fc2ブログ

平成最後の下宿ご飯です。

         <今日の下宿おかず>

         カマスの塩焼きWITHキャベツと水菜の炒め物
         鶏手羽元じゃが


  20190430okazu3

   平成最後のご飯はカマスです。

   カマスを鱗と内臓をとって、塩します。

   これを焼きます。

   この横にベーコン、キャベツ、水菜を炒め物用に切って、

   塩コショウして魚の横につけます。

   どちらもご飯が進みます。


  20190430okazu1

   今日は肉じゃがというより、手羽元を使ってます。

   ジャガイモと人参を皮をむいて大きめに切り、玉ねぎは輪切りにします。

   肉から炒め、みりん、あごだし、白だし、砂糖、醤油、水を入れて煮込みます。

   味が染みたら出来上がり。

   手羽元も味が染みておいしい。


  20190430okazu2

   今日は4年前に卒業した下宿生が遊びに来てくれ、

   お土産くれました。

   平成最後に、大宰府に御朱印をもらいに行くとのこと。

   そっか、そういうことみんなするんだと思いました。

   平成の時はまったくもってそんな感じではなかったので、

   時代の変わり目を新年のように味わえるのは面白いと

   改めて思いました。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪


  20190430おかず4

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

カレーフェス気にはなるけど、、。

          <今日の下宿おかず>

               牛肉ともやしのにんにくポン酢炒め
               切り干し大根の煮物


     20190429okazu3

  
     今週初めは牛肉から。

     まず、牛の切り落としともやしをにんにくで炒め、塩こしょう、ポン酢で味付けするだけ。

     でも、このにんにくがさっぱりなのに、満足感を引き出すんです。

     ビバにんにく。\(^o^)/\(^o^)/


     20190429okazu1
  
    副菜は切り干し大根です。

    切り干し大根を水で戻し、ニンジン、こんにゃくを千切りにします。

    これを、鳥ミンチをごま油で炒めてから順次入れていきます。

    酒、みりん、かつおだし、砂糖、醤油で煮込んでいきます。

    最後に七味を振って出来上がり。

    アクセントがあってこちらもご飯に合います。

    20190429okazu2

    今日は祝日なのにあいにくの雨となりました。

    結構土砂降りだったりします。

    福岡ではカレーフェスティバルってやつを舞鶴公園でやってるらしいのですが、

    屋外のイベントは天候が勝負ですよね。

    食べてみたいのですが、なにせ人混みが苦手。

    そして出不精。致命傷です。(。pω-。)(。pω-。)

    どんたくもあまりいい天気には恵まれないと、いつもおばあちゃんが言ってましたが、

    人込みに行く予定もない私にはどちらでもいいや、と思ってしまったりします。

    ただ、買い出しは雨だと大変なので、そこだけがネックですが、、。

    

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

さっしー卒業、お疲れ様。


  今日も昨日も明日に備えて充電させてもらいました。
 
  明日は祝日ですが学校なので仕事します。

  土曜日は寒くなって今日は少しづつ気温も上昇してますが、

  気温差が激しいのはこたえます。

  
  さっしーが卒業して話題になってますが、彼女ほど、

  嫌味なくいろんな気遣いができ、大物に好かれてるアイドルはいません。

  でも、そういう人でないと長く芸能界で生き残れませんよね。

  さっしーもそのうちカトパンみたいに人間関係をうまく乗り切る

  本を出してほしいです。

テーマ : ♪人生・生き方♪
ジャンル : ライフ

そっか、平成最初で最後の飲み会でした。

  20190427おかず2
  20190427okazu1

   昨日の下宿飲み会は先輩が盛り上げてくれて

   笑いの絶えないものになりました。

   うちは本当に下宿生に恵まれています。

   私はそんなに話術がうまくはないので、

   旦那がいろいろしゃべりますが、

   年齢が近いほうが、やはりいいでしょう。

   そして、新人もちゃんと人の話を聞く子たちなので

   社会人になってもちゃんとやっていけるだろうと安心してます。

   さあ、令和の世代になったらどうなっていくのか、

   ちょっと楽しみでもあります。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は新歓コンパです。❕❕

   今日は新歓コンパです。

  用意したものはこんな感じですが、足りなくなったら後々追加していこうと思ってます。
 
  さてさてどんな感じになるのか。

  詳細は明日お知らせしますね。  


   20190426okazu1
  20190426okazu2
  20190426okazu3
  20190426okazu4
  20190426おかず5     20190426okazu6

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

初挑戦の他人丼❕❕

          <今日の下宿おかず>

               他人丼
               キャベツともやしのナムル


  20190425おかず3

   豚肉を炒め、みりん、酒、砂糖、昆布とかつおだし、白だし、

   醤油で味付けします。

   玉ねぎの櫛切り、しめじ、ねぎも入れて煮、卵でとじたら出来上がり。

   これを汁だくにご飯にのせて食べます。

   がつがつっと食べれるのがどんぶりのいいところ


  20190425okazu1

   キャベツをざく切りにしてもやしと一緒にゆでます。

   中華だし、塩コショウ、ごま、ゴマ油で和えたら出来上がり。
 
   定番ナムルです。


  20190425okazu2

   今日初めて他人丼を作ったんですが、

   意外と豚丼はあっても卵でとじてなかったんです。

   自分でもなんでかはわかりません。

   料理のバリエーションがもっと増えるといいなと思います。


 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

お互い様、ありがとうの精神が必須です。❕❕

         <今日の下宿おかず>

              手羽元のから揚げ
              大根と人参の玉ねぎドレッシング和え

  20190424okazu3

   今日は手羽元を唐揚げにしました。

   といっても、揚げ焼きみたいな感じです。

   セラミックフライパンで焼いたので、ふっくらしっとりになってしまいました。

   手羽元を塩麹、酒、キムチの素、しょうゆ、しょうがとにんにくの微塵切

   も入れ、よく揉みこみます。

   これを唐揚げ粉、片栗粉につけてフライパンでほんの少しだけ

   油を多く入れて両面を焼いて揚げ焼きにします。

   火が通ったら出来上がり。ご飯が進みますよね。


  20190424okazu1

   副菜は大根と人参を千切りにして塩もみし、水菜、ハムも切って

   玉ねぎドレッシングとみりんで和えます。

   酸っぱさが足りないときはリンゴ酢をちょっと足してもいいですよね。

   
  20190424okazu2

   今日、ドラマで白衣の戦士を見てて、ふと思ったのですが、

   人間って生まれたときから死ぬ時まで、

   家族がいなくて一人で生きてる人であっても、必ず誰かの手を借りて生きてるんだなって

   思いました。
 
   完全に自分一人で何でもできて人に迷惑をかけないで生きてる人もいない。

   だからこそお互い様、ありがとうの精神がないといけないんだよなと思いました。

   子供達にもこれはちゃんと伝えていかないといけない

   生きていくうえで必須のことだと思います。
((⊂(^ω^)⊃))((⊂(^ω^)⊃))

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ワンオクの曲が耳の残ってしまって😭

          <今日の下宿おかず>

                ブリの塩焼き
                (ほうれん草と水菜の中華風卵とじ)
                ペンネトトマト炒め

 
  20190423okazu3

   今日は魚。
 
   ブリに塩してしっかり焼いていきます。

   この横に、ほうれん草と水菜を切って、ごま油で炒め、中華だし、黒コショウ

   を入れ、卵を溶いて白だしを入れ、これを流し入れます。

   最後にかにかまを入れて卵がかたっまてきたら出来上がり。

   なんとなく茶碗蒸しに近いような卵とじです。
( ^ω^ )( ^ω^ )
   
  20190423okazu1

   副菜は合いびき肉をにんにくで炒め、炒め物用に切ったエリンギ、玉ねぎ

   を炒め、コンソメ、塩コショウ、カットトマトであらかた味をつけ、

   マカロニのペンネをゆでていれます。

   ケチャップも入れて味を調え、器に盛り、最後に粉チーズをかけたら出来上がり。

   これはこれで食べても、ご飯と交互に食べてもいける感じです。


  20190423okazu2

   なんか最近交通事故のニュースが多くて、春先はやはりいろんな意味で気を付けないといけない

   時期なんでしょう。

   運転してても、つつじや藤、いろんな花が咲いて

   心が和みますが、目を取られたらいけません。


   
   最近、キングダムのコマーシャルでワンオクの曲がよく流れてるんですが、

   あれだけ流ちょうに英語が出てきて、歌もうまかったら

   いいよなーと思って聞いてます。

   でも困るのは、頭の中で無限再生が行われてしまうこと。

   周りに影響されやすいのはここまでくるとどうかと思う今日この頃です。(・ω・`彡 )з(・ω・`彡 )з


       

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

豚肉とピーマンを生姜焼きで。

         <今日の下宿おかず>

              豚肉とピーマンの生姜焼き
              白菜と揚げのキムチ煮


  20190422おかず3

   ピーマンを細目に切り、エリンギも切ります。

   玉ねぎも櫛切りにし、にんにくを炒め、豚肉を炒めます。

   野菜を入れ、すりおろしたしょうが、みりん、酒、醤油を入れて味をつけます。

   味が染みたらでき上がり。

   ご飯にのせて食べたら最高


  20190422okazu1

   副菜は白菜です。

   白菜をザクザクに切って、揚げ、シーチキンを入れます。

   キムチの素、昆布のだし、白だし、みりんを入れ、火にかけます。

   白菜の水分がでて、味が染みたら出来上がり。

   こちらもご飯が進んじゃいます。


  20190422okazu2

   昨日のスリランカの事件はとてもショックでした。

   やっと内戦も終わってこれからってときなのに。

   多くの外国人、日本人も犠牲になってるようなので、

   観光に行くのもためらわれる結果に。

   私のママ友の実家もスリランカ。

   親兄弟はもうスリランカにはいないみたいですが、

   平和な国であってほしいと思ってると思います。|ω・`)|ω・`)


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

大分のお土産と、。

  20190421おかず1

   今日はうちごはんが残りものだったので、下宿生のお土産をアップ。

   中津藩ということで、福沢諭吉のせんべいも。

   おいしそうです。

   昨年から、バイクに乗ってる下宿生が相次いで事故にあってます。

   治療先を紹介したので、親御さんからいただきました。

   バイクはむき身なので、ぶつかったら車よりも

   大事になりがちです。

   でも車を運転する身の私はより一層気を付けないと

   という緊張感を持ちました。

   昨日からこんな話題ばかりですが、

   バイクや自転車、歩いてても、スマホなんてもってのほか、

   お互い気を付けて出かけましょう。
( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ   

テーマ : ♪人生・生き方♪
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR