fc2ブログ

フリードの呪い??

          <今日の下宿寮おかず>

               タイ風焼きそば
               餃子スープ


  20200130おかず3

   今日は焼きそばです。

   下宿生に聞いたら、オーソドックスなのと、ちょっと変わったのが食べたいと

   2通りに分かれたので、味を2パターン作りました。

   まず、ベースは一緒で、豚肉を炒め、薄い長方形に切ったニンジン、同じように切った

   エリンギ、櫛切りにした玉ねぎ、ざく切りキャベツを炒め、塩コショウ、かつおだし、

   焼肉のたれ、お好みソースで味付けします。そしてちゃんぽん麺を投入しときます。

   ここまでは一緒です。

   2つに分け、オーソドックスはこれに、ちょっとピリ辛なお好みソースを入れて味をしめます。

   もう一つはパッタイという、タイ焼きそばに使う調味料を入れて味を調えます。

   好きなほうを選んで食べるチョイス型です。

   どちらも好評(*´∀`人 ♪(*´∀`人 ♪


  20200130おかず1

   副菜はスープです。

   白菜を一口大に切って、しめじを石づきを取ります。

   これを中華スープの素、水、酒、しょうゆ、塩コショウで作ったスープに入れ、

   さらに、市販の冷凍餃子も入れて火を通します。

   最後にごま油をたらしたら出来上がり。

   今日は寒くなったので体にしみわたります。!!
  
   
  20200130おかず2

   今日、旦那からフリードの呪いって知ってるかと聞かれ、???と思いました。

   どうも、フリードのコマーシャルに出た俳優は不祥事を起こすと言ことらしい。

   徳井さんや、東出さんがその張本人。

   次にCM出る人が戦々恐々としてるらしい、ということでした。

   もう、俳優さんじゃなくて、車だけうつせばいい。

   そう思いませんか?

スポンサーサイト



クリーミーチキン南蛮!!

         <今日の下宿寮おかず>

              チキン南蛮
              小松菜とこんにゃくの炒め煮
              大根とわかめのキムチ和え


  20200129おかず4

   今日もリクエストチキン南蛮です。

   鶏むね肉を観音開きにして塩麹、酒、しょうゆ、しょうがとにんにくのすりおろし、

   醤油につけておき、片栗粉をつけてあげます。

   これに、炒り卵に塩コショウし、ラッキョウのみじん切り、マヨネーズ、

   リンゴ酢、はちみつ、ココナツミルクを入れて作ったタルタルソースをかけます。

   今日はココナッツミルクでクリーミーな感じにしたんですが、鶏の下味に負けてしまった感が。

   でも、ご飯が進むのは間違いなしです。


  20200129おかず3

   副菜は今日は2品です。

   小松菜を一口大に切り、揚げとこんにゃくも太めの千切りにします。

   これを炒め、みりんと白だしで味付けし、ごま油を入れたら出来上がり。

   さっぱりだけど、ご飯に合う。


  20200129おかず1

   もう一品は義理の妹からもらった大根を千切りにし、塩もみしてから

   水を切ります。わかめを戻し、水切りし、かにかまと一緒にキムチの素で和えます。

   意外とあえ物嫌いな下宿生でも、このキムチ和えはおいしいと言ってました。

   酒のつまみにもなります。(^-^)/(^-^)/

   
  20200129おかず2

   料理って本当に奥深い。

   個性が強い者同士を合わせてもだめだし、弱い者同士もだめ。

   お互いが混ざり合うと何んとも美味になります。

   人間関係みたいです。

   

試験が終わってめで鯛?

         <今日の下宿寮おかず>

            蓮子鯛の塩焼きWITH春菊の天ぷら
            カレー肉じゃが


  20200128おかず3

   今日は蓮子鯛です。ものすごく大きい奴がお買い得だったので、

   内臓と鱗をとって、塩麹につけます。

   焼くときにまた化粧塩をしますが、これで下味は完璧。

   焼いていきます。

   そして、今日の横づけは下宿生の一人が大好きな

   春菊の天ぷら。

   サラダ用にもなるやつなので、餅っとシャキッとした食感が出ました。(*’U`*)(*’U`*)


  20200128おかず1

   副菜は肉じゃがのカレー味です。

   ジャガイモの皮をむいて厚めの輪切りに、ニンジンは厚めの半月に切って、

   玉ねぎも皮をむいて輪切りにします。

   豚肉を炒め、ジャガイモ、ニンジンを投入し、かつおのだし汁とみりん、砂糖、

   しょうがの微塵切、しょうゆ、カレー粉を入れて煮込みます。

   ある程度煮込んだら、玉ねぎ、石づきを取ったしめじも入れ煮込んで

   味が染みたら出来上がり。

   カレー風味が食欲を進ませます。

   
  20200128おかず2

   九産大生はテストが終わって春休みとなりました。

   めで鯛?なんちゃってです。

   4月からは100分授業が導入されたり、

   入試だけでなく、大学自体も色々と変わっていかないと

   時代に乗り遅れたりするんでしょう。

   とはいえ、たぶん集中力は続かない気がして、
 
   脱落する生徒が増えないか心配でもあります。
   


生姜焼きと織田シナモン信長

         <今日の下宿寮おかず>

              豚の生姜焼き
              大根の味噌バター煮


  20200127おかず3

   今日も下宿生リクエストです。

   豚肉を炒め、酒、みりん少々、すりおろしたしょうが、醤油で味付けしたら出来上がり。

   この横づけのサラダにはマヨネーズにリンゴ酢とはちみつ、ゴマで作った

   ドレッシングをかけたサラダです。

   こってりの中にヘルシーを。

   ご飯も進ませちゃうんですがね。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪
   
  20200127おかず1

   今日も義理の妹からたんまり大根をもらったので、

   大根の皮をむいて、やや厚めの短冊に切り、米のとぎ汁で下茹でします。

   これを、鶏ミンチを炒め、大根を入れ、みりん、砂糖、だし汁、味噌で煮込んで、

   最後にバターを加えて出来上がり。
   
   柔らか大根とバターの香りがたまりません。


  20200127おかず2

   なんかまたしても変な天気です。

   雨が長引きそうなので、大雨とか、また災害にも注意せねば。

   最近、大河で明智光秀の物語が始まりました。

   まじめに本を読むと疲れるので、

   漫画をふと見てたら、織田シナモン信長という漫画を発見。

   ネットの無料版をチラ見して、くだらなくて笑いました。

   私にはこれくらいはちょうどいい。(*´~`*)(*´~`*)


   

マスクと手洗い必須ですね。

  20200126おかず1

   今日はうちごはんのお馴染み残り物です。

   ただ、ラーメンで作った酸辣湯の種をアレンジして皿うどんにしました。
 
   目新しいものはそれだけ。

   今日は下宿の松を切ってもらいました。

   いつもシルバー人材センターの方にお願いしてるんですが、

   職人技です。

   でも、年々皆さんお歳を重ねると、

   メンツが変わったりして寂しいばかりです。

   だからこそ、いつものメンツがこれからもお元気でいてほしいです。

   そして今懸念される肺炎予防も含め、マスクと手洗いはこれから強化ですね。


   

西村さんにこわっぱ❕❕って言ってほしい。

        <今日の下宿寮おかず>       

              オムライス
              パリパリサラダ


  20200125おかず3

   今日も下宿生のリクエスト、オムライスです。

   まず、鶏のミンチをにんにくで炒め、ニンジンと、玉ねぎの微塵切、

   エリンギも微塵切にし、炒めます。
 
   塩コショウし、ご飯を投入し、中華だし、カットトマト、ケチャップを入れ、

   少し、醤油も入れ、味を調え、混ぜたら出来上がり。

   これを皿に盛り、卵を少々に塩を入れ、溶いて焼いて、これでご飯をくるみます。

   デミグラスソースとケチャップ、お好みソースをブレンドして作ったソースをかけ、

   食べます。

   家庭で食べるありきたりなオムライスですが、下宿生に喜んでもらってる

   メニューです。

  20200125おかず2

   副菜は、レタスとトマト、水菜、魚肉ソーセージを切って入れ、

   最後に、揚げ麺を載せます。

   マヨネーズとリンゴ酢、ごまをまぶしたドレッシングをたっぷりとかけます。

   意外とあっさりと行けちゃうサラダです。
   
  20200125おかず1

   今日は先週見逃した大河ドラマを見てたんですが、

   西村雅彦さん、また出てるんだなーと思ってみてました。

   今度は’’こわっぱ’’って言わないのかな。((笑))

   沢尻エリカ騒動でキャスト変わったり大変そうですが、

   今後どんな風になっていくのか見ていきたいと思ってます。

   

ラーメンリクエスト、酸辣湯麺と鬼滅の刃

          <今日の下宿寮おかず>

               酸辣湯麺
               きんぴらごぼう


  20200124おかず3

    今日は酸辣湯のラーメンです。

    ラーメン食べたいってリクエストが来たのでなんにしようかと悩み、

    本当は油そばにしようかと思ってたんですが、

    直前に変えました。

    豚肉を炒め、塩コショウし、一口大に切った白菜、戻したどんこを千切りにし、

    エノキ、さいの目に切った豆腐、もやしも入れ、戻したどんこの汁、

    酒、水、中華だし、醤油、ラー油、酢で味付けします。

    白菜がしんなりしてきたら、卵を溶いたものを入れ、片栗粉で

    とろみをつけます。

    これを、生ラーメンをゆでて皿に盛って、かけていきます。

    写真は別々にしてますが、つけ麺状にしてもOK!!

    あまり酸辣湯を作らないんですが、

    久しぶりに作るとおいしかったです。
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ

  20200124おかず2

    副菜はきんぴらです。

    ごぼうは泥を洗いおとし、棒状に切ります。

    ニンジンもやや細めの千切りにし、こんにゃくも同じように切ります。

    これらをごま油で炒め、シーチキンも入れ、みりん、砂糖、

    醤油で炒め煮にしていきます。

    味が染みたら出来上がり。

    ご飯のお友達用に作ってます。

   
  20200124おかず1

    最近、鬼滅の刃が気になり、電子版をお試しで読んでみました。

    絵は正直上手とはいいがたいのですが、なんかノスタルジーを感じさせます。

    ストーリーも引き込まれました。

    人気が出るのはわかります。

    

今日もリクエストハンバーグ!!

          <今日の下宿寮おかず>

               ハンバーグ
               大根と海鮮パスタ


  20200123おかず1

   今日もリクエストメニューなんですが、

   だれもが好きなハンバーグです。

   合いびき肉に微塵切にした玉ねぎ、フライドオニオン、パン粉、塩麹

   黒コショウ、にんにく、塩、ナツメグを入れてよくこねます。

   これを300グラムに成型し、焼きます。

   両面を焼いて、中までゆっくり火が通ったら出来上がり。

   これに、肉汁と焼肉のたれ、ケチャップ、お好みソース、醤油で

   作ったたれをたっぷりとかけます。

   意外と脂っこくなく、さっぱりと食べれるソースになってます。

  20200123おかず2

   副菜は大根とシーフードを使ったパスタです。

   大根と人参を千切りにし、水菜も切り、エリンギも細目に切ります。

   これをシーフードミックスから炒め、軽く塩コショウし、茹でたパスタと、

   市販のたれをかけたら出来上がり。

   
  20200123おかず3

   ということで、今回こんなものを活用。

   アサリの水煮にしようか迷いましたが、エビの風味に決めました。 

   これはいいかも。

   いろんな料理に活用できそうです。


  20200123おかず4

キムチ味と塩だれ味のから揚げをどうぞ!!

        <今日の下宿寮おかず>

           から揚げ2種盛り(キムチ味と塩だれ味)
           大根と人参の中華サラダ


  20200122おかず3

   今日はから揚げなんですが、2種類味を分けました。

   まず、鶏むね肉を一口大に切って、2つのプレートに分けます。

   酒、にんにくのすりおろし、しょうがのすりおろし、塩麹はどちらにも入れます。

   一方にはキムチ漬けと醤油、一方には市販の塩だれを入れます。

   よく揉んで、から揚げ粉、片栗粉をブレンドして、つけてじっくり揚げていきます。

   見た感じはわかりにくいのですが、色の薄いほうが塩、濃いのがキムチって感じです。

   味がしっかりとついてるので、ご飯が進む一品です。

   
  20200122おかず1

   副菜は大根の中華和えです。

   義妹からもらった大根を千切りにし、ニンジンの千切りと一緒に

   塩もみして、水切りします。

   一口大に切った水菜、千切りにしたハムと一緒に、リンゴ酢、砂糖、しょうゆ、ゴマ、

   ごま油で和えます。

   主菜が油っぽいので、副菜は油を分解しやすいように

   酢の物にしてます。


  20200122おかず2

   一日おきに寒い暖かいを繰り返してる感じです。

   今は、結構激しい雨が降ってます。

   異常気象で、世界中がいろいろな災害の巻き込まれていますが、

   とにかく、東京オリンピックが無事に済むといいなと思ってます。


   

カマスの塩麹焼きと染み染み白菜!!

          <今日の下宿寮おかず>

           カマスの塩麹焼きWITH春菊と納豆の天ぷら
           白菜と大根のトマト煮

  20200121おかず3

   今日はカマスです。

   開いたカマスを買ってきて、塩麹につけ焼きます。

   そしてこの横に義妹にもらった春菊を天ぷらにしたものと、

   納豆のたれとキムチの素をあえてこれも天ぷらにし、横に添えます。

   どのおかずも地味なんですけど、意外と下宿生好きな子が多いのが不思議です。

   
  20200121おかず1

   副菜は大根を皮をむいて薄く半月切りにします。

   白菜は一口大に、しめじの石つきをとり、ベーコンも平たくスライスします。

   鍋に全部詰め込んで、カットトマト、コンソメ、、黒コショウを入れて煮込むだけ。

   味が染みたら出来上がり。

   いつもの簡単おいしい副菜です。


  20200121おかず2

   今日から産大はテストが始まりました。

   みんな集中してます。

   普段は見られない真剣な表情がテスト期間だけ見れますよ。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR