fc2ブログ

初のサッカー観戦!!

 20190630okazu1

  今日はうちご飯てっぱんのぐちゅぐちゅうどんです。

  市販のかき揚げに卵をのせ、冷凍うどんをゆでてのせ、磯部揚げ

  ねぎ、かつおぶし、白だしをかけて混ぜて完成。

  いつ食べてもおいしいんです。



  今日この辺は夕方近くまで天気が持ったので、

  下宿生が出てるサッカーの試合を見に行ってきました。

  ハーフタイムショーで、若手のシンガーソングライターの歌があり、

  サッカーを生で見るのは初めてなので、楽しかったです。

  自分も娘も部活してて、サッカー部の試合見てる気がしてたんですが、

  練習をちらっと見て通り過ぎることしかなかったと改めて気づきました。

  TVで見ることはあったのですが。

  時間を見てこれからもこそっと見に行ってみようと思いました。

  でも、かえってニュースを見たら熊本がすごいことになっててびっくり。

  地震からやっと少しづつ復興してきたのに、ひどいです。

  日本中が今こんな感じで疲弊してるのに、増税とかしてどうするんだろう、

  やりきれない気持ちです。(♯`∧´)(♯`∧´)

  
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

絶品タコライスと大雨に警戒です。

          <今日の下宿おかず>
 
               タコライス
               いんげんともやしのツナサラダ


  20190629okazu3
   今日はタコライスです。

   サルサソースまで作ったのは初めてですが、もっと大量に作って

   ストックしておけばよかった。

   トマトを細かく切って、微塵切にしたピーマン、玉ねぎ、らっきょうと一緒に炒め、

   ケチャップ、塩、市販のホットソースを入れて煮詰めてサルサソースを作ります。

   にんにく、しょうがを微塵切にして炒め、チリパウダー、カレー粉を炒め、

   合いびき肉も入れ、玉城の微塵切も入れ、塩コショウし、ケチャップ、

   ウスターソース、とんかつソース、醤油で味を調えて煮込んでいきます。

   これをご飯の上にレタスと一緒にのせ、サルサソース、チーズをのせて出来上がり。

   いつもは食べるのが遅い下宿生が一瞬で完食したご飯です。\(^o^)/\(^o^)/
 

  20190629okazu1

   副菜はいんげんともやしをゆで、切った水菜、シーチキンと一緒にごま、和風ドレッシングで

   あえて出来上がり。簡単です。

   
  20190629okazu2
   今日はやっととってあったドラマ阪神淡路大震災をテーマにしたドラマ

   BRIDGEを見てました。
 
   東北大震災と並んで、心折れる地震でしたよね。

   あそこから立ち直れるなんて本当にすごい

   そう心から思えました。

   特に何でもなかった大阪の街と、六甲の町との違いは

   すごく印象に残りました。

   今夜から明日、明後日にかけて九州から広い範囲で

   災害級の大雨に注意ということです。

   何事もなく無事に過ごせますように。
(;_;)(;_;)

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ナミヤ雑貨店よかったです。

          <今日の下宿おかず>

              イワシのから揚げ
              トビウオのから揚げ
              厚揚げと筍の煮物

  20190628おかず3
   イワシとトビウオに塩コショウ、唐揚げ粉をつけて揚げ焼きにします。

   味が染みてて食べやすいです。


  20190628okazu1
   副菜はうちでとった筍を使った煮物です。

   厚揚げを4分の一の三角に切り、タケノコも食べやすい大きさに切ります。

   ニンジンも乱切りにし、こんにゃくを大きめの短冊に切ります。

   鶏肉も一口大に切って、炒めます。

   野菜を入れ、酒、みりん、砂糖、白だし、醤油を入れて煮ます。

   味が染みたら出来上がり。

   しゃきしゃき感がたまりませんよ。

    
  20190628okazu2

   今日はこれを書きながら、ナミヤ雑貨店という映画をテレビで見てます。

   結構泣けます。

   どうやって山田君たちと西田さんたちがつながっていくのか、

   なるほどって感じです。

   DVDを借りてこようかと思ってたんですが、

   借りなくてよかったです。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

明日の総武線のアナウンスに注意

         <今日の下宿おかず>

               ゴーヤチャンプル
               大根のあんかけ煮


  20190627おかず3

   今日はゴーヤチャンプルです。

   ゴーヤは半分に切ってスプーンで種を取って薄い半月に切り、

   塩でさっとゆでます。

   ニンジン、ピーマン、エリンギ、キャベツを炒め物用に切ります。

   豆腐を大きめに切って水切りします。

   これを豚肉から炒め、野菜、豆腐も入れ、塩コショウ、かつおだし

   しょうゆ、オイスターソース、卵と味噌を溶いて入れて混ぜます。

   味が絡んだら最後にごま油をかけて出来上がり。

   ゴーヤが気にならず、がつがついけます。(^-^)/(^-^)/


  20190627おかず2
   副菜は大根の皮をむいて厚めの輪切りにし、

   米のとぎ汁で下茹でします。

   そして昆布と昆布だし、みりんで煮て、味をしみこませます。

   あんは大根の葉を細かく切って、鶏ひき肉と一緒に炒め、

   みりん、砂糖、白だし、片栗粉でトロっとしたあんを作ります。

   これを大根にたっぷりとかけて召し上がれ。

   胃腸に優しい副菜です。

 
  20190627okazu1

   今日はコサキン天海のマネものという番組を見てます。

   その中で大笑いしたのが、総武線が新宿駅に着くときのアナウンスで、

   乗り換えの先が多すぎてテンションが上がってくるというものなんですが、

   面白かったです。

   この番組見て明日総武線のる人はきっとまともにアナウンス聞けないと思います。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

照りマヨチキンとキングジム

         <今日の下宿おかず>

              鶏むね肉の照りマヨ焼
              小松菜ともやしのペペロンチーノ風


  20190626okazu3
   今日は照りマヨです。
   
   鶏むね肉を大きめの一口大に切って、酒、みりん、醤油につけておきます。

   これをじっくりと火を通してお皿に盛ります。

   フライパンに卵を落として余熱で半熟の炒り卵にし、

   塩コショウ、刻んだラッキョウ、リンゴ酢、はちみつ、マヨネーズ、パセリで

   タルタルソースを作って肉の上にたっぷりとかけます。

   意外としつこくなく、ご飯にもあいます。( ^ω^ )( ^ω^ )
   
  20190626okazu1

   副菜は、小松菜、揚げを一口大に切って微塵切にしたにんにくと一緒に炒め、

   もやしも入れ、七味唐辛子、白だしで味付けします。

   ピリ辛が病みつきになる献立です。

   
  20190626oazu2

   昨日、先週地震の影響で延長になってたドラマを見てたんですが、

   ツイッターのコメントが面白くて笑ってしまいました。

   皆さんどうやってあんなにすぐにああいう発想をできるのか

   ものすごく関心です。

   特にキングジムという会社のコメントは絶妙でした。

   思わず応援したくなっちゃいました。\(^o^)/\(^o^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

塩麹とバルサミコ酢でヘルシーに。

          <今日の下宿おかず>

               カマスの塩麹焼き
               アジのフライと水菜のマヨ和え
               ジャガイモのバルサミコ炒め

               
  20190625okazu4
   カマスのうろこと内臓をとって塩麹につけます。

   これを焼きます。簡単です。


  20190625okazu1
   今回はジャガイモをバルサミコで炒めました。

   ジャガイモをやや厚めの細長に切り、玉ねぎ、エリンギ、

   ニンジンも炒め物用に切り、にんにくを油で炒め、

   豚肉から炒めていきます。

   酒、水、玉ねぎスープの素を入れてジャガイモに火を通します。

   塩コショウ、バルサミコ酢、醤油で味付けしたら出来上がり。

   さっぱりしてるので腹にたまるジャガイモも

   意外と入っちゃいます。(* ´ ▽ ` *)(* ´ ▽ ` *)

   
  20190625okazu2
   水菜とレタスをマヨネーズとチーズ、ゴマ、はちみつ、リンゴ酢

   で作ったドレッシングで和えます。

   この横に市販のアジフライを揚げてケチャップをかけてのせます。

   
  20190625okazu3

   今日はカマスが小さいのでおかずを増やしましたが、

   意外と重くなくいけてるような気がします。

   ただ、私は味みしちゃうので食べすぎに。

   若者と一緒の量は食べないようにしてますが、

   それでも多いような。

   恵まれた悩みですよね。(。-_-。)(。-_-。)
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

金融の未来と凡人の未来

          <今日の下宿おかず>

               生姜焼き
               かぼちゃとキャベツのラタトゥユ

  20190624okazu3
   今週の初めは生姜焼き。

   豚肉を焼いて、炒め物用に切ったピーマン、もやしも入れ、

   すりおろしたしょうが、酒、塩麹、醤油、みりんを混ぜたたれをかけて味付けします。

   味が染みたら出来上がり。

   ご飯がバリ進みます。


  20190624okazu1

   かぼちゃを大きめに切り、キャベツ、ベーコン、しめじを炒め、

   中華だし、塩コショウ、ケチャップ、塩コショウで煮込みます。

   かぼちゃが柔らかくなって味が染みたら出来上がり。


  20190624okazu2
   九州はまだ梅雨入りしてませんが、朝は涼しく、

   昼間は夏日のようです。

   雨がなくても雨がふりすぎても困ります。 

   今日気になったのは損保ジャパンのリストラ。

   AI化が進んで、どんどん金融や、証券など、

   今後も人員がカットされるんだろうなと思います。

   私の好きなブロガーさんで、ちきりんさんがいるんですが、

   その人が、無能な社員を4千人も抱えてたんだなーとコメントしていてびっくりです。

   シビアに考えればその通りかもしれませんが、

   私みたいな凡人には身につまされる話です。|ω・`)|ω・`)


  


   
     
    

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

残り物ごはんなんですが、、、。

  20190623おかず1

   今日のご飯は残り物。

   作り置きしていたメンチカツと、高菜のお茶漬けです。

   お茶漬けの素は下宿生のお土産なんで残り物ではありません。

   おいしかった   

   食べる前に取るのを忘れてました。

   なのでこんな感じに。(っω・`。)(っω・`。)

   いつもながら食い気が勝ちます。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

筥崎宮のアジサイにあってきました。


20190622okazu1

 筥崎宮でアジサイ撮ってきました。
 
  いろんな種類のアジサイにあってきました。

  私的には昔からある日本古来のアジサイが好きです。

  なんか繊細な色合いが絶妙で。

  今は少なくて悲しいですが。

簡単チャーシュー丼です。

          <今日の下宿おかず>
     
               チャーシュー丼  
               オクラのピーナツバター和え

            
  20190621おかず3

   今日はチャーシュー丼です。

   豚バラを酒、しょうがでさっとゆで、にんにく醤油につけます。

   卵をゆで、殻をむいて、にんにく醤油につけます。

   ニンジン、ピーマン、キャベツを炒め物用に切ってもやしもいっしょにいいため、

   塩コショウ、焼肉のたれで味付けします。

   この3品をご飯にのせて完成。

   味が染みてるお肉がご飯を進めます。


  20190621okazu2
   副菜はオクラです。

   オクラをゆで、ピーナツバター、砂糖、醤油で和えます。

   これにトマトをのせたら出来上がり。


  20190621okazu1
   昨日、大原麗子さんの生前の話をTVで見てました。

   大好きな女優さんでしたが、晩年は孤独なまま亡くなられました。

   そして思ったのは、どんなに実力のある女優さんであっても、

   作品は一人で作ってるわけではないので、周りのスタッフをはじめ、

   関係者の方のおかげだと思える気持ちがなかったのが、

   運を悪くしてしまったんだろうなと。

   そして私も、家族に対しても、周りの人に対しても、

   何かをしてくれて当たり前、ともすれば文句ばかりになったりして、

   私の人生を支えてくれてることに感謝が足りないなと、

   とっても反省しました。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR