fc2ブログ

手作りチャーシューのせ冷やし中華!!

          <今日の下宿おかず>

            冷やし中華(手作りチャーシューのせ)
            大根とシーチキンのピリ辛煮

 
  20190321おかず3

   今日は暖かいので、冷やし中華にしました。

   まず、チャーシューを作ります。

   豚肩ロースの塊を糸でくくって、しょうが、にんにく、酒、みりん、醤油、昆布

   と一緒に煮込んで、味をしみこませます。

   この煮汁にゆで卵を作ってからをむいて投入します。

   中華麺をゆでて水で締め、レタス、トマト、きゅうりとともに

   チャーシューと卵も切ってのせ、中華だし、砂糖、酢、しょうゆ、ごま油

   で作ったたれをかけます。

   結構ボリューミーな冷やし中華になりました。o(^▽^)oo(^▽^)o


  20190321okazu1

   大根を太めの短冊に切って、米のとぎ汁で下茹でします。

   これを酒、みりん、白だし、醤油、水で作った煮汁で煮込みます。

   味が染みたら七味をかけて出来上がり。

   ピり辛がアクセントに。


  20190321okazu2

   今日は下宿生がいらなくなった漫画、懐かしのパタリロを読んでました。

   でも、大体のギャグとかおちがわかってるので、昔ほどは面白くない。

   なんか悲しいです。

   摩耶峰雄さん好きなんですけどね。


  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

こってりうまいキムチから揚げ!!

         <今日の下宿おかず>

               キムチから揚げ
               小松菜と水菜の白和え

  
  20190320okazu3

   鶏むね肉を大きめの一口大に切って、塩麹、酒、キムチの素、醤油

   に付け込んで唐揚げ粉につけてあげていきます。

   塩麹につけてるので身が柔らかく、味もしっかりとしておいしいです。\(^o^)/\(^o^)/

   
  20190320okazu1

   副菜は小松をゆでて一口大に切り、

   切った小松菜と水切りした豆腐を混ぜて

   ピーナツバター、砂糖、醤油で和えます。

   コクと甘みがあっておいしいですよ。


  20190320okazu2

   福岡は風が強くなって嵐みたいになってきました。

   明日は雨も降ってすごそうです。

   気をつけねば。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ちょっとおしゃれにレモンバター!!

          <今日の下宿おかず>

               白身魚のレモンバターソテー
               カレー肉じゃが


   20190319okazu4
  今日は白身魚をおしゃれなソテーに。

  白身魚に塩コショウし、小麦粉をつけてバターでソテーします。

  仕上げにレモンをかけます。

  これに、切ったエリンギと冷凍のいんげんをバターで炒め、塩コショウ

  醤油で味付けたものをのせます。

  エリンギとバターって最高です。


  20190319okazu2

   肉じゃがはジャガイモを皮をむいて大きめの一口大に切り、

   ニンジンも大きめの半月に切ります。

   玉ねぎも輪切りにし、油で豚肉を炒め、

   野菜も炒め、みりん、酒、かつおだし、水、砂糖、醤油

   カレー粉を入れて煮込みます。

   野菜が柔らかくなって味が染みたら出来上がり。

   カレー味ってどんどん食べれるんですよね。


  20190319okazu3

   昨日、卒業式に来た親御さんからいただきました。

   カステラ大好きです。

   でも、寂しくなります。

   仕方ないことなんですけどね。
|ω・`)|ω・`)
  20190319okazu1

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

卒業おめでとう!!

         <今日の下宿おかず>

             豚肉とキャベツのケチャップ炒め
             白菜とミートボールの昆布煮


  20190318okazu1

   週初めの今日はちょっとさっぱり目のケチャップ炒めです。

   にんにくを油で炒め、豚肉、炒め物用に切った、ニンジン、玉ねぎ、エリンギ、

   キャベツも炒め、塩こしょう、中華だし、バジル、ケチャップ、醤油

   で味付けします。味が染みたら出来上がり。

   でも、あっさりしてるのでたくさん食べても胃にもたれない。\(^o^)/\(^o^)/

    
  20190318okazu2

   白菜を大きめの一口大に切って、しめじも切って、ミートボールも入れ、

   昆布だしで煮込んでいきます。

   お好みでポン酢を入れたら出来上がり。

   なんか今日はさっぱりメニューになってます。


  20190318okazu3

   今日は産大の卒業式。

   快晴でいい卒業式になったと思います。

   よかった。(*^_^*)(*^_^*)


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

東京のうどんには柚子胡椒はあわないと思う。

  20190317おかず1

   今日はうどんです。

   かき揚げと天ぷらを買ってきて、

   白だし、あごだし、醤油をブレンドしたつゆを作り、

   冷凍うどんをゆで、天ぷらをのせ、つゆをかけていきます。

   ねぎをのせたら出来上がり。

   

   うどん作ってて最近思うのは、

   東京のうどんに柚子胡椒があっても

   入れようと思わないということです。

   合わない。

   七味がやはりベストマッチ。

   でも、福岡のうどんならどちらでもいいと思ってます。

   たぶん、関東は醤油が前面に出てるので、

   柚子胡椒だと濃過ぎるんだと思います。

   九州来なかったら知らなかった世界です。


   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ウチゴハン手抜きの日

  20190316okazu1

   今日はうちごはんの日。

   何も作りたくなくて割引総菜をゲット。

   BRANCH下原のMAX VALUEで買いました。

   結構な量を買ったんですが、うちの年寄りはよく食べるので
 
   あっという間になくなりました。

   私も負けずに食べました。

   おいしかったです。

   ただ、大阪王将で餃子を買ってこようかとも思ったんですが、

   行くのがめんどくさくて。

   そして今日はなんか花粉がすごくて花粉症ではないはずなのに

   鼻水が。

   マスク必須。(・ω・`彡 )з


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

目からうろこの栄養学

          <今日の下宿おかず>

              さんまのソース煮
              大根と人参、こんにゃくのピリ辛煮
              キャベツとウインナーのバター炒め


  20190315okazu4

   さんまの頭と内臓をとって、さっとゆでこぼし、

   みりん、酒、水、砂糖、オイスターソースで煮込んでいきます。

   味が染みたら出来上がり。

   ほぐしやすく食べやすいです。


  20190315okazu1

   大根と人参、こんにゃくをやや太めの短冊に切って、こんにゃくは下茹でしときます。

   ごま油で炒め、あごだし、白だしを入れ、味をしみこませます。

   最後に七味唐辛子をかけて出来上がり。(゚∀゚)(゚∀゚)


  20190315okazu2

   キャベツを一口大に切って、ウインナーと一緒にバターで炒め、塩コショウします。

   さっと醤油をたらしたら出来上がり。

   今日はあっさりとコクと組み合わせたおかずになってます。


  20190315okazu3

   今日、金スマを見ていて、食材の栄養をほとんど捨ててるという

   特集がありました。

   今、本も売れてるそうです。

   ただ、農薬とか、土壌汚染とかで、皮をむかなかったり、種をそのまま
   
   だと、どうなんだろうと思ってしまうのですが、

   なるべく栄養は残して料理をせねばと思いました。(^∇^)(^∇^)


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

鶏ソテースイートチリソースがけ

          <今日の下宿おかず>

             鶏ソテーのスイートチリソースがけ
             ポテトサラダ
  

  20190314okazu3

   今日は鶏のソテーです。

   むね肉に塩コショウ、塩麹、醤油に付け込んで、ソテーします。

   これに、スイートチリソースとチリソース、肉汁を混ぜて作ったたれをかけて

   食べます。

   ピり辛なのでどんどんご飯が進みます。

   
  20190314okazu1

   ジャガイモを皮をむいて茹で、つぶします。

   ニンジンもゆで、いちょう切りにし、ピーマンも千切りにし、

   シーチキンも入れ、塩コショウ、マヨネーズで味付けします。

   ニンジンがものすごく甘くてジャガイモもまろやかで

   ついつい食べ過ぎておなかが満腹になりました。


  20190314okazu2

   今日はホワイトディということで、下宿生からお返しのチョコもらいました。

   ミルフェィーユになってるチョコです。

   おいしかった。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

   お返しがもらえるなんて思ってなかったのでうれしさ2倍でした。


  20190314おかず4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ピエール瀧さん残念です。

          <今日の下宿おかず>

               かつ丼
               大根と人参の酢の物

  
  20190313okazu3

   今日はかつ丼です。豚ロースに塩コショウ、塩麹で味付けし、

   小麦粉、卵、パン粉をつけ、揚げていきます。

   これを切り、玉ねぎも櫛切りにし、昆布だし、かつおだし、

   砂糖、醤油でたれを作ってこの中に玉ねぎから入れていきます。

   溶いた卵を入れ、ふんわりとしてきたら出来上がり。

   ご飯にのっけてがつがつといただきます。


  20190313okazu1

   副菜は大根と人参を千切りにし、塩もみします。

   切った水菜、ハムも入れ、酢、砂糖、ごま油、柚子ドレッシングであえ、

   ゴマを入れたら出来上がり。さっぱりとおいしい。


  20190313okazu2

   今日のニュースはピエール瀧さん一色です。
   
   なんか残念です。

   でも、芸能人あと2人逮捕されるって噂があります。

   出演作品を取りやめるととんでもない影響が出そうで、

   周りの方が大変だろうと思います。(;_;)(;_;)

   

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

アジのから揚げとかぼちゃの煮物!!

          <今日の下宿おかず>

               あじのから揚げ
               かぼちゃの煮物


  20190312おかず3

   あじを内蔵とせいごをとって塩コショウし、唐揚げ粉につけてあげます。

   これをレタスと、いただいたトマトの横に盛り付けて出来上がり。

   しっかり味がついてるのでご飯に合います。

   でも、下宿の一年生は苦戦してました。((⊂(^ω^)⊃))((⊂(^ω^)⊃))
   
  20190312okazu1

   副菜はかぼちゃ。大きめに切ってまず、鳥ミンチから炒め、かぼちゃを入れ、

   昆布とかつおだし、みりん、砂糖、醤油で煮込みます。

   味が染みたら出来上がり。サックとした甘みがいい感じに。

   でも、おなかにたまるんですよね。


  20190312おかず2

   夜になって急に雷と雨が降ってきました。

   2夜連続です。

   春の嵐なんでしょうか。

   なんだか嫌な感じもします。

   大地の動きがまた活発になってきてるみたいなので、

   今月も地震に注意したいなと思ってます。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR