-^)/


  20200610おかず3

   今日は懐かしのドラマ名場面を見て、

   ブログ打つ手が止まってました。

   心は20代です。

   また見たいドラマがいっぱいあるので、

   もしまた撮影が止まったら流してほしい。

   でも、新しいドラマも見たいです。

   第2波が来る前に撮りだめしておいてほしい。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プールもないなんて。

         <今日の下宿寮おかず>

              赤魚のホイル焼き
              にんにくじゃがバタのバジルかけ


  20200609おかず1

   赤魚の切り身を今日はオイル焼にします。

   赤魚に塩コショウし、アルミホイルにオリーブオイルをぬって、
  
   キャベツの葉を切ってのせ、赤魚、しめじ、エノキ、水菜、もやしを載せ、

   みそ、卵、マヨネーズ、醤油を混ぜて作ったたれをたっぷりかけて、

   またキャベツを載せ、ホイルを包んでフライパンで焼いたら出来上がり。

   味噌マヨが絶品ですよね。


  20200609おかず2

   義妹からこつぶじゃがをもらったので、湯がいて皮をむき、

   炒め物用に切ったニンジンと玉ねぎをオリーブオイルでにんにくを炒めてから、

   切ったベーコンから入れ、ジャガイモも入れます。

   バター、塩コショウ、醤油、みりんも少々入れ、

   混ぜます。味が絡んだら出来上がり。

   これもボリューミーですが、じゃがバタですもん。食べれます。

   
  20200609おかず3

   真夏日です。

   暑すぎて何も浮かびません。

   逃げ恥の恋ダンス、懐かしいです。

   運動不足なので、ちょっとしたことですぐ疲れます。

   後、この暑さも応えますよね。

   友人が海の中道公園に勤めていて、今期はプールが

   ないと言ってました。

   例年イモ洗い状態となるプールは密集がすごいですもんね。

   サマーランドも、としまえんもどうするのでしょう。

   子供達には我慢の年になってしまい、かわいそうです。(っω・`。)(っω・`。)


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

マスクの悩み。

          <今日の下宿寮おかず>

               マーボー豆腐
               大根と人参のサラダ


  20200608おかず1

   今週は麻婆から。

   まず、にんにくとショウガの微塵切を炒め、食べるラー油、花椒、豚肉も炒め、

   切ったソフト豆腐も入れ、中華だし、赤みそ、砂糖、オイスターソース、食べるラー油

   花椒、醤油、片栗粉で作ったたれを入れ、味をからませ、刻んだにらを入れ、

   ごま油も入れたら出来上がり。

   ご飯が本当に進むし、このまま食べてもO.K!!

   暑いから辛いのはいいですよね。

   
  20200608おかず3

   大根と人参を千切りにして、塩もみし、一口大に切った水菜、ハムも千切りにし、

   オリーブオイル、リンゴ酢、砂糖、塩コショウで味付けしたら出来上がり。

   どうでしょう。

   さっぱりして野菜がおいしい。(^∇^)(^∇^)


  20200608おかず2

   今日は暑くなりましたね。

   まだ、夏にはなってほしくない。

   マスクは本当に暑いです。

   あと、なんか、顔中に吹き出物が出始めてます。

   いやだな。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

くずもちバーをチェック!!

         
  20200607おかず1

   今日は昨日のタコライスのあんと微塵切の玉ねぎを炒め、

   冷ご飯を入れ、塩コショウ、カレー粉、ケチャップ、ウスターソース

   で味付けして出来上がり。
 
   この横に大根の煮物、冷ややっこをつけてます。

   味噌汁も残りもです。

   
  20200607おかず2

   話題のくずもちバーを旦那がお取り寄せしてます。

   もも、いちご、抹茶、ブルーベリーですが、

   フルーツ感がすごくて、冷凍してあるのですが、

   もっちりかんもあり、不思議な食感です。

   すぐ売り切れてしまうので、入荷したら即買う感じがおすすめです。(^-^)/(^-^)/

   こちらをチェックお菓子司 和泉屋

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

たまには空を見上げよう

         <今日の下宿寮おかず>

              タコライス
              赤たまねぎと水菜のサラダ


  20200606おかず2

   今日はまた下宿生のリクエストのタコライスです。

   合いびき肉をしょうがとにんにくの微塵切と一緒に炒め、

   玉ねぎの微塵切、トマトも投入し、塩コショウ、ケチャップ、ウスターソース

   チリソースで味付けします。

   味が染みついたらご飯にレタスをのせてから子の具をのせ、

   粉チーズをたっぷりかけたら出来上がり。

   ちょいピリ辛で、ご飯が進む。

   ちなみに、普通サイズと、取り置き用特盛サイズを並べてます。

 
  20200606おかず1

   水菜を一口大に切って、赤玉ねぎをスライスし、きゅうり、

   ゆで卵の微塵切を載せ、ウインナーも載せたら出来上がり。

   これに、オリーブオイル、リンゴ酢、はちみつ、塩コショウ、

   白だしで作ったドレッシングをかけたら出来上がり。

   酸味がまた食欲を進ませます。


  20200603おかず3

   今日はストロベリームーンだそうです。

   あいにく福岡は曇りで見れてません。

   ここ何日かそういえば空をじっくり見てなかった気がします。

   いつの間にかしたばかり見てた気が。

   たまには上を見てリラックスしないと、ですね。(^-^)/(^-^)/

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ナフコにGO!!

         <今日の下宿寮おかず>

        ブリの塩焼きWITHタケノコと牛肉のオイスター炒め
        大根と人参のシーチキン煮

              
  20200605おかず1

   ブリの切り身を市販の塩だれにつけ、これを焼きます。

   ヒルトップさんのタケノコを使って、下茹でし、キャベツと牛肉と一緒に

   塩コショウ、中華だし、オイスターソースで味付けし、横につけます。
 
   どちらもご飯が進むお味です。
(*’U`*)(*’U`*)

  20200605おかず2

   大根をやや太めの短冊に切って、米のとぎ汁で下茹でします。

   ニンジンも同じように切って、さっと下茹でします。

   シーチキンを入れ、みりん、白だしで味付けし、煮込んで味が染みたら出来上がり。

   優しい味つけになってます。

  
  20200605おかず3

   コロナになって、消毒薬とか、トイレットペーパーとか、いろいろ品薄になって困ってるとき、

   いつも助けてくれるのが、近所のナフコです。

   今も、心強い品ぞろえで待っててくれます。(笑)

   こういうお店はこれからも繁盛してほしいです。

   なので、これないかなと思ったらナフコに行ってみてください。

   (関東から北には店舗がないみたいです。)


   

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はチンジャオロースの気分です。

          <今日の下宿寮おかず>

               チンジャオロース
               小松s菜ともやしのナムル

             
  20200604おかず1

   今日はチンジャオロースです。ピーマンが安くなってたので。

   豚肉をにんにく、しょうが、酒、しょうゆ、ごま油で漬けます。

   ニンジン、エリンギを細目の短冊に、玉ねぎを細い櫛切りにし、キャベツをざく切りにし、

   ピーマンを細切りにし、肉から順次炒めます。

   中華だし、酒、しょうゆ、塩コショウ、オイスターソース、砂糖、片栗粉を入れて

   この調味料を流し込み、絡めます。

   最後にごま油をかけたら出来上がり。

   中華ってご飯が進みます。大すきです。


  20200604おかず3

   副菜は小松菜をゆで、一口大に切って、さっとゆでたもやし、

   作り置きしてたサラダチキンと一緒に、中華だし、塩コショウ、ごま、ごま油で和えます。

   こちらも定番で病みつきになります。


  20200604おかず2

   今日は暑くて、少し昼寝してたら暑すぎておきました。

   この気温差が本当に体に応えます。

   旦那がタブレット買ってくれたので、この機会に操作を覚えようと思います。

   ほぼ動画見て終わるかも?


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

人って図太く頼もしい。

          <今日の下宿寮おかず>

               ハンバーグ 
               マカロニサラダ


  20200603おかず1

   今日もリクエストメニューでハンバーグです。

   合いびき肉、微塵切りの玉ねぎ、パン粉、卵、塩麹、塩コショウ、にんにく、ナツメグ

   を入れてよくこねます。

   これを250グラムに成型し、焼きます。

   これに、お好みソース、ケチャップ、焼肉のたれを混ぜたソースと、

   玉ねぎをすりおろし、酢、みりん、醤油を混ぜて作ったソースどちらかをかけて

   食べます。

   ご飯が進みますよね。

   
  20200603おかず3

   副菜はマカロニです。

   一口大に切った水菜、赤玉ねぎのスライス、千切りにしたハム、ニンジンを

   茹でたマカロニと一緒に、塩コショウ、粒マスタード、マヨネーズ、ゴマドレで和えます。

   さっぱりとしてる定番サラダです。

   
  20200603おかず2

   今日、テレビを見ていて、商店街を応戦する支援金とか、ライブハウスをサブスクで楽しむシステムとか、

   色々困った人を助けるシステムとかが登場していて、人ってすごいなと心から思いました。

   後、転んでも何度でも起き上がる図太さも愛しいです。

   暴力とか、ネット中傷するとか、差別とか、負の面も持ってますが、

   助け合う精神とかが、それでも残ってて、お互い力を合わせて頑張ろうとする

   気持ちがどんな時でも残ってるのはうれしいです。(^-^)/(^-^)/

   ついでに早く、ベーシックインカムを導入できるようにしてほしい。
   


   

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

争いでは解決できないもの

 
         <今日の下宿寮おかず>

               サバの味噌煮
               ジャーマンポテト


  20200602おかず1

   今日はサバです。

   マサバの2枚卸をさっと湯通しし、みりん、砂糖、しょうがの輪切りを入れて

   味をしみこませます。

   最後にみそを溶き入れ、こげないように煮切って出来がり。

   横に同じ汁で煮たいんげんを添えてます。

   サバ味噌最強です。
( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

  20200602おかず3

   副菜は皮をむいて薄く切ったジャガイモをあく抜きして、オリーブオイルで炒めます。

   火が通ったら、先週作り置きしたオムレツのあんと、微塵切にしたトマト、エリンギを入れ、

   卵と牛乳軽く塩をした卵溶き入れます。

   焼けたら皿に盛って出来上がり。

   あんに濃い味がついてるのでこのままでもおいしいですが、

   ケチャップをかけて食べてもおいしいです。


  20200602おかず2

   今日は気になる動画をはりつけます。

   ツイッターにアップされ、アメリカの暴動で起こった問題になってるものです。


   まだ見てない方はどうぞ。http://twitter.com/avril24th/status/1267402211778113536?s=20


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今週はリクエストメニューフェア!!

          <今日の下宿寮おかず>

               豚キムチ
               大根と人参のきんぴら

  
  20200601おかず1

   今週はリクエスト献立の豚キムチからです。

   豚肉を油で炒めたにんにくで炒め、キャベツをざく切りにして入れ、キムチ漬けも投入

   キムチの素、醤油も入れて味を調えたら出来上がり。

   ご飯に合うし、簡単だし、栄養的にも理にかなってるし、3重〇!!

   
  20200601おかず3

   副菜は大根と人参をやや薄めの短冊に切って、エリンギも同じように切ります。

   ごま油で炒め、みりん、砂糖、白だし、醤油で炒め煮にします。

   最後にごま油をたらしたら出来上がり。

   副菜だけど、ご飯のお友達になります。


  20200601おかず2

   今日は近所で花火があがりました。

   全国一斉に励ましの意味で打ち上げてるみたいです。

   正直、雷かと思いました。
  
   でも、花火みたいです。

   季節の行事が何もないのはやはり寂しいですもんね。(T_T)(T_T)




   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR