fc2ブログ

高畑充希ちゃんがやはりかわいいです。

         <今日の下宿おかず>

              ミートボール酢豚
              もやしとザーサイのナムル


  20180919おかず3

   今日はミートボール酢豚にしました。

   まず、ミートボールを揚げておきます。

   ニンジンを乱切りにしてゆでます。ピーマンも乱切りにし、玉ねぎも大きめに切ります。

   エリンギ、キャベツも大きめに切って、にんにくとショウガを微塵切にして

   炒めていきます。

   順次炒め、中華だし、カットトマト、酢、砂糖、しょうゆ、ケチャップ、片栗粉を混ぜたたれを

   入れます。味が絡んだら出来上がり。


   トマトが入るとさわやかになりるので重たくなくて

   たくさん食べても大丈夫です。

      
  20180919okazu2

   副菜はザーサイを塩抜きし、茹でたもやしと一緒に、中華だし、コショウ、醤油

   ごま油で和えていきます。

   ザーサイがいい感じの塩分を残しているので、そこまで味付けしなくてもおいしくなります。


  20180919おかず1

   今日はまた大好きなドラマ、過保護のカホコのスペシャルがありました。

   高畑充希ちゃんがかわいい。
   
   そして竹内涼真もかわいいです。

   そして福君に似た感じの子役の横山歩君がいい演技をしてますよね。

   演技が下手な人がいないので安心して見れます。

 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

義母と娘のブルースの最終回に涙!!

          <今日の下宿おかず>

        サバみりん干しWITHキャベツとベーコンのポン酢炒め
        切り干し大根


  20180918okazu3

   今日はサバのみりん干しを買ってきて焼きました。

   そして横に、キャベツとベーコンを炒め、塩コショウ、ポン酢で味付けした
  
   炒め物を添えます。

   
  20180918okazu2

   切り干し大根を水で戻してニンジン、あげを千切りにします。

   鶏ミンチを炒め、ニンジン、あげ、切り干しも炒めます。

   かつおだし、みりん、砂糖、醤油、柚子胡椒で味付けし、

   煮込んでいきます。

   味が染みたら出来上がり。

   柚子胡椒のピリッと感がたまりませんよ。

   
  20180918okazu1

   今日は話題のドラマ、義母と娘のブルースが最終回。

   とてもいいドラマでした。

   漫画とはちょいちょい違いますが、漫画もドラマもよかったです。

   そういう意味では私的に、のだめカンタービレとともに

   漫画原作だけど、ドラマもよかったランキングに上位で入ると思います。

   これもその後の続編ができるのかな。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

祝 敬老の日。お年寄りのほうが元気なのかも。

           <今日の下宿おかず>

                 ポークケチャップ
                 キノコバターパスタ
                 トマトスープ


  20180917おかず3

   週初めはポークケチャップです。今日はいつものように祝日なのに

   学校があるので下宿飯なんですが、

   元気になる献立にしてます。

   豚ロースを塩コショウして、小麦粉、バジルも振りかけて

   にんにくの微塵切とともにソテーします。

   ケチャップととんかつソースを入れて絡めたら出来上がり。

   これだけなんですが、何んともご飯が進んで、疲労回復にもなるんです。


  20180917okazu1

   副菜のパスタはしめじ、エノキ、ニンジン、玉ねぎ、水菜、ベーコンを炒め物用に切って

   バターで炒めます。

   塩コショウしてゆでたパスタと絡め、うまみ醤油で味付け。

   シンプルですが、バターがいい感じに食欲を引き立たせます。


  20180917おかず2

   今日、テレビで渡る世間のスペシャル版をやってたんですが、

   キャストも年を取っていきますが、なんといっても橋田先生がすごい。

   寂聴さんと一緒で、90超えてもなお執筆ができるのは化け物です。

   年をとってもかくありたい人の見本みたいな方ですが、

   生きがいを何か見つけないといけませんね。

   後、健康でないと。

   今日は敬老の日。

   人口の20パーセントが70歳という高齢化が進む日本で、

   こういったウルトラ級のすごい年寄りばかりならいいのですが。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

樹木希林さんの訃報に

20180916okazu1

    今日はうちごはんで下宿の残り物なんですが、

    こう盛り付けたらちょっとは違うものになるかなーと。

    どうでしょう。


    今日は樹木希林さんの訃報にびっくりです。

    がんを患ってらっしゃって、それでも結構仕事は

    普通にしていた感じがあるので、そこまで悪いとは

    思ってなかったのですが。

    ジュリーってやつがもう聞けないんですね。

    味があり、存在感があり、潔さと肝が据わった感じがとても好きでした。

    心からご冥福をお祈りします。


    

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

週末は焼肉

           <今日の下宿おかず>

               プルコギカルビWITH野菜炒め
               豆腐サラダ


  20180915okazu1

   今日は焼肉献立です。。

   市販のプルコギカルビを焼いて、その味で、ニンジン、玉ねぎ、ピーマン、

   キャベツ、もやし、しめじを切って炒めます。

   焼肉のたれも少し足したら出来上がり。

   ご飯が進んでたまらないんです。


  20180915okazu2

   副菜はあっさり豆腐サラダに。

   絹ごし豆腐に水菜、みょうが、鰹節をかけて、

   お好みの調味料で食べてもらいます。

   私は何もかけなくても食べれるんでそのまま食べます。

   主菜が味が濃い目なのでちょうどいい感じです。

   
   今日は希望者で親父飲み会をしてます。

   いろんな話が飛び交ってますが、

   結局は酒が飲めればいい感じ。

   うちの旦那の話し相手になってくれる下宿生に感謝です。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は和食で攻めてます

           <今日の下宿おかず>

               さんまのソース煮
               もやしとわかめの青じそドレ和え
               小松菜の卵とじ


  20180914おかず4
  20180914okazu1

   今日はさんまです。

   さんまの内臓をとって、水、みりん、砂糖、しょうゆ、とんかつソースで煮ます。

   味が染みたら出来上がり。

   久しぶりにこれ作りましたが、魚臭さがないので、子供にも

   喜ばれる献立だと思います。


  20180914okazu3

   小松菜を切って、ベーコン、しめじと一緒に炒め、塩コショウ、中華だしで味付けし、

   卵も塩コショウして入れてとじます。

   簡単ですが、カルシウムたっぷりで骨にいい献立になってます。

   
  20180914okazu2

   あえ物はもやしをゆで、わかめも戻して切って、かにかまと一緒に青じそドレッシングで和えます。

   ゴマをふったら出来上がり。

   さっぱりとしてむっとした暑さの中に食べるとホッとします。


   いま放生会が筥崎宮で行われてにぎわってる最中ですが、

   筥崎宮でだけの神事かと思いきや、そうではなかったんだなと

   今更ながらに知りました。

   歳を重ねるごとに日本人として自分の国のことをよく知らなかったことに

   気づくありさまです。

   そしてもっとこの国のことを知りたいと思うようにもなってます。



   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ピンチをチャンスに変えて!!

          <今日の下宿おかず>

               皿うどん
               餃子


  20180913okazu1

   今日は皿うどんです。

   豚肉、ニンジン、ピーマン、玉ねぎ、キャベツ、しめじを炒め物用に切って炒め、

   酒を入れ、軽く塩コショウします。中華だし、しょうゆ、オイスターソース、片栗粉を入れたたれを

   これに入れ、今日はコクを出すために市販の塩だれも入れました。

   なくてもさっぱりと食べれますが、入れたほうがおいしいと思います。

      
  20180913おかず2

   そして餃子を焼きます。

   ポン酢に食べるラー油を入れてかけます。

   皿うどんにはやはり餃子でしょう。


   最近、災害対策用に自家発電機を買おうかと考えているのですが、

   ほぼガソリンを燃料にしてるものが多く、災害時にガソリンは

   どうなるのかと。
   
   ホンダにカセットコンロのガスで発電できるものがあるのですが、

   ちょっとしたことには賄えるんですが、

   いろいろの用途を賄うには不向き。

   そこで、やはり考えます。

   新しい、災害用蓄電器付きの発電機の開発をしてほしいと。

   一家に一台買えるくらいの手ごろな値段に設定して。

   それか本腰を入れてフリーエネルギーを開発してほしい。

   電力会社は存続機危機になるかもしれませんが、そのエネルギーで

   新たな産業を考えればいいことだと思うのです。

   アメリカとかならこういうのすぐ開発してくれそうなんですが、、、、。

   ピンチをチャンスに変えるモノづくり大国になってほしいです。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

大阿蘇ハムのベーコンを食す。

          <今日の下宿おかず>

        ベコンステーキWITH厚揚げとキャベツのバター炒め
        さつまいものおかか煮


  20180912okazu1

   今日は大阿蘇ハムのベーコンを厚切りにしてソテーしました。

   またもらったものなので、結構な厚さにして大盤振る舞いしてます。

   塩コショウのみの味付けですが、おいしいですよ。

   これに、厚揚げを短冊に切って、キャベツも切って、エリンギも切り、

   バターも入れてソテーします。

   軽く塩こしょうし、醤油も入れて味付けします。

   これだけでも十分ご飯のおかずになります。


  20180912okazu2

   さつまいもをやや厚切りにして、かつおだし、みりん、砂糖、醤油で味付けして

   煮込んでいきます。

   味が染みたら出来上がり。

   最後に鰹節をかけます。
   


   今日はベーコンを主菜にしたおかずにしました。

   初といっていいと思います。

   それも、こんないいベーコンを出せるのは、

   義妹様様です。

   堪能させてもらいました。

  
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

初心表明??

         <今日の下宿おかず>
  
      ブリの塩だれ焼きWITHもやしとキャベツのキムチ炒め
      大根とこんにゃくの鳥ミンチあんかけ

      
  20180911okazu2

   今日は魚です。ぶりを塩だれにつけて焼きます。

   この横にもやしとキャベツを炒め、キムチの素で味付けします。

   両方ともご飯が進みます。


  20180911okazu1

   大根をやや厚切りにして米のとぎ汁で下茹でし、

   こんにゃくも下茹でします。

   これを昆布だしで煮て、最後に鳥ミンチを炒め、みりん、砂糖、白だし、片栗粉

   でとろみをつけ、煮物にかけて出来上がり。

   ほんのりとした味が広がります。

  20180911おかず3

   今日は私の誕生日だったので、旦那が買ってきてくれました。

   久しぶりに個々のケーキを食べましたがおいしかったです。
 
   今年は自分にとっても節目の年となり、

   東京から福岡に来て丸16年,

   アメリカ同時多発テロから17年、東北大震災から7年半という忘れられない日でもあります。

   9月は本当にいろいろな災害が多くて台風や地震など、相次いでる状態です。

   それでも、普通に生活できることに感謝して、

   私なりに前向きに生きていきたいなと思っています。

   これからもよろしくお願いします。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今期しょっぱなはタンドリーチキン

           <今日の下宿おかず>

               タンドリーチキン
               マカロニサラダ


  20180910okazu2

   今日はタンドリーチキンです。

   鶏むね肉を3等分くらいにし、しょうが、にんにくの微塵切、酒、

   塩コショウ、しょうゆ、チリパウダー、醤油、カレースパイスに付け込みます。

   味がしみこんだらじっくり焼いていきます。

   焼きあがったら出来上がり。

   カレー味ってご飯がどんどん進む魔法の味ですよね。


  20180910okazu1

   ニンジンの千切りを塩もみし、ピーマンの千切り、水菜を切って、

   ツナ、茹でたマカロニを一緒に、塩コショウ、マヨネーズで和えます。

   てっぱんなマカロニサラダになってます。

   
   今日からまた通常の下宿になってます。

   とはいっても九産大はまだ夏休みなので、全員はそろってないんですが、

   今週末にはいつもの下宿になるでしょう。

   楽しみです。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR