fc2ブログ

猫バスよりアリエッティハウス?

         <今日の下宿おかず>

              ミートボールチリ
              わかめときゅうりの酢の物


  20190530おかず3
   今日はミートボールチリです。

   ニンジンを乱切りにし、茹でます。

   ピーマン、玉ねぎ、キャベツもやや大きめに切って、

   エリンギも切ります。

   にんにくを油で炒め、ニンジンから入れ、市販のミートボールを揚げ、

   これに入れていきます。

   スイートチリソース、チリソース、ケチャップ、オイスターソース

   しょうゆ、片栗粉で作ったたれを入れて味が絡んだら出来上がり。

   ピリ辛な味がご飯を進めます。


  20190530okazu2

   きゅうりと赤玉ねぎをスライスし、水で戻したわかめ、茹でた春雨と一緒に、

   ツナ、砂糖、ゆずポン酢、リンゴ酢、ごま油で和えます。

   味が絡んだらゴマをまぶして出来上がり。

   酢の物って無限に食べれそうです。

   
  20190530okazu1
   昨日の今日ですが、猫バス乗ってきました。

   正直、三鷹のジブリ美術館にあったフカフカ感がなくて

   ちょっと残念。

   私的には実物大❓のオームと、アリエッティが住んでたドールハウスの

   クオリティに感動しました。

   ドールハウスには目がないので、

   アリエッティハウスほしいなー。
 

   20190530おかず4

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

猫バスに乗りたい!!

          <今日の下宿おかず>

                バンバンジー
                揚げだし豆腐


  20190529okazu3
   今日はバンバンジーです。

   鶏むね肉をしょうが、塩、酒でゆでます。

   レタス、キュウリ、トマトの上に、手でさいた鶏肉をのせ、水菜をのせます。

   ゴマしゃぶのたれにコチュジャンを入れてこれをたっぷりかけて

   出来上がり。(*^_^*)(*^_^*)

   
  20190529okazu1
   そして副菜は木綿豆腐を半分に切って、水切りし、

   片栗粉をつけてあげます。

   しめじ、エリンギを炒め、
  
   かつおだし、昆布だし、みりん、白だし、片栗粉でとろみをつけて

   豆腐にたっぷりかけます。

   ねぎをちらしたら出来上がり。

   揚げ豆腐っておいしいですよね。
   
  20190529okazu2
   今日、バレエの先生から福岡市博物館でやってる、ジブリ展で、

   猫バスに大人も乗れると聞きました。

   三鷹では猫バスに大人は乗れなかったので、

   乗ってみたいなと。

   期間中に行かなくては。(*≧∪≦)(*≧∪≦)


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今朝の事件に思う。

           <今日の下宿おかず>

               ブリのバルサミコ酢ソテー
               白菜の中華煮


  20190528okazu3
   ブリを塩コショウし、にんにくでソテーします。

   これにバルサミコ酢、醤油を片栗でとろみをつけてたっぷりとぶりにかけて

   出来上がり。

   この横にサラダ春菊を一口大に切って、
  
   砂糖、しょうゆ、ゴマをまぶしたもの、トマトを添えてます。

   魚の味が濃いのでご飯がどんどん進みますよ。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20190528okazu1
   白菜を切ってしめじと一緒に鍋に入れ、豚肉ものせ、中華だし、

   醤油、ごま油を入れて強火で煮ていきます。

   火が通って味が染みたら出来上がり。

   あっさりしてるけど、結構おなかにたまるんですよね。


  20190528okazu2
   今日はまた悲惨な事件が。

   なんかこのところ頻繁におこりすぎてなんか呪われてんのかなって

   都市伝説みたいなこと考えてしまいます。

   日本全体をいっそ、おはらいできないだろうか、

   なんて。

   心の病んでる人が多すぎる世の中ってどうなんでしょう。

   これからの日本の課題なのかもしれませんね。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ボリューミーすぎる?

           <今日の下宿おかず>

                マーボー春雨
                にらと小松菜の海鮮お好み焼き


  20190527おかず3
   今日はマーボー春雨です。

   ニンジンと玉ねぎ、小松菜、キャベツ、しめじを炒め物用に切って、

   豚肉からニンニクとショウガに微塵切と一緒に炒めます。

   中華だし、赤みそ、砂糖、醤油、豆板醤、花椒でたれを作り、

   これを入れ、茹でた春雨も入れ、ごま油も入れたら出来上がり。

   ご飯が進んでおなかがいっぱいに。\(^o^)/\(^o^)/

   
  20190527okazu1
   副菜はお好み焼き。

   チジミにするにはボリューミーになってしまうので

   初めからお好み焼きにしました。

   小麦粉に水、かつおだしと卵を入れて混ぜ、にらと小松菜を一口大に切って入れ、

   もやしも入れます。

   冷凍のシジミを炒め、種も入れて焼いていきます。

   火が通ったら出来上がり。

   こちらもがっつりおなかがいっぱいになります。


  20190527okazu2

   今日は風が強くて車の扉を開けるのにものすごく神経を使いました。

   少し涼しくなってほっとしてます。

   毎回チジミを作ろうと思って作るんですが、

   中身をどっさり入れるのでどうしてもお好み焼きにしてしまいます。

   なのでもうお好み焼きとして普段通りに作ってます。

   ただ、今日はおかずのボリュームが多すぎて下宿生が

   おなか一杯過ぎると言ってました。

   これならチジミぐらい薄く作ってもよかったかも。|ω・`)|ω・`)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

金メダル男が残念だった。

  20190526おかず1

   今日のウチゴハンは下宿飯の残りを全部詰めてって感じです。

   おなか一杯になりました。(^-^)/(^-^)/

   今日も暑い一日。

   北海道も40度近くいったとか。

   本当におかしくなってる感じです。

   今日やっととっていた金メダル男を見ました。

   正直残念。

   うっちゃん大すきなんですが

   コント見てたほうがよかったかも。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

スタバで鶴をおろう!!

          <今日の下宿おかず>

               プルコギ焼肉丼
               トマトと赤玉ねぎのサラダ


  20190525okazu3

   今日はプルコギ丼です。

   市販のプルコギ焼肉をまず炒めます。

   炒め物用に切ったニンジン、ピーマン、キャベツそしてもやしを炒め、

   焼肉のたれを入れ、味をつけます。

   これをご飯に盛り付けたら出来上がり。

   簡単ですが、美味しい。(^-^)/(^-^)/


  20190525okazu2
   一人一個のトマトを四つ切にし、スライスしたキュウリと赤玉ねぎをのせ、

   オリーブオイル、バルサミコ酢、しょうゆ、砂糖で作ったドレッシングを

   たっぷりのせ、ハムものせたら完成です。

   暑いときには酢ですよね。

   20190525okazu1

   昨日スタバで折り鶴を折ってきました。

   6月23日が沖縄慰霊の日のための鶴です。

   正直、八月の終戦記念日は意識してたんですが、

   最も過酷な犠牲者を出した激戦地、沖縄に日を

   意識してませんでした。

   申し訳なかったです。

   今度からはきちんと意識していこうと思いました。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

このまま夏になるのか?

            <今日の下宿おかず>

                さんまの生姜煮
                ジャーマンポテト
                つるむらさきと水菜のポン酢和え


  20190524okazu4

   さんまの内臓をとって、みりん、酒、砂糖、しょうが、醤油で煮込んでいきます。

   火が通って、味が染みたら出来上がり。


  20190524okazu1

   副菜はトマト煮込みで作ったソースを活用。

   じゃがいもを皮をむいてやや厚めの輪切りにします。

   玉ねぎも櫛切りにし、ベーコンも切ります。

   オリーブオイルでにんにくを炒め、ジャガイモ、玉ねぎ、ベーコンも炒めます。

   塩コショウしてこれにトマトソースを入れ、じゃがいもが柔らかくなるまで煮て、

   最後に卵でとじます。

   味が染みたら出来上がり。


  20190524okazu2

   つるむらさきをさっとゆでて細かく切り、水菜も切ってゆずポン酢で和えます。

   ねばねばが体にいい。ですよ。

   
  20190524okazu3

   まだ5月なのにもう真夏日です。

   信じられない。

   下宿生が日に日に黒くなってきました。

   日焼けも半端ないです。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

スーパーサミットに学ぶつながり

          <今日の下宿おかず>

             ざるラーメンWITHとり天、レンコンの天ぷら
             切り干し大根とわかめの無限サラダ


  20190523おかず3

   今日はざるラーメンにしました。

   市販のざるラーメンをゆでて皿の盛ります。

   鶏むね肉を薄く切って酒、みりん、醤油、塩麹、白だしにつけます。

   これに天ぷら粉をつけてあげます。

   レンコンも天ぷら粉につけてあげます。

   これを麺にのせ、ノリもまぶしたら出来上がり。

   かつおだし、みりん、醤油、醤油でつけだれを作って

   ねぎを散らし、これにつけて食べます。

   今日も暑くなってきたので、ざるラーメンがぴったりです。


  20190523okazu2

   副菜は切り干し大根、戻したわかめ、茹でたもやし、千切りにしたニンジン、

   ツナを中華だし、塩昆布、コショウ、レモン、ごま油で和えます。

   シャキシャキでごま油が食欲をそそります。


  20190523okazu1

   カンブリア宮殿で今日はスーパーサミットの戦力を見てたんですが、

   昔はあまり活用してなかったので、サミットなじみがないんですが、

   従業員もお客さんもワクワクする店づくりは魅力的だなと思いました。

   昭和世代の私としては人と人のつながりが強い商店街とか、

   スーパーとかのほうがいきやすいです。

   あそこに行けばいつもの誰かがいて何でも聞けるっていうのは、

   高齢になればなるほどありがたいと思います。

   そんなお店が増えるといいなと思います。




  

   


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

話題は田口君に。

           <今日の下宿おかず>

                鶏のトマト煮込み
                小松菜とキャベツのペペロンチーノ


  20190522okazu3

   鶏のむね肉を観音開きにし、塩麹、塩コショウ、小麦粉につけて焼き目をつけます。

   鍋にカットトマト、酒、水、コンソメ、ケチャップ、醤油で味を調え、

   この煮汁に肉を入れて煮込みます。
 
   輪切りにしたナス、口切りにした玉ねぎ、しめじ、細い短冊に切ったニンジン

   をオリーブオイル炒めます。

   これに肉を煮込んでる煮汁をかけ、野菜を煮込みます。

   皿に肉と野菜をもって、煮汁をたっぷりとかけたら出来上がり。

   無茶苦茶ご飯が進みます。\(^o^)/\(^o^)/


  20190522okazu2

   副菜は小松菜とキャベツを一口大に切って、オリーブオイルとにんにくで炒め、

   白だし、七味唐辛子で味付けします。

   味が染みたら出来上がり。
  
   さっぱりピリッとしたおかずです。


  20190522おかず1

   今日は田口君の逮捕の話題で持ちきりに。

   前々からアイドルTが危ないって噂されてましたが、田口君だったとは。

   まだうわさされてる人はいるので、今後も出てくるのでしょうね。



   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

足るを知るが大事。

          <今日の下宿おかず>

           白身魚のレモンソテー、アジフライ、ナゲット
           大根と人参の味噌煮

  20190521okazu3

   白身魚を塩コショウし、バジル、レモンにつけ、オリーブオイルで

   にんにくを炒めてからソテーします。

   この横に市販のあじフライとナゲットもつけてます。

   ウスターソースとケチャップをまぜたソースをかけて出来上がりです。

    
  20190521okazu1

   煮物は味噌煮です。

   大根を皮をむいて米のとぎ汁で下茹でします。

   ニンジンも大きめの半月に切って同じようにゆでます。

   豚肉を炒め、大根と人参を入れ、こんにゃくも短冊に切って下茹でし、

   それも入れます。

   みりん、昆布だし、かつおだし、砂糖、しょうゆ、みそで煮込みます。

   味が染みたら出来上がり。

   みそ味もいい感じです。
    
  20190521okazu2

   昨日の雨から一転福岡はさわやかな晴天になりました。

   降るときはどっと降るので、今の雨は厄介です。

   これも環境破壊からくる温暖化の影響でしょう。

   これから先どうしたら自然を守りつつ快適な生活もしていけるのか。

   快適を求めすぎないってことかなと私は思ってます。

   欲深くならず、足るを知るが大事かなと。

   できるところからやっていこうと思ってます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR