fc2ブログ

今日もさっぱり、和風あんかけ焼きそば

           <今日の下宿おかず>

                あんかけ焼きそば
                キュウリとわかめの酢の物
                ブロッコリーのマヨ和え

  20190620okazu3

   昨日に引き続き、和風なあんかけです。

   ニンジン、ピーマン、玉ねぎ、青梗菜、エリンギ、キャベツを炒め物用に切り、

   豚肉、シーフードミックスからニンニクの微塵切と一緒にい炒めていき、

   塩コショウ、中華だし、しょうゆ、オイスターソース、片栗粉

   で作ったたれを流し込んでいきます。

   味が絡んでとろみがついたらごま油を入れて出来上がり。

   これを、油で炒めて焦げ目をつけたちゃんぽん麺にかけて

   食べます。さっぱりとして食べやすいあんかけ焼きそばです。


  20190620okazu1
   副菜は2品。

   わかめを薄く切って、水で戻したわかめ、ハムと一緒に、

   リンゴ酢、はちみつ、ゴマ、ごま油で和えます。

   もう一品は、ブロッコリーをゆで、かにかまと一緒に、しょうゆ、

   マヨネーズ、ごまで和えます。

   これを半分づつよそって出来上がり。

   今日は野菜たっぷりです。

   
  20190620okazu2
   最近、猫の動画とか、赤ちゃんとか、癒されるものに走ってます。

   かわいいですよね。

   ストレスフリーになりたい。

   そう思う今日この頃です。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

うちの下宿の被災経験者を本当に尊敬しました。

          <今日の下宿おかず>
 

               和風ロールキャベツ
               マカロニサラダ


  20190619okazu3

   今日は和風ロールキャベツにしました。

   体にいいもの満載です。

   キャベツの芯をくりぬいて、

   昆布と白だし、醤油で作った汁でゆで、一枚づつむいていきます。

   合いびき肉に細かく刻んだ切り干し大根、しいたけ、たまねぎをいれ、

   塩コショウ、卵、塩麹を入れてよくこね、一つ150グラムに成型し、キャベツにくるんでいきます。

   これを煮汁に入れ、しめじも入れ、昆布で落し蓋にして煮ていきます。
   
   火が通って、味が染みたら出来上がり。

   たっぷりかけて食べます。ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ

  
  20190619okazu2  

   キュウリと人参を千切りにして塩もみし、水菜、ハム、茹でたマカロニを入れ、

   マヨネーズ、リンゴ酢、すりごま、はちみつ、粉チーズで混ぜたドレッシングで和えていきます。

   味が絡んだら出来上がり。さっぱり美味しい。
   
  20190619okau1

   昨日の新潟地震を受け、熊本地震で被災した下宿生に、

   電気や水道が止まった生活について聞いてみました。

   そうしたらより一層、蛇口をひねると水が出て、

   スイッチ一つで電気がつくことがどんなにありがたいことか、

   思い知らされました。

   そして、被災を経験してきた人たちを本当に尊敬します。
( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ドラマ途中で新潟で地震

         <今日の下宿おかず>

           サバの大根おろし煮WITH納豆揚げ
           肉じゃが
           餃子のスイートチリマヨ和え

  
  20190618okazu4
   塩サバを酒、みりん、大根おろし、醤油でさっと煮ていきます。

   この横に納豆にだし醤油を入れて小麦粉をまぜてあげ横につけました。

   納豆揚げにポン酢をつけてあります。


  20190618おかず1
   義理の妹からもらった赤いもの皮をむいて大きめに切り、同じくニンジン

   たまねぎも大きめの輪切りにし、エリンギも切ります。

   豚肉から炒め、野菜も順次入れ、みりん、砂糖、かつおだし、白だし

   醤油、バターも入れて煮込みます。

   柔らかくなって味が染みたら出来上がり。

   バターの香りがたまらないです。

   
  20190618okazu2
   もう一品が餃子を焼いて、水菜を引き、マヨネーズ、チリソース、ケチャップを

   混ぜたソースをたっぷりかけて食べます。

   甘辛ピりがたまらないです。


  20190618okazu3
   今日はドラマを見てたらいきなり地震速報が出て、

   ニュースに変わりました。

   今度は新潟下越です。

   令和になってから初の大きな地震です。

   津波警報も出てるので、今後も注意が必要です。

   大きな被害が出ませんように。



   



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ストロベリームーン見逃した!!

          <今日の下宿おかず>
        
            牛肉ともやしのにんにくバター炒め
            大根とチーズのコンソメ煮


  20190617おかず3
   今週は牛肉から。

   メインは牛肉をにんにくとバターで炒め、もやしも入れ、

   塩コショウ、醤油で味付けします。

   簡単ですが、ご飯が進む。\(^o^)/\(^o^)/

  20190617okazu1

   大根の皮をむいてやや厚めの輪切りにし、米のとぎ汁で下茹でします。

   これをベーコンとしめじと一緒にコンソメと醤油で作った煮汁で煮ます。

   味が染みたら器に盛り、チーズをのせたら出来上がり。

   チーズがアクセントで美味しい。o(^▽^)oo(^▽^)o
   
  20190617okazu2
   今日はストロベリームーンだったそうです。

   気づくのが遅くて見れませんでしたが、

   恋愛成就にいいらしい。

   下宿生に教えたかった。(・ω・`彡 )з(・ω・`彡 )з


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

父の日はOPERAのケーキで!!

  20190616おかず1

   今日は父の日ということで、久しぶりに

    OPERAで買いました。

    おいしかったです。
 
    ただいい値段しますよね。

    なんかの時じゃないと気前よく買えません。

    普段はシャトレーゼとかで十分です。(*´~`*)(*´~`*)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

タイ風たけのこカレーが今年もやってきた!!

          <今日の下宿おかず>

               タイ風たけのこカレー
               サラダ


  20190615okazu1
   今日はとったタケノコを使ったカレーです。

   鶏むね肉を大きめの一口大に切って、しょうがにんにくの微塵切、

   カレー粉、塩コショウ、醤油につけておきます。

   ニンジン、玉ねぎ、タケノコも炒め物用に切っておきます。

   多めの油に微塵切のにんにく、しょうが、チリパウダー、カレー粉を炒め香りを出し、

   肉から炒めます。

   カットトマト、酒、水、醤油、必要に応じて塩も入れ、味をなじませていきます。

   最後にココナツミルクも入れたら出来上がり。

   ご飯がどんどんはいちゃいます。
   

  20190615okazu2
   今日のサラダはレタス、トマト、キュウリ、水菜、ハム。

   これをマヨネーズ、リンゴ酢、はちみつ、ゴマ、粉チーズで作った

   ドレッシングをたっぷりとかけて食べます。

   無限サラダになるかも。


  20190615okazu3

   サラダにも使ってるトマトです。

   下宿生の親御さんにまたいただきました。

   おいしんですよねこれ。

   いつもありがとうございます。
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
   
  20190615okazu4
  20190615okazu5

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

久保君がんばれ!!

          <今日の下宿おかず>

               さんまの竜田揚げ
               白菜とベーコンの柚子胡椒煮


  20190614okazu3
   今日はさんまを竜田揚げに。

   塩さんまの内臓をとって唐揚げ粉につけて

   にんにくと一緒に揚げ焼きにします。

   火が通ったら出来上がり。

   カリッとサクッと食べやすいです。


  20190614okazu1
   白菜を切ってしめじ、ハムと一緒に昆布だし、白だし、柚子胡椒

   と一緒に煮ていきます。

   味が染みたら出来上がり。    

   
  20190614okazu2

   今日もほぼ和食?ですかね。

   今日はサッカーの久保君のニュースで盛り上がりました。

   すごいですよね。

   レアルマドリードに移籍なんて。

   どんどん世界で活躍してほしいです。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

急に筋違いに!!

         <今日の下宿おかず>

               ビーフン
               ゆで餃子


  20190613okazu2
    今日はビーフンです。

    ニンジン、エリンギ、玉ねぎ、ピーマン、キャベツを炒め物用に切って、もやしも準備。

    微塵切にしたしょうがとにんにくを油で炒め、

    豚肉から炒めます。

    固めにゆでたビーフンを入れ、中華だし、しょうゆ、リンゴ酢、

    オイスターソース、コチュジャン、ラー油を入れたたれを

    入れて味をなじませます。

    水分を飛ばして全体になじんだらごま油を入れて出来上がり。

    これを単体で食べてもよし。

    ご飯にのせてもよしです。( ^ω^ )( ^ω^ )
   
  20190613okazu1

    市販の餃子をゆで、切った水菜にのせ、ポン酢をかけて食べます。

    いつもは焼くんですが今日はさっぱりと茹でてます。


  20190613おかず3
    今日は仕事してて急に首と肩がおかしくなって

    筋違いみたいになってしまい、びっくりしました。

    寝違えるとかありそうなんですが、

    立ってお皿ふいてただけなのに。

    なんか年を感じてしまいました。|ω・`)|ω・`)


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

糠漬けに挑戦中!!

           <今日の下宿おかず>

               豚ロースのトマトソース和え
               ポテトサラダ


  20190612okazu1
   豚ロースを塩麹につけ、塩コショウし、焼いていきます。

   これに、オリーブオイルでにんにくを炒め、しめじも炒め、カットトマト、

   ケチャップ、しょうゆ、コンソメで味付けたソースをたっぷりかけて食べます。

   さっぱりトマトですが、食欲をそそります。

  20190612おかず3
   ジャガイモの皮をむき、ニンジンと一緒にゆでます。
 
   ジャガイモをつぶして、ニンジンも半月に切り、ハム、水菜も切って

   塩コショウ、粒マスタード、マヨネーズで和えます。

   味がなじんだら出来上がり。

   ポテトサラダって結構おなかにたまりますよね。


  20190612okazu2

   最近腸活のため糠漬けを始めました。

   下宿生にも出してますが、沢庵とかのほうが好きみたいです。

   発酵食品をなるべく取らないとと思って。

   納豆や漬物、味噌汁などなど。

   本来の和食は腸にいいものばかり。

   でも、洋食もおいしいですよね。(っω・`。)(っω・`。)


   


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

糖質を目指そう⁉

         <今日の下宿おかず>

         塩カマスWITHウイナーとキャベツの炒め物
         切り干し大根の煮物


  20190611おかず3
    かますの内臓をとって、塩麹につけます。

    焼くときにふり塩をして焼きます。

    この横にピリ辛ウインナーとキャベツ、もやしを炒めて塩コショウしたものを

    添えたら出来上がり。

    優しい味になりました。

    
  20190611okazu2

    副菜は切り干し大根です。

    ニンジンと油揚げを細長く切って、切り干し大根を戻します。

    鳥ミンチを炒めてから順次炒めます。

    かつおだし、みりん、砂糖、醤油を入れて煮込んでいきます。

    最後にごま油と七味唐辛子を入れて出来上がり。

   
  20190611おかず1
    今日は典型的な和食の日。

    最近、胃腸の調子が悪いので、

    針きゅうの先生から小麦粉や砂糖を控えるように言われました。

    となると、和食ですよね。
  
    パンもおかしもチョコも大好きで仕方ないんですが、

    ストレスにならないように変えていこうと思ってます。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR