fc2ブログ

今日は1.5センチ厚のポークバジルケチャップです!!

         <今日の下宿寮おかず>

              ポークバジルケチャップ
              小松菜ともやしのオイスター炒め

             
  20190930おかず1

   今週は豚ロースのバジルケチャップで始まります。

   豚ロースを塩麹、コショウにつけて少し置き、

   オリーブオイル、おろしにんにくを炒め、肉を炒めていきます。

   両面焼いて中まで火が通ったら、ケチャップ、乾燥バジルをかけて出来上がり。

   今日は特売だったので、厚さ1.5センチの分厚いステーキなってます!!


  20190930おかず3

   副菜は小松菜。

   小松菜を一口大に切って、もやしと一緒にごま油で炒めます。

   シーチキンも入れ、中華だし、塩コショウ、オイスターソースをかけて

   からませたら出来上がり。

   シャキシャキと歯ごたえのある、炒め物です。


  20190930okazu2

   昨日から私は台風があまり近づかないように、必死に念を送ってます。

   意外と何とかなるから不思議です。

   そして、待望の翔んで埼玉のDVD借りてみました。

   なんか、本当にくだらない。一回見たらいい感じかも。

   でも、これによく伊勢谷友介とガクちゃん出たなーと。

   あと、二人のキスシーンが無茶苦茶エロい。

   加藤諒が出てるので、ガクちゃんはなんかバンコランみたいです。

   ためしに見てみるのはありだと思います。

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はぐちゅぐちゅうどんです。

  20190929おかず2

   今日もウチゴハンは定番のぐちゅぐちゅうどんです。
 
   卵、市販の冷凍うどん、かき揚げ、鰹節、ねぎ、白だしを入れ混ぜます。

   簡単なんですが、美味しい。

   手抜きご飯です。

  20190929okazu1

   これは余ったご飯を水と白だしでおじやを作って

   卵を入れて閉じました。

   消化にいいものが食べたくて作りました。

   最近なるべく小麦粉を避けようとしてるんですが、

   やはり食べたくなります。

   でも、今日はおじやで我慢。(・ω・`彡 )з(・ω・`彡 )з

   
   また台風が近づいてます。

   今度はもっと雨風がひどいみたいです。

   もううんざりです。(*`へ´*)(*`へ´*)


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

祝!!ラグビー日本代表でもそれ以上に驚きは、、、。


今日は昨日の残りご飯だったのでうちご飯は割愛です。

 今日はラグビーすごかったですよね。

 あのアイルランドに勝っちゃいました。

 福岡出身の福岡君大活躍です。誇らしい。

 でも、私的な今日一番の驚きはラグビーの元日本代表廣瀬さんと

 嵐の翔くんが同級生ってことです。

 廣瀬さんのほうが年上に見える。

 翔くんには悪いけど、貫禄が違います。

   

テーマ : ♪人生・生き方♪
ジャンル : ライフ

ワンダフルライフに泣けてきます。

         <今日の下宿寮おかず>

              カルビ焼肉丼
              ゴボウと人参の胡麻マヨサラダ


  IMG_11341.jpg

   今日はカルビ丼です。

   カルビを焼きます。

   ゆで卵を作って、にんにく醤油につけます。

   キャベツの千切りも作って肉と卵もご飯の上に載せます。

   がつがつと行っちゃってください。

   
  IMG_11339.jpg

   副菜はゴボウと人参を短冊に切って茹でます。

   これを昨日作ったソースとゴマドレを入れて和えます。

   味が混ざったら出来上がり。

   簡単ですが、繊維たっぷりなので、

   おなかの掃除にはぴったりです。o(^▽^)oo(^▽^)o


  IMG_11340.jpg

   今日ぐらいから時折雨が降ったりやんだり。

   来週いっぱいはこんな感じです。

   今日はワンダフルライフを見てます。

   何回も生まれ変わって大好きな飼い主のもとに帰ってくる

   犬の物語ですが、なんかいちずすぎて泣けます。

   世界の渡部が泣けるって言ってましたが、

   本当にいい話です。

   犬ほしくなります。



   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

マビキのゆかり+塩麹フライおすすめです。

          <今日の下宿寮おかず>

              マビキのゆかりフライ、イカのフライ
              にらともやしの卵とじ


  20190926okazu1

   今日はマビキのフライです。

   マビキのフライ用に切ったものを塩麹につけておきます。

   これをゆかりとパン粉をブレンドしてつけてあげます。

   もう一つは市販品のイカのフライを揚げてます。

   これに、半入り卵、ラッキョウの微塵切、リンゴ酢、マヨネーズ

   はちみつで作ったソースをたっぷりとかけます。

   さっぱりと食べやすくなってます。(^-^)/
   

  20190926okazu2

   副菜は卵とじです。

   にらともやしをごま油で炒め、かにかまも入れ、中華だし、塩コショウ

   をして、同じように卵に中華だし、塩コショウ、豆乳をいれてこれを

   流し込み、固めていきます。

   卵がある程度固まってきたら出来上がり。

   意外と味がさっぱりしてるので、おなかにもたれず、

   でも、ご飯に合います。


  20190926okazu3

   今日、通ってる整骨院で専門の方が来て

   歩行測定というものをしてもらいました。

   歩き方や、立ち方の癖でひざや骨盤にどう負担がかかるのを

   教えてもらいました。

   私はハイアーチというかたで、指先と内側にあまり体重がのってない

   ので、ひざに負担がかかったり、外反母趾になったりしやすいとのこと。

   靴の選び方や、トレーニング方法などを教えてもらいました。

   立ったり歩くことができないと日常生活に支障が出てくるので、

   教えてもらえてよかったです。

   この方たちは主に病院でオーダーメイドのインソールを作って

   患者さんに提供してるそうです。

   下駄やわらじってどうなんでしょうね。

   昔の人はよく歩くし、現代人よりもバランスよく歩行してる気がします。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

美酢美味しいです。

         <今日の下宿寮おかず>

              ガリバタチキンソテー
              ほうれん草とベーコンのクリームパスタ


  20190925okazu1

   鶏のむね肉を観音開きにし、塩麹、にんにく、醤油につけます。

   バターでこれをソテーしたら出来上がり。

   簡単です。でもおいしい。


  20190925okazu2
  
   パスタはクリームパスタです。

   ベーコンを切って炒め、冷凍のホウレンソウを炒め、

   塩コショウし、茹でたパスタを入れ、コンソメ、豆乳、黒コショウ

   で味付け。

   こちらも簡単でも、味は保証付き。


  20190925おかず3

   今日はケアマネさんとダイエットトークに。

   お酢を飲んでダイエットしてると言ってたんですが、

   お酢を食膳に飲むか、食後かって話になりました。

   私は何かで、食膳に飲むと食欲が増すので、

   食欲がないときは食膳で、ダイエットなら食後って聞きました。

   でも、ネットで調べたら食前か食中って出てました。

   そうなんだ、と。

   リンゴ酢とかのほうがよさげです。

   私は今、美酢にはまって飲んでます。

   炭酸で割っても牛乳でも行けます。

   お試しあれ。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

さんまをさっぱりとお酢で煮てみました。

         <今日の下宿寮おかず>

              さんまの酢としょうが煮
              肉じゃが


  20190924okazu1

   さんまの内臓をとって塩麹につけ、すったしょうが、醤油、リンゴ酢で作った

   煮汁でさっと煮ます。

   酢の力でさんまが骨まで柔らかくなります。

   食べやすいです。

   横に水菜を切ってゴマドレでかにかまと一緒に和えたものを添えてます。


  20190924okazu2

   肉じゃがはジャガイモの皮をむいて大きめの一口大に切って、ニンジンも同じように

   切ります。玉ねぎもざく切りにし、しめじと一緒に入れ、みりん、かつおだし、砂糖、

   醤油で煮込んでいきます。

   具材に火が通って、味が染みたら出来上がり。

   ほくほく肉じゃがです。


  20190924おかず3

   ラクビーやサッカー、バレー、野球など、スポーツが今盛んに中継され、

   スポーツの秋って感じです。

   ラクビーとかは特に外国の人との体格さがすごくて、

   これに立ち向かうのって勇気いるだろうなとか思ってみてます。

   日本には日本なりの戦い方があるとは思うので、

   頑張ってほしいです。

   私も今日は台風の後の掃き掃除頑張ってました。(*^_^*)(*^_^*)


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

台風一過で週初めは回鍋肉から!!

         <今日の下宿寮おかず>

              回鍋肉
              大根とこんにゃくのシーチキン煮

  20190923okazu1

   今週は中華から。

   ニンジン、しし唐、キャベツ、しめじをそれぞれ炒め物用に切ります。

   にんにくで豚肉を炒めてから、順次野菜も炒めていきます。もやしも入れ、

   中華だし、みりん、赤みそ、醤油、ラー油、花椒、片栗粉で作ったたれを
   
   絡めていきます。

   火も通って、味も絡んだら、ごま油をかけて出来上がり。

   中華ってご飯が進むんですよね。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ
   

  20190923okazu2

   副菜は大根を皮をむいてやや太めの短冊にして、

   同じようにこんにゃくも短冊に切って米のとぎ汁で下茹でします。

   これをみりん、白だし、シーチキンで煮込んでいきます。

   味が染みたら出来上がり。

   主菜に比べて味は控えめのさっぱり味です!!

   
  20190923okazu3

   台風が過ぎ去りました。

   被害はないんですが、葉っぱとごみが散乱しているので、

   掃除が大変かも。

   今日はまだ雨が降ってたので、明日頑張ります。

   長崎や福岡でも一部停電があって、

   大変な思いをされてる方も多いのに、

   すいません。平穏な日常を送れてます。

   電気って本当に偉大です。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

台風の暴風域から目に突入!!


  今、福岡は暴風がすごいです。

  家が吹き飛びそうな勢いです。

  これから接近する地域も十分に警戒してください。

  今日のうち飯は昨日のあまりものなので、

  のせてません。

  長崎でも停電だとか。

  電気ってないと困ります。。゚(゚´Д`゚)゚。

  他人事ではないので無難に過ぎるのを待つのみです。


テーマ : ♪人生・生き方♪
ジャンル : ライフ

台風接近中!!

         <今日の下宿寮おかず>

              カツ丼
              いんげんとこんにゃくのナムル

  20190921okazu1

   豚ロースを塩麹、コショウで味付けし、小麦粉、卵、パン粉につけ、

   揚げていきます。

   玉ねぎも薄い櫛切りにし、ねぎも斜めに切ります。

   かつおだし、昆布だし、みりん、砂糖、水、醤油で作ったたれで

   玉ねぎを煮て、カツも入れ、ねぎも入れ、卵でとじていきます。

   これをご飯に載せたら出来上がり。

   
  20190921okazu2

   こんにゃくを薄い短冊に切っていんげんと一緒にゆでます。

   中華だし、塩コショウ、刻んだしょうが、ごま油を入れて和えます。

   ゴマもふったら出来上がり。

   こんにゃくでヘルシーに。

   
  20190921おかず3

   明日からは台風がどんな感じになっていくのか、

   ちょっと心配です。

   気温も昨日とは一転してまた蒸し暑くなってきました。

   何か本当に普通に暮らすのが大変な時代になってきました。。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。

   でも、その分マンガ読んだりゲームしたり、だらだらできるってことの
  
   幸せもひとしおかもしれません。
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR