fc2ブログ

# 能古島中バトミントン部応援します!!

         <今日の #下宿おかず>

              鶏手羽もとのトマト煮
              ポテトサラダ


  20181031okazu3
 
   今日は手羽元の煮物です。

   手羽元はにんにくで炒め塩コショウし、酒、カットトマト、水、バジル、ケチャップ、醤油
  
   ソースで味付けして2時間以上煮込みます。

   身がほろっと取れる感じになったら出来上がり。

   味が染みて柔らかくてご飯がおいしくいただけます。


  20181031okazu1

   男爵イモでポテトサラダ作りました。

   皮をむいて大きめに切って茹で、つぶします。

   玉ねぎをスライスし、水菜も切り、ハムも切ります。

   ニンジンもゆでてから半月に切り、塩コショウ、カレースパイス、マヨネーズ、

   と一緒に混ぜます。

   玉ねぎが入るとよりおいしくなるんですよね。ヾ(o´∀`o)ノヾ(o´∀`o)ノ

   
  20181031okazu2

   今日は能古島中のバトミントン部がテレビに出てたので録画してみてました。

   娘の担任だった先生が顧問で出ていたので懐かしいなと。

   見た目が童顔だったので、見た目が中坊みたいといつもからかってましたが、

   とても熱心でいい先生でした。

   全国大会まで行って初戦で負けてしまいましたが、

   みんなかわいらしくてこれからも応援したくなりました


   

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はさんまを香味だれで!!

         <今日の #下宿おかず>

        さんまの香味焼WITHいんげんともやしのバター炒め
        切り干し大根の煮物


  20181030おかず3

   今日はさんまの香味焼きです。

   先週作った香味だれを活用します。
   
   さんまの内臓をとり、塩を軽くまぶします。

   これを焼いて香味だれをかけたら出来上がり。

   この横に、いんげんともやし、コーンをバターで炒め、

   塩コショウしてつけてます。


  20181030おかず2

   煮物は切り干しを戻し、ニンジンを千切りにし、あげも切って、

   鳥ミンチから炒めていきます。

   みりん、砂糖、白だし、醤油を入れて煮ていきます。

   最後に七味唐辛子を入れたら出来上がり。

   こちらもご飯にあうんですよね。


  20181030おかず1

   今日はガイアの夜明けを見てるんですが、

   懐かしのドムドムバーガーが起死回生をかけて

   いろいろ新商品を開発してるみたいです。

   中でも、フルーツを挟むものは目新しかったです。

   私としてはロッテリアの商品のほうが面白くて好きだったので、

   面白さを追求したメニューは歓迎なんですが。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

納豆天ぷら下宿の定番です。

          <今日の下宿おかず>

             豚肉とキャベツのバルサミコ炒め
             白菜のキムチ煮
             納豆揚げ


  20181029おかず4

   今週は豚肉からです。

   ニンジン、キャベツを炒め物用に切り、にんにくを微塵切にし、

   油で炒めます。

   肉、ニンジン、キャベツもいため、塩コショウ、しょうゆ、バルサミコ酢

   を入れて味を調えます。

   酸味を抑えてあるのでよりさっぱりと食べれます。

  20181029okazu3

   副菜は白菜をざく切りにし、しめじ、シーチキンと一緒に、

   砂糖、昆布だし、白だし、キムチの素を入れて火にかけます。

   白菜に味が染みたら出来上がり。

   甘辛な白菜がご飯をおいしくしますよね。


  20181029okazu2

   納豆を天ぷらにします。

   納豆にたれを入れ、小麦粉を入れて混ぜ、スプーンですくって、

   あげていきます。

   味がついてるのでそのままで十分なんですが、

   ポン酢などで食べてもGOOD!!です。

  20181029okazu1

   納豆の天ぷらは下宿生が大好きなおかずのひとつです。

   チーズのようなクリーミーな感じと大豆の味が強調され

   私も大好きなおかずです。

   納豆にカレーとか、意外な組み合わせでもおいしいんですが、

   納豆のバリエーションをもっと考えていけたらと思ってます。( ^ω^ )( ^ω^ )



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ブドウとリンゴは夜食べないほうがいい!!


  20181028okazu2

  20181028おかず3

   今日はうちごはん。これも残り物カレーうどんです。

   そして、おじいちゃんたちが下宿をしてた頃の下宿生の親御さんから

   今年も、梨をいただき、みんなで食べました。

   おいしかったです。

   今日は林先生の初耳学で、夜はぶどうとリンゴは夜食べないほうがいい

   と言ってました。

   果糖が多くて夜はエネルギーとして消費しないので、

   中性脂肪となってしまうそうです。

   ほかにも、ドライフルーツとか、柿、モモなんかもその部類に入りそうです。

   酸味が強いものは比較的果糖が少ないものが多いので

   安心して食べれそうです。

   ただ、グレープフルーツなんかは降圧剤やがんの薬なんかと一緒に食べると

   薬の効果が出ないということになってシうので注意が必要です。

   近年は果物アレルギーの人も増えてます。

   ヘルシーなイメージですが、自分の体に合ったものを選ばないといけませんね。

テーマ : ♪人生・生き方♪
ジャンル : ライフ

ヴァレリアンの俳優さんは勝地涼?

20181027okazu1

今日はうちごはんで残ってた野菜で鍋をし、締めに残ってたご飯を雑炊にしてます。

鍋の写真をうっかり取り忘れて慌てて携帯で撮ったんですが、この状態

いけませんね。食い気が勝ってしまって。

今日はヴァレリアンを借りてきてみてました。

リュックベッソン監督作品なので、色がきれいです。

それよりも気になったのはヴァレリアン役の俳優さんが

勝地涼に似てるなーと。

顔と声のギャップがたまりません。










テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は野菜をたっぷり入れたカレーうどん!!

         <今日の下宿おかず>

              野菜たっぷりカレーうどん
              シュウマイ


  20181026okazu3

   今日はカレーうどんです。

   豚肉を小さく切り、ニンジン、大根は薄めのいちょう切りに、白菜を一口大にし、

   ねぎも斜め切りに、しめじも切り、にんにくとショウガの微塵切を微塵切にし、

   油で順次炒めます。

   塩コショウ、カレー粉、チリパウダーを入れて、カットトマト、かつおだし

   で味付けします。

   ニンジンが柔らかくなったら、市販のカレールー、しょうゆを入れて味を調えます。

   茹でたうどんにたっぷりかけたら出来上がり。

   汗かきながら体の中からデトックスできますよ。


  20181026okazu2

   シュウマイをふかして、横に水菜を切って横付けします。

   これにみそ、マヨ、ポン酢を合わせたれをかけます。

   さっぱりとしてます。

   
  20181026okazu1

   今日も下宿生にカレーが食べたいって言われたんですが、

   芸がないのでまた一ひねり。

   野菜もたっぷり入れたかったのでカレーうどんにしました。

   一ひねりシリーズが続きますが、王道もきちんと作ります。

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ゾロとチョッパーに癒されるおばさんです。

            <今日の下宿おかず>

                山菜ときのこの炊き込みご飯
                ハムカツと白身魚のフライ
                枝豆


  20181025okazu3

   今日は久しぶりに炊き込みご飯にしました。

   市販の山菜、揚げ、鶏肉、しめじ、シイタケ、えのきを小さく切っておきます。

   研いだ米に戻したシイタケの戻し汁、かつおだし、醤油(コメの重量の1割)酒、みりん

   を入れて炊く号数分のメモリに合わせ、鶏肉などの具を入れて炊いていきます。

   炊きあがったら混ぜて出来上がり。

   炊きあがったにおいがなんともいい匂いで、

   かき混ぜながらつまみ食いしちゃいました。(´∀`*;)ゞ

   
  20181025okazu1

   フライは市販品を揚げてます。

   これに、デミグラスソースとケチャップ、ソースを混ぜたものをたっぷりとかけて食べます。


  20181025okazu2

   義理の妹からもらった黒豆の枝豆をゆでたてを冷凍していたものを解凍して提供してます。

   豆おいしいですよね。


   今日はふと、チョッパーとゾロの仲良しショットが見たくてネットサーフィンしてました。

   2人ともワンピースの中で私が大好きなキャラクターです。

   ゾロがお風呂でチョッパーの背中を流していたり、ほのぼのとする関係なので、

   見てると癒されます。

   そしていつも思うのは私が生きてる間に連載がちゃんと完結してくれることと

   もしくは尾田さんが生きてるうちにちゃんと連載が完結してくれることです。

   だって、ファンとしては結末をしっかりと見届けたいですもん。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

油淋鶏でマンネリを打破しよう!!

           <今日の下宿おかず>

                油淋鶏
                マカロニサラダ


  20181024おかず3

   鶏むね肉を観音開きにし、3等分にします。

   これを塩コショウ、にんにく、酒、醤油につけておきます。

   少し置いたら片栗粉をつけてじっくりと揚げます。

   たれはしょうが、ねぎを微塵切にし、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、酢、ごま油

   と一緒に混ぜます。これをたっぷりと揚げた肉にかけたら出来上がり。

   さあどうだ。

  20181024okazu1

   サラダはマカロニをゆで、水菜を切り、玉ねぎをスライスして水にさらし、

   ニンジンを千切りにして塩もみします。ハムも切って、マスタード、塩コショウ

   マヨネーズで和えたら完成。

   マカロニより野菜が多いサラダになってます。


  20181024okazu2

   今日は下宿生のリクエストです。

   から揚げが食べたいと言ってったので、普通にから揚げは芸がないと思い

   油淋鶏にしました。

   このたれは万能なので、いろいろなものにかけて食べたらおいしいですよね。

   たれ一つで味が広がるのってとっても得した気分になります。

   +゚。*(*´∀`*)*。゚+

   一粒で2度おいしいてきな。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

チリマヨソースで食欲増進!!

           <今日の下宿おかず>
                
               白身魚のチリマヨソースがけ
               ゴボウと人参の塩だれ和え
               春菊の胡麻和え


  20181023おかず3

   今日は白身魚です。塩コショウして、ソテーしていきます。

   これに、スイートチリソース、マヨネーズ、醤油を混ぜて作ったソースをかけて

   出来上がり。ご飯が進みます。


  20181023okazu2

   ゴボウと人参を太めに千切りにし、茹でます。

   これを塩だれで和えます。

   春菊を洗ってゆで、一口大に切り、砂糖、しょうゆ、ごまで和えます。

   これをハーフに盛り付けていきます。

   おなかによく、鉄分が豊富な献立です。


  20181023okazu1

   下宿生が、白身魚で塩味だけのものは味気ないと言ってました。

   うちでそれを出すことはないのですが、

   確かに、白身魚がさっぱりしてるのでソースの味付けはこってりしてたほうが

   若者は喜びますよね。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

週初めはマーボから

         <今日の下宿おかず>

               麻婆豆腐
               白菜としめじ、ベーコンの昆布だし煮
               株とわかめの中華スープ


  20181022おかず3

   週初めは中華から。

   ということで麻婆豆腐です。

   あいびき肉と豚肉をしょうがとにんにくの微塵切と一緒に炒めます。

   軽く塩コショウ、スパイスを振っておきます。

   水切りして切った豆腐を入れ、赤みそ、白みそ、中華だし、

   砂糖、醤油、フォアジャン、片栗粉で作ったたれを入れます。

   味が絡んだら出来上がり。
 
   ごま油を最後にたらして香りをつけたら出来上がり。

   ご飯にもりもりどうぞ


  20181022okazu2

   副菜は白菜です。

   白菜を一口大に切って洗っておきます。

   しめじ、ベーコンも切って、白菜と一緒に入れときます。

   昆布だし、白だしも入れて火にかけます。

   白菜の水分と調味料が混ざって味が白菜に染みたら出来上がり。

   あっさりとして罪悪感なしに食べれます。


  20181022okazu1

   今日はママ友達と、九大医学部の近くにある、オーバスクーというお店に行ってきました。

   ワンプレートにこんなにどんと入って、デザートと、フリードリンクがついてます。

   いつも予約しないと満席になって入れないので

   しっかりと予約していきました。

   ぜひお近くの方は言ってみてくださいね。
   
  20181022okazu4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR