fc2ブログ

今どきのドラッグストア

          <今日の下宿おかず>

               チーズダッカルビ
               かぼちゃのサラダ


  20180531おかず3

   今日はチーズダッカルビを作りました。

   鶏むね肉を一口大に切って、しょうが、にんにく、みりん、砂糖、醤油、キムチの素、

   コチュジャンで作ったたれに付け込みます。

   ニンジン、にら、たまねぎ、キャベツも切って、肉から炒めます。

   全部に火が通って味が染みたらごま油をかけます。

   そして、本物は土手を作ってチーズを流し込む感じですが、

   今回はチーズをトッピング。とろけたら出来上がり。

   甘辛でご飯のお供にぴったりです。

   
  20180531okazu2

   かぼちゃを切って茹で、レーズン、シーチキンも入れ、マヨネーズを入れて混ぜます。

   定番のかぼちゃサラダです。
     
   
  20180531okazu1

   今日、カンブリア宮殿でドラッグストアのウエルシア会長が出てます。

   今はドラッグストアがコンビニを席捲してるそうです。

   最近は肉とかの生鮮食品が充実してます。

   今はマツキヨも目じゃない勢いです。

   うちの近くはドラッグコスモスとか結構いろんな店があります。

   お米が安かったり、スーパーも食いつぶす勢いがあります。

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

おからハンバーグで罪悪感なく食べちゃおう!!


         <今日の下宿おかず>

              おからハンバーグ
              スパゲッティナポリタン


  20180530okazu3

   今日はおからハンバーグです。
 
   鳥ミンチとおから、玉ねぎの微塵切りを、塩コショウ、にんにく、しょうが、卵

   を入れてよくこねます。

   これをフライパンに広げてじっくりと焼いていきます。

   これを切って皿に盛ったら出来上がり。

   このままで十分味がついているのでご飯が進みます。


  20180530okazu2

   ニンジンとピーマン、玉ねぎを細目に切ってウインナーも切って炒めます。

   パスタをゆで、中華だし、塩コショウ、ケチャップで味付けします。

   ケチャップの甘さが懐かしさを醸し出します。


  20180530okazu1

   今日の食卓はアダルトチームが盛り上がっていました。

   笑いがあるのはいいことですよね。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

意外とおいしい納豆天ぷら!!

          <今日の下宿おかず>

         ブリの塩焼きWITHブロッコリーのマヨネーズあえ
                    納豆天ぷら
              切り干し大根の煮物


  20180529okazu3

   ブリを一匹3枚におろしてもらい、それを切り身用に切りました。

   塩をして焼きます。

   ブロッコリーをゆでマヨネーズで和えます。

   納豆に卵と小麦粉を混ぜ、天ぷらにします。

   それぞれお皿に盛りつけたら出来上がり。

   納豆の天ぷら下宿生に意外と好評なんですよ。


  20180529okazu1

   切り干し大根を戻し、鶏肉を小さく、ニンジンとこんにゃくを千切りにし、

   ごま油で炒めます。

   みりん、かつおだし、白だし、醤油、水で煮込んでいきます。

   最後に、七味を入れたら出来上がり。

   甘辛ピリッと感がたまりません。

   
  20180529okazu2

   立て続けに痛ましい事件があって、その中でも、やっと、日大が

   監督とコーチに重い処分を下しました。

   でも、学校のトップを入れ替えないとまた同じことが起こりそうです。

   権力って魔物ですよね。

   よほどの強い気持ちがないと飲み込まれてしまいます。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ミートボールチリで梅雨を吹っ飛ばせ!!

          <今日の下宿おかず>

               ミートボールチリ
               白菜とエビ餃子の昆布煮
  

  20180528okazu2

   ニンジン、赤と緑ピーマンを乱切りにし、玉ねぎ、キャベツも大きめに切ります。

   エリンギも切り、市販のミートボールを揚げます。

   にんにくとショウガの微塵切りを炒め、野菜から炒めます。

   ミートボールも入れ、中華だし、スイートチリ、チリ、ケチャップ、

   お好みソース、醤油、片栗粉を入れて作ったたれを入れ、

   味が染みてとろみがついたら出来上がり。

   ピリッと辛いけどこれが食欲をそそります。

   
  20180528okazu1

   白菜を切って、しめじも切って、市販のエビ餃子と一緒に

   昆布だし、白だしで蒸していきます。

   白菜がしなって味が染みたら出来上がり。

   主が味が濃い目なので副菜は薄めにしてます。


   福岡北部は梅雨入りしたと旦那が言ってました。

   うっとおしい季節です。

   でも、きちんと雨が降らないと水不足になりますし、

   降りすぎると災害になります。

   両極端な今日この頃。

   日々何事もなく過ごしたいです。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

北欧はなぜミートボールを好んで食べるのか

  
  今日はまた冷凍していた残り物のカレーで済ませたので

  おうちごはんもないのですが、久しぶりにIKEAに行ってきました。

  新宮は家具屋さんの激戦地となり、今はIKEAも日曜日に行っても

  そこまで混んでません。

  なので、じっくりと見てました。

  東京インテリアができてそちらはまだ行ってないんですが、

  見てるだけで楽しいですよね。

  そして疑問が。

  北欧はなぜミートボールが好んで食べられるんだろうと。

  そしてジャムと一緒に食べるのが一般的と。

  日照時間が短いので、野菜が貴重でその辺もあるのかなとか、
  
  いろいろ考えました。

  食には生きるための知恵が満載され、

  先人たちの知恵には本当に脱帽です。

  でも、私たちは望めば世界中の料理を食べることができるようになりました。

  日本はこの辺がすごいし、それが当たり前になってきてることも

  すごいことなんだと改めて思いました。




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ついに大人買いしました!!

  20180526おかず1

   じゃーん。やはり衝動に逆らえずに揃えました。

   全37巻。

   大人になってよかった。

   日々堪能しようと計画中です。

   (ちゃんと仕事もしてます!!)言い訳っぽいけど。

   もちろん下宿生が読みたいと言ったら貸します。

   まだヒルトップ漫画部ありますから。
 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

体重計で悲喜こもごも?


           <今日の下宿おかず>

                親子丼
                トマトともやしの塩だれ和え


  20180525おかず3

   鶏むね肉を一口大に切って、玉ねぎも櫛切り、ねぎの斜め切り

   ゴボウのささがき、とれたてタケノコ、を昆布だし、かつおだし、みりん、砂糖

   白だし、醤油で作っただしで煮て、溶いた卵でとじたらこれをご飯にのせて食べます。

   タケノコとごぼうのシャキシャキがたまりません。


  20180525okazu2

   今日は大根と人参を千切りにして塩もみして水けを絞り、

   もやしをさっとゆでて水切りし、トマトも切って、塩だれで和えます。

   にんにくが効いてますが、さっぱりとしてます。


  20180525okazu1

   昨日ふと体重計に乗ったら針がどんどんずれていくことに気が付きました。

   これは壊れていると。

   ということは今まで安心してた数値はウソ。

   えーってことになり、すぐにアマゾンで壊れにくく、安い体重計を購入。

   タニタ製なので信頼できそうだなと。
   
   下宿生も新しい体重計に乗るのが怖いって言ってました。

   私もです。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

新しいレシピに挑戦!!

          <今日の下宿おかず>

              あじとそら豆のかき揚げ
              大根のステーキ
              トマトの卵とじ


  20180524おかず4
  20180524おかず3

   人参とごぼうを太めの千切りにし、玉ねぎを細目の櫛切りにし、皮をむいた

   ソラ豆、シーフードミックスも入れてかき揚げを作ります。

   あじの開きも天ぷらにします。天つゆは副菜で煮た大根の

   煮汁を使ってかけます。

   
  20180524おかず2

   大根を厚めの輪切りにし、米のとぎ汁で下茹でします。

   この後みりん、水、かつおだし、白だし、醤油で煮込んでいきます。

   味が染みたらバターで炒め、最後にチーズを載せたら出来上がり。

   今日はイタリアンな感じです。

   トマトも切って、溶いた卵に砂糖と塩を入れて焼いてから

   トマトを入れて閉じていきます。

   これをそれぞれ盛り付けたら出来上がり。


  20180524おかず1

   先日卒業した下宿生が仕事の合間によってお土産くれました。

   私は会えなかったんですが、今度また、子供と嫁を連れてくるそうです。

   なんか変な感じです。

   でもうれしいです。

   娘ともよく遊んでくれてたので娘も会いたがってました。

   楽しみです。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

日大問題について。

           <今日の下宿おかず>

            ガーリックポークソテーバルサミコソース
            かぼちゃの煮物

 
  20180523okazu3
  20180523okazu1

   ポークソテーは豚ロースに塩コショウし、小麦粉もつけ、たたいてつぶしたにんにくを

   油でいため、じっくり焼いていきます。

   最後にバルサミコ酢、醤油を入れてよく混ぜて焼きあげていきます。

   素揚げしたレンコンに塩こしょうしたものを横に添えます。

   さっぱりとしてるんですが、にんにくと酢が食欲を増進します。


  20180523okazu2

   かぼちゃを切って、水、みりん、かつおだし、砂糖、醤油で煮ていきます。

   味が染みたら出来上がり。

   
   最近のニュースで気になってるのはやはり、日大問題でしょう。

   子供を矢面にたたせて大人は逃げるなんて恥ずかしい。

   レスリングや相撲など、最近スポーツの悪いニュースも多いです。

   絶対君主が君臨する組織体制を見直さないといけませんね。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

サーモンのバターレモン炒め

         <今日の下宿おかず>

              サーモンのバターレモンソテー
              厚揚げと筍とこんにゃくの煮物


  20180522おかず1

   サーモンに塩コショウし、小麦粉をつけ、バターレモンで焼いていきます。

   大根と人参を千切りにし、もやしをゆで、作り置きした鶏むね肉もさき、

   シザーサラダ用ドレッシングをかけて和えたものを横に添えます。

   バターの風味が食欲をそそります。


  20180522おかず2

   タケノコは旦那がとってきたものをゆで、こんにゃくも切って、

   油でいため、厚揚げ、こんにゃく、たけのこをみりん、かつおだし

   砂糖、醤油で煮ます。

   味が染みたら出来上がり。

   タケノコがシャキシャキで美味しい。

   下宿生がまさに地産地消と言ってました。


  20180522おかず3

    最近オジギソウを買ったんですが、コバエがたかって困ってました。

    薬はまけないしどうしようかなって思って

    ためしに買ってみました。

    でも、コバエは小さいのでパクッてした口から逃げちゃいそうです。

    かわいいから許す。


    

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR