fc2ブログ

ベスビオ風パスタに初挑戦!!

          <今日の下宿おかず>

               ベスビオ風パスタ
               ゴーヤのマヨポン和え
               もやしとキャベツの胡麻和え

  
  20180830okazu3
   
   今日は下宿生がテレビで見たパスタを食べてみたい

   ということで、ネットを頼りにアレンジしてみました。

   なすを輪切りにし、にんにくも微塵切にします。しめじも切っておきます。

   油でにんにく、唐辛子を炒め、シーフードミックスを炒めます。

   なす、しめじを炒め、カットトマト、白ワイン、中華だし、塩コショウ、バジル

   で味付けします。

   これをゆでたパスタにかけて食べます。

   本物には及ばないかもしれませんが、一応リクエストしてくれた子も

   喜んでくれたので良かったです。

   群馬に行って本物を食べてみたいのはやまやまですが、

   今のところはこれで。

   
  20180830okazu1

   ゴーヤをもらったので、薄くスライスして茹で、シーチキンと一緒に

   ポン酢とマヨネーズで和えます。

   これだけで意外と苦みも気になりません。


  20180830okazu2

   きゃべつともやしをゆで、砂糖、しょうゆ、ゴマで和えます。

   シンプルですが、おいしいです。


   今日はカンブリア宮殿で今大ヒットしてるエアーかおるというタオル

   を開発した浅野社長を見てました。

   まさに、下町ロケットを体現してる社長さんでした。

   自分たちの技術力をどんな時でも信じて

   どん底からはいあがってきた人です。

   私とは忍耐力が違いすぎます。

   でも、あの吸水性はぜひ試したい。

   一つ買ってみようかと思ってます。




   
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

久しぶりのザーサイいためです。

          <今日の下宿おかず>

               豚肉と野菜のザーサイいため
               シュウマイサラダ


  20180829okazu1

   今日はザーサイいためです。

   ニンジン、ピーマン、玉ねぎ、キャベツを切って、豚肉から炒めます。

   ザーサイを切って塩を適宜抜いてから入れ、もやしも入れ、
   
   コショウ、しょうゆ、オイスターソース、中華だしで味付けします。

   最後にごま油を入れたら出来上がり。

   あっさりと仕上げているので、たくさん食べても大丈夫。

   
  20180829おかず2

   シュウマイサラダです。
 
   レタスと赤玉ねぎのスライスにふかしたシューマイをのせてます。

   ポン酢でアッサリと食べるとおいしいです。


   今日はニュースで、病院で冷房が故障して熱中症で死亡

   という記事が気になりました。

   この時期故障したら痛いものですが、それに対する対応がずさんすぎるます。

   後、院長のコメントにもいい加減さを感じてしまいます。

   誠意のなさも見られ、こんな病院には家族を入れたくないです。





テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

人は2度死ぬ?

          <今日の下宿おかず>

              さんまのかば焼き
              なすの生姜焼き
              かぼちゃと玉ねぎ、水菜のマヨネーズ和え

  20180828okazu4

   さんまの開きをみりんと醤油につけて焼きます。簡単です。
   
  20180828okazu2

   なすを斜めに切って炒め、おろしたしょうが、醤油で味付けします。

   こちらも簡単です。

   
  20180828okazu1

   サラダは義理の妹にもらったかぼちゃをゆで、水菜も切り、赤玉ねぎをスライスします。

   アボカドも切って、マヨネーズ、ゴマドレで和えます。

   こちらも簡単でもおいしい。

  
  

  20180828okazu3

   さくらももこさんが亡くなったニュースを先日見て、

   あまり年代が変わらないので、ショックでした。

   でも、作品は残り続けます。

   人は2度死ぬって誰かが言ってましたよね。

   肉体が死んだときと忘れ去られた時と。

   彼女は1度の死で済む。

   そう思って追悼に意を表したいと思いました。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

東京のゲリラ豪雨に思うこと

           <今日の下宿おかず>

               ポークソテーバジルトマトソース
               にらともやしの卵とじ


  20180827おかず1

   豚ロースに塩コショウし、小麦粉をつけてにんにくで焼きます。

   これに、カットトマト、バジル、塩コショウしたものをかけます。

   定番なんですが、このソースは何にでもあいます。


  20180827okazu2

   にらとしめじを切って炒め、もやしを炒めます。

   塩コショウ、中華だし、オイスターソースで味付けし、卵を塩コショウして

   といて流していきます。

   固まったら出来上がり。

   こちらもご飯にあうおかずです。

  
   今日は首都圏でゲリラ豪雨があったそうです。

   旦那が住んでいた中野区は昔はよく川が氾濫してたんですが、

   今は氾濫しないように対策をきちんとしているそうです。

   やはり、事前に被害を防ぐという防災が本当に大切な位置づけになってきました。

   地方自治体の役割が大きいと思いますが、

   住民の声をきちんと反映して改善していかないといけないと思います。

   


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

応援します。#A PROJECT FUKUOKA

  20180826okazu1

    今日はうちごはんです。

    夜はバレエの公演会に行こうと思い、パパっと炒飯です。

    ベーコン、玉ねぎの微塵切を炒め塩コショウします。

    ご飯と卵を入れて中華だし、高菜漬け、しょうゆ、ごま油

    を入れてちゃちゃっと炒めたら出来上がり。


    前に行ってた夢応援プロジェクト、見に行ってきました。

    世界で活躍するダンサーと一緒の舞台に立って踊れるという

    夢のような企画です。

    とてもよかったです。

    一流の踊りを見て、肌で感じられるなんて機会はそうそうないです。

    このプロジェクトはバレエだけでなく、ほかの舞踊、芸術にも広げていくらしいです。

    芸能人のみならず、様々な分野で世界で活躍できる若者が

    たくさん出てくれることを願います。!!

    私も陰ながら応援させてもらいます。


 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は2夜分です。

           <今日の下宿おかず>

               カレイのから揚げ、ささみしそフライ
               大根と水菜のマヨネーズ和え


  20180825okazu1

   カレイに塩コショウし、唐揚げ粉をつけてあげます。

   しそフライは市販のものを揚げます。

   簡単ですが、カリッと揚げてあるので、食べやすいです。


  20180825okazu2

   大根を千切りにし、塩もみして水菜も切って、ハムも切って、マヨネーズで和えます。

   さっぱりとした副菜です。


  20180825おかず3

   昨日下宿ご飯をのせられなくてうちごはんと一緒にのせることになりました。

   冷凍うどんをゆで、かき揚げ、卵、ねぎ、かつおぶしを入れ、

   白だしで味付けしてかき混ぜます。

   通称ぐちゅぐちゅうどん。

   簡単にできておいしいですよ。
  

   

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

失敗を恐れないLIXILのものづくり

           <今日の下宿おかず>

                麻婆なす
                キャベツともやしの中華ドレッシング和え

  20180823okazu2

   今日は麻婆なすにしました。

   なすを斜め切にし、青梗菜も一口大にします。

   しょうが、にんにくを微塵切にし、炒めます。

   豚肉から炒め、最後に、中華だし、赤みそ、砂糖、醤油、オイスターソース

   片栗粉を入れたたれを投入。

   とろみが出てきたら出来上がり。

   最後にごま油を入れたら完成。

   ご飯がたくさん食べられます。


  20180823okazu1

   キャベツを切って、もやしもゆで、中華ドレッシングで和えます。

   さっぱりとして箸休めにぴったりです。


   今日はカンブリア宮殿でLIXILの社長、瀬戸欣哉さんを見てます。

   モノタロウを作った方です。

   東大卒のエリートなのに、とても遊び心と柔軟性に富んでいて

   失敗にも柔軟な姿勢で社員の開発意欲を刺激し、

   私たちがこれほしかったという商品を作り出してます。

   ショールームに行くと本当にワクワクします。

   仕事を単に生活のため、お金のためではなく、いかに楽しく、

   やりがいと誇りをもってできるのか。

   その辺をよく理解している方でもあり、凡人の私は

   ただすごいなーと思うばかりです。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

リクエストメニュー天津飯

          <今日の下宿おかず>

               天津丼
               オクラとつるむらさきのしそポン酢あえ

  20180822okazu1

   今日は下宿生のリクエスト、天津飯です。

   卵に酒、かにかま、塩コショウを入れて混ぜます。

   フライパンに、油をひき、鶏ひき肉を炒め塩コショウして、卵も投入します。

   ふんわり焼きあがったらでき上がり。

   これに、しめじを炒め、酒、みりん、水、中華だし、しょうゆ、オイスターソース

   を入れて最後に片栗でとろみをつけ、あんを作ります。

   これをご飯の上にのせた卵の上に、たっぷりかけたら

   ご飯が一層進む、天津飯が出来上がり。


  20180822okazu2

   おくら、つるむらさきをゆで、戻したわかめも一口サイズに切って、梅しそ、ポン酢で和えます。

   ぬるぬるコンビでスタミナ増強にも。

   今の時期に必要な食品です。

 
   ダブル台風に見舞われて明日は九州、西日本は要注意です。

   まだ、雨は降ってないのですが、夕方から少し風が強くなってます。

   風があるとないとでは違います。少し涼しい。

   本当は台風じゃないほうがいいんですが。

   

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

金足農業お疲れ様!!

         <今日の下宿おかず>

              シイラのフライ
              なすとかぼちゃのラタトゥイユ


  20180821okazu3

   今日はシイラを使って魚のフライにしました。

   切り身を買ってきて塩コショウし、小麦粉、卵、パン粉をつけます。

   これをカラッと揚げ、お好みソース、ケチャップ、しょうゆ少々で作ったたれをかけて

   食べます。

   フライなんですが、脂っこくはないので、あっさりと食べれます。


  20180821okazu4

   なすを輪切りにし、かぼちゃも普通より大きめに切って、ベーコンを炒めます。

   なす、かぼちゃを入れ、細かく切ったトマトも入れて、コンソメ、ローズマリー

   で味付けします。

   かぼちゃの甘みがいい感じ。

   体に優しい副菜です。


  20180821okazu2
  20180821okazu1

   今日のヒルトップから見た夕日です。

   台風の影響を受けた空なんでしょうが、きれいです。

   高校野球も終わり、巷は金足農業高校がんばれの声が。

   大阪桐蔭はサラブレットの集まり。

   勝って当たり前感が。

   そこに立ち向かう姿を自分に重ねる人も多いのでは。

   結果は残念でしたが、いい思い出になったと思います。


   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

週初めは豚キムチで。

          <今日の下宿おかず>

               豚キムチ
               もずくとキュウリの酢の物

  20180820okazu2

   今日から下宿飯がスターです。

    しょっぱなは豚キムチです。豚肉をにんにくとしょうがを微塵切にし、豚肉を炒め、酒を振り、キムチ漬け

   キャベツも炒めます。

   キムチの素、醤油で味付けします。

   しっかり味付けしてご飯が進むようにしてあります。


  20180820おかず1
   志賀島のわかめをいただいたので、戻して切ります。

   キュウリをスライスし、水菜も切り、モズクも洗って入れます。

   酢、みりん、砂糖、醤油、しょうがの微塵切りを入れてあえます

   海藻いっぱいで腸にもいい感じです。


   また暑さが戻ってきました。

   せっかくいい感じに寝やすくくなってきたのに。

   台風が頻繁に発生するのも、温暖化の影響でしょうか。

   子供のころは台風が来るのがうれしかったりするんですが、

   大人になるとそうとも言えなくなります。

   無邪気になんでも喜んでいられるほうが幸せですよね。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR