fc2ブログ

武田双雲さんの動画ファンです。

          <今日の下宿寮おかず>

               タケノコカレー
               サラダ


  20200620おかず2

   今日はヒルトップで取れたタケノコを使ったカレーです。

   鶏肉を一口大に切って、酒、にんにく、しょうがの微塵切、しょうゆ、塩コショウ、カレー

   チリをまぶしておきます。

   これを炒め、タケノコ、ごろごろに切ったジャガイモも入れ、カットトマト、少量の水で

   ジャガイモに火を通していきます。

   少し、カレー粉や、味が足りないところをいれ、最後にココナツミルクを入れて出来上がり。

   今日は辛め設定なので、汗だくです。


  20200620おかず1
 
   副菜はサラダです。
 
   サニーレタス、切ったキュウリ、トマト、ハムを載せ、

   ゆで卵の微塵切を昨日作り置きしたタルタルと混ぜ、

   ドレッシング代わりにしたら出来上がり。

   
  20200620おかず3

   今日、たまたま、竹田双雲さんと、サッカーの鈴木啓太さんの対談動画を見てたんですが、

   鈴木啓太さんを知らなくて、なんてイケメンって思ってみてました。

   でも、ものすごく頭がよくて、一流の起業家かと思ったくらいです。

   スター選手の中では、自分は凡人だったので、アシストとしてどうすれば、

   試合に出て、日本代表になれるか、ものすごく戦力を練ってたんだなと、

   思いました。

   でも、アシストすることが好きだったから苦もなくやれたと言って、

   好きなことの延長線上に、今のビジネスもあると言ってました。

   下宿生にも見てって、無茶ごり押ししてます。   


   武田双雲×鈴木啓太

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

アレクサに笑われる

          <今日の下宿寮おかず>

            鮭のフライ、イワシの梅しそフライ
            WITHキャベツと小松菜のオイスター炒め


  20200619おかず2 
   今日は魚の日。

   鮭の切り身を塩コショウし、小麦粉、卵、パン粉につけてあげます。

   いわしは半製品を買ってきたので、これを揚げます。

   フライに、刻んだしば漬けとマヨネーズ、リンゴ酢、砂糖で作ったタルタルをたっぷりとかけて

   食べます。

   今日は横に、キャベツと小松菜を食べやすい大きさに切って、

   シーフードミックスを炒めてから野菜を炒め、塩コショウ、中華だし、オイスターソース

   を入れて味を調えて盛り付けます。

   こちらもご飯にぴったりのおかずです。

   
  20200619おかず1
   副菜はポトフです。

   子芋をゆで、皮をむき、ニンジンと玉ねぎを大きめに切り、これを炒めてから、

   酒、水を入れ、コンソメ、塩コショウ、ローズマリーでニンジンが柔らかくなるまで煮て、

   最後にしめじとウインナーを入れてさっとゆで、器に盛ります。

   今日は少し寒くなったので、汁物もおいしくいただけます。

 
  20200619おかず3

   先日、初めてタブレットでアレクサを使ってみたんですが、

   OKアレクサって言ったら、私を呼ぶのに、ヘイとか、OKとか言わなくていいんですよ、ふふふ

   って言われました。

   AIに笑われるってどんだけ?って思いました。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

本末転倒によくなってしまいます。

         <今日の下宿寮おかず>

              鶏肉とキャベツのオイマヨ炒め
              ナポリタン


  20200618okazu1

   鶏むね肉を一口大に切って、キャベツをざく切りにし、エリンギ、ニンジンを薄い短冊に切ります。

   にんにくを油で熱し、肉から炒めます。

   塩コショウし、オイスターソース、マヨネーズで味付けします。

   味がからんだら出来上がり。

   まろやかなのに、なんか満足感がある、不思議な感じです。

 
  20200618okazu3

   ナポリタンはニンジンを千切り、玉ねぎも薄い櫛切りにし、しめじも石附をとり、

   水菜も一口大に切って、ベーコンも細切りにします。

   ベーコンから炒め、最後にパスタを入れ、カットトマト、ケチャップ

   味を調えたら出来上がり。

   カットトマトがさわやかさを演出してます。(^-^)/(^-^)/

   
  20200618okazu2

   自粛期間からネット環境をよく使うようになった一人なんですが、

   アナログ人間なので、タブレットや、SNS、そのほかを使いこなすのが大変で

   四苦八苦してます。そしてはっと気づくんです。

   本来、自分に必要な情報とか、勉強とかに必要だからSNSを扱うなのに、

   いつの間にか目的を見失ってました。(笑)

   お金もそうなんです。

   生活やら、自分の人生のために必要なのに、いつのまにか

   お金自体を得ることに必死になってたりします。

   つくづく馬鹿だなーと、ふと気づいて自嘲気味になったりします。(´・_・`)(´・_・`)




  

   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

お医者にかかれる幸せ?

          <今日の下宿寮おかず>

               塩だれ野菜炒め
                小松菜の卵とじ


  20200617おかず2

   今日は下宿生のリクエストの野菜炒めです。

   ニンジン、玉ねぎ、キャベツ、エリンギをそれぞれ炒め物用に切って

   豚肉から炒めます。

   軽く塩コショウし、市販の塩だれで味付けします。

   さっぱりとして、サクサクと食べれます。

    
  20200617おかず3

   そして副菜は卵とじです。

   小松菜を一口大に切って炒め、かにかまも入れ、みりん、白だしで味付けします。

   卵も同じように味付けして混ぜてから流し入れ、蓋をして卵がふっくらと固まってきたら出来上がり。

   優しい味で食べやすいですよ。

   
  20200617おかず1

   今日はどんこを戻した汁と、とってゆがいたタケノコ、茹でた春雨を

   鶏ガラだしも入れて作ったスープにしました。

   春雨スープって大好きです。

   なんか、ここのところ、実家の母や、うちのおばあちゃんやら、

   そしてケアマネさんも、高齢者の方で今までぴんぴんしてた人が

   持病が悪化したり、体調を崩す人が増えてると言ってました。

   今は時期が時期なので、うちは訪問看護に来てくださってる

   看護師さんと主治医の意見を聞きながらの対応になりますが、

   なんかあったらすぐにお医者さんにかかれるって、

   とてもラッキーなことだったんだなと改めて思います。

   ある意味、皆が健康に注意するので、その分医療費の節約には

   なってるかもしれませんが、、、、。


   

    

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

リツイートのマナー

          <今日の下宿寮おかず>

              かますの塩焼きWITHあげじゃが
              筑前煮


  20200616おかず2

   今日はカマスです。

   内臓とうろこをとって、塩します。

   これを焼いていきます。

   この横に小じゃがをゆで、この皮をむいてあげます。

   これに塩してつけます。さっぱりですが、ご飯に合います。

   
  20200616おかず3

   大根と人参を厚めの半月に切って、米のとぎ汁で下茹でします。

   こんにゃくもちぎって茹でます。

   どんこも水で戻します。

   鶏むね肉を小さめに切って、炒めます。

   これに野菜を入れ、どんこの戻し汁、みりん、砂糖、昆布だし、醤油を入れ、

   煮込んでいきます。

   味が染みたら出来上がり。

   ほくほくして味染みです。(^-^)/(^-^)/


  20200616おかず1

   最近見たテレビで、SNSで誹謗中傷を受けた方が、リツイートした人も罪に問うという

   ニュースを見ました。

   個人への誹謗中傷に対していいと思ったことはないですし、

   いいことで賛同したことしかリツイートしてないんですが、

   これからはより一層気を付けようと思います。
   


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

当たり前の日常って?

         <今日の下宿寮おかず>

              とんかつトマトソースがけ
              もやしときゅうり春雨のマヨチリ和え

  20200615おかず1

   今日はとんかつです。

   豚ロースを塩麹、塩コショウをし、小麦粉、卵、パン粉をつけてあげたら出来上がり。

   これに、トマトをざく切りにし、お好みソース、ケチャップ、しょうゆを混ぜて作った

   ソースをたっぷりかけたら出来上がり。


  20200615おかず2

   副菜はキュウリを塩もみし、赤玉ねぎをスライスし、水菜も切って、

   ハムも切って、春雨もゆでます。

   これをマヨネーズ、スイートチリソースで和えていきます。

   味が絡んだら出来上がり。さっぱりして食べやすいです。


  20200615おかず3

   今日スーパーに買い物に行ったら、以前より人がたくさんいました。

   これが本当は当たり前だったのに、たった、3か月で、なんか本当に

   価値観が変わってしまったと感じます。

   もともと人ごみは苦手なので、人が多いと疲れるんですが、

   違った意味で、ストレスを無意識に感じてる自分がいます。

   これが当たり前の日常だっていうのは、きっと、

   正解がないものだったんだと思いました。(・Д・)ノ(・Д・)ノ



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

お値打ち価格です。


20200614おかず1

  阿部敏郎さんのyoutubeを見ていて、この本が家から出てきたから

  100名限定で1100円で売るよって言ってたので買いました。

  10年以上前の本ですかね。AMAZONで高値で売ってるそうです。

  まだ全部読んでませんが、読みたいときに少しずつ読みます。

  今、奥さんと二人で瞑想とかいろいろしてますが、

  なんか全盛期のお二人を知らないので、

  新鮮に聞けます。


  


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

天丼で締めくくり。

          <今日の下宿寮おかず>

                天丼
                小松菜といんげんの胡麻ポン和え


  20200613okazu2

   今日は天丼です。

   ゴボウと人参をやや太めの千切りにし、玉ねぎも細い輪切りにして

   かき揚げにし、てんぷら粉につけ、上にシーフードミックスをのせてあげます。

   レンコン、ちくわも同じように天ぷらにします。

   かつおと昆布だし、みりん、白だし、醤油、砂糖、片栗粉で
 
   たれを作ります。

   まずご飯にもたれをかけ、ご飯に天ぷらを載せ、たっぷりたれをかけたら出来上がり。

   たれにくぐらせてもいいのですが、今回はとろみがたっぷりあるので

   上にかけても味が絡みます。


  20200613okazu3

   食べやすく切った小松菜ともやし、キャベツ、冷凍いんげんをゆでます。

   これを水切りし、茹でた豚肉と市販のゴマダレ、ポン酢をかけて和えたら出来上がり。(^-^)/

   
  20200613okazu1

   今週はなんか水曜日あたりから加速装置が働いて、一瞬で今日になった気がします。

   充実してるのかそうではないのか、よくわかりません。

   ただ蒸し暑い。

   大雨になる予報もあるので、そこらへんは警戒していこうと思います。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

マイケル元気そうでよかった。

          <今日の下宿寮おかず>

               ミートソースチリ
               豆腐サラダ


  20200612おかず1

   今日はミートボールを使ったピり辛主菜です。

   ニンジンを乱切りにしてゆで、ピーマンも乱切りに。

   玉ねぎもざく切りにし、キャベツもざく切りにし、エリンギも細く切って、

   にんにく、しょうがも微塵切にして炒めます。

   野菜を投入し、揚げたミートボールも入れ、

   中華だし、ケチャップ、お好みソース、スイートチリソース、片栗粉を混ぜたたれをかけ、

   味が絡んでとろみがついたら出来上がり。

   甘辛で、病みつきに。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

  
  20200612おかず3

   今日は豆腐サラダです。

   豆腐に薄くスライスした赤玉ねぎ、食べやすい大きさに切った水菜、キュウリ、トマト、

   炒り卵をのせ、たっぷりと市販の玉ねぎドレッシングをかけたら出来上がり。

   暑いので、冷たいサラダはよりおいしく感じます。


  20200612おかず2

   今日はバック・トゥ・ザ・フューチャー見てました。

   細かいところは少し記憶から抜けてましたが、

   ほぼ覚えてたので良かったです。

   マイケルジェイフォックスはパーキンソン病と闘ってましたが、

   今も俳優を続けてるようで安心しました。

   まだタイムマシンも車も空飛んでませんが、

   私が生きてるうちにできるといいなと思います。


   


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

検察側の罪人

         <今日の下宿寮おかず>

              冷やし中華
              若竹煮


  20200611おかず1

   今日は冷やし中華です。
 
   豚肉を塩と片栗粉でまぶして茹でます。

   卵もゆで、キュウリ、トマト、レタスも切って、

   至難の麺をゆでてこれに具材を載せます。

   添付のたれと、市販のゴマダレを混ぜ、これをたっぷりかけて食べます。

   味が絡んだら出来上がり。

   冷やし中華の本格的季節になりましたね。


  20200611おかず3

   ヒルトップ産タケノコを炒め、丸天も細く切って、みりん、砂糖、昆布だし、

   白だし、醤油を入れて煮ます。

   時間差で、水で戻したわかめも入れてさっと煮たら出来上がり。

   サクサクして、この季節ならではの食材です。
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ

  20200611おかず2

   今日、DVDで借りてきた、検察側の罪人を見ました。

   キムタクが悪い人ってなんか違和感が。

   余りにヒーローとかの役が多すぎるので、それに見慣れてしまって。

   そして、二ノ宮君のほうが演技力があるので、

   この二人の競演ってどうなんだろう、

   なんて感じで私的には微妙な映画でした。

   あと、なんか結末ももやもやします。

   私はUNHAPPYなものや救いようのない結末がダメなんです。

   落ち込んじゃうので。(T_T)(T_T)

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR