fc2ブログ

連休なのに仕事!!

          <今日の下宿おかず>

               鶏肉のトマト煮
               なすの味噌炒め


  20180430okazu1

   今日は鶏むね肉です。

   肉を観音開きにし、塩コショウし、小麦粉をつけます。

   フライパンで焼き目をつけ、カットトマト、にんにく、酒、水、

   ケチャップ、ソース、醤油、中華だし、醤油、バジルでソースを作り

   この中で煮込んでいきます。味が染みて柔らかくなったら出来上がり。

   ホロホロに肉がとろけてご飯が進みます。


  20180430okazu2

   なすを輪切りにし、ピーマンも切ります。

   豚肉を炒め、なす、ピーマンを炒めます。

   みりん、砂糖、みそ、ごま、ごま油で炒めににします。

   味が染みたら出来上がり。

   これもご飯にあいますよね。
   
   20180430おかず1

    今日こそが正真正銘の満月です。

    でも、また、仏事があって、食べ過ぎてしまいました。

    あーあ。


      
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

おっさんずらぶが楽しみで。

20180429okazu1

 今日はうちごはんです。

  炒飯にしてます。

  鶏肉と玉ねぎを微塵切にし、にんにくを炒めてから炒めていきます。

  塩コショウを軽くし、ご飯、卵を入れて塩コショウ、中華だしを入れて

  仕上げていきます。

  ごま油を香りつけに入れたら出来上がり。

  どんどん食が進みます。


  今日はおっさんずらぶというドラマについてです。

  吉田鋼太郎、林遣都が田中圭をめぐってバトルを繰り広げてるんですが、

  笑えます。

  ボーイズラブならず、おっさんラブです。

  もうこういう時代になったかという感じです。

  最後はどうなるのか今から楽しみです。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

満月までには食をセーブ!!

20180428okoazu1

  もうすぐ満月、とてもきれいだったのでぱちりと。

  満月はいろいろなものを吸収する日らしいので、
 
  食べすぎてはいけないとヨガの先生から昔聞いていたんですが、

  たらふくお菓子を食べてしまいました。


  明日は少しセーブしないと。

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ABBA復活!!

          <今日の下宿おかず>

               かつ丼
               モズクとおくらのポン酢和え
               もやしのナムル

  20180427おかず1

   今日は定番カツどんです。

   豚ロース肉に塩コショウし、小麦粉、卵、パン粉をつけてあげます。

   かつおだし、昆布だし、みりん、砂糖、醤油で作ったたれに、、

   玉ねぎの櫛切り、エリンギを入れて煮込み、かつ、ねぎの斜め切り

   も入れて最後に溶いた卵を入れてとじます。

   アツアツのご飯にのせたら出来上がり。

   ハフハフしながら食べたら最高!!

      
  20180428おかず2

   サイドはモズクと茹でたオクラの輪切りをポン酢で和え、かつおぶしをまぶします。

  20180428おかず3
   
   もうひとつのサイドはもやしをゆで、塩コショウ、ダシダで和えたナムルです。

   今日は気持ち野菜が多いかな。

   
   今日の気になったことはABBA再結成のニュースです。

   大好きなグループだったのでうれしいです。

   でも、本人たちは出演せず、デジタル処理した映像の出演だそうです。

   やっぱり、年は隠せませんもんね。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

塩そばリターン

         <今日の下宿おかず>

              塩そば
              大根の煮物


  20180426おかず1

   今日は塩そばです。

   豚肉をさっとゆで、かつおだし、みりん、砂糖、醤油で煮ます。

   そばをゆで、昆布だし、塩、油、花椒を入れて混ぜ、盛り付けます。

   そばの上に肉、炒り卵、ねぎを散らした出来上がり。
 
   さっぱりと食べれます。意外と年に何回かはこれ作ってるんですが、

   下宿生が意外と覚えてないんです。

   初めて感で食べてくれるのはまあいいか。

   
  20180426おかず2

   大根を厚めの輪切りにし、ニンジンも輪切りにします。

   これをコメのとぎ汁で下茹でします。

   そして、こんにゃくも薄切りにしてさっとゆでます。

   鶏肉も小さめの一口大に切って炒め、

   野菜も入れ、かつおだし、みりん、酒、砂糖、醤油で煮ていきます。

   柔らかくなって味が染みたら出来上がり。


   今日はテーブルタップを5年以上使うと発火したり、

   危険があるというニュースが気になりました。

   結構気にしないで使ってます。

   ただほこりが積もるのはよくないので、

   掃除はしてます。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

山口君ショックは大きいです。

          <今日の下宿おかず>

               八宝菜
               キャベツともやしのキムマヨサラダ


  20180425おかず2

   豚肉、ニンジン、玉ねぎ、エリンギ、白菜、赤と緑のピーマンを切って

   シーフードミックス、豚肉からにんにく、しょうがと一緒に炒めます。

   塩コショウ、中華だし、酒、みりん、醤油、水、オイスターソース、

   片栗粉を入れたたれを作り、入れます。

   味が染みてとろみが出たら最後はごま油を入れて完成。

   
  20180425おかず1

   キャベツともやしをゆで、ツナも入れ、キムチの素、マヨネーズで和えていきます。

   サラダ感覚で食べれます。


   今日のニュースはやっぱり、山口君のニュースです。

   ショックです。

   出てる番組数が多いのでこれからが大変です。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

肉じゃが柚子胡椒味

         <今日の下宿おかず>

              カレイのバターソテー、から揚げ
              肉じゃが柚子胡椒


  20180424おかず1

   カレイの切り身に塩コショウ、小麦粉をつけてバターで炒めます。

   これに、作り置きしていたから揚げも添えたら出来上がり。

   
  20180424おかず2

   今日の肉じゃがは柚子胡椒味。

   ジャガイモを皮をむいて大きめに切り、ニンジンも輪切りにし、玉ねぎも輪切りにし、

   エリンギも切ります。

   豚肉を炒め、しょうがも入れ、ニンジン玉ねぎを入れ、

   みりん、砂糖、しょうゆ、柚子胡椒で煮ていきます。

   途中で玉ねぎ、エリンギも入れていきます。

   ニンジンが柔らかくなって味が染みたら出来上がり。

   ちょいピリ辛のおかずです。


   昨日までの暑さが一変。

   平年並みに落ち着き、ちょっと肌寒い感じです。

   この気温で落ち着かないかな。
   
   そして今日はずっと雨。

   友人のお葬式で旦那さんが雨女だったと言ってました。

   そうだったかな。

   でも今日はそうだったと思っておこうと思いました。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

下宿生リクエストのチキン南蛮

          <今日の下宿おかず>

               チキン南蛮(甘酢あん)
               ナポリタン

            
  20180423おかず1

   鶏むね肉を観音開きにし、塩コショウ、しょうが、にんにく、酒、醤油につけ、

   片栗粉につけてあげていきます。

   これに、エリンギ、えのき、水菜、もやしを炒め、ワインビネガー、みりん、砂糖、醤油

   片栗粉で作ったあんを肉にたっぷりかけます。

   ご飯がまたこれもりもりっと進みます。


  20180423おかず2

   ウインナー、ニンジン、ピーマン、たまねぎをオリーブオイルで炒め、

   塩コショウ、カットトマトを入れ、ゆでたパスタをいれ、ケチャップで味付けします。

   ナポリタンといえど、ちょっと甘さは控えめです。


   今日気になったニュースは22日未明、JR大分駅の駅員が、通常の終電のあとに

   臨時の特急列車が到着することを忘れ、先にホームや階段の照明を消してしまう

   トラブルがあったことです。。ヤフオクドームイベントが大分にまで波及するとは。

   業務連絡を忘れたらだめですよね。

   けが人がなくてよかったですよね。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

虫の知らせ


 今日は朝レンジが壊れてうんともすんとも動きません。

  寿命といえば寿命。

  新しいものに。

  そして、夜、図書ボランティアのママ友が急死したという知らせが。

  虫の知らせだったのかもしれないと思いました。

  ショックすぎてまだ頭は混乱してます。

  でも、この人生は一回こっきりです。

  悔いのない人生を送らないと、と本当に思いました。

  年齢は関係なく。
  
  彼女の死は私にこの思いを強く抱かせました。

  なので、今までずっと、日常に追い立てられ、

  義務や責任感に追い立てられてた人生を

  もっと、もっと楽しんでワクワクしていきたいと

  そう変えたいと思ってます。


   

 
  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ヒルトップ版天津飯です。

          <今日の下宿おかず>

                天津飯
                餃子と水菜のエスニックサラダ


  20180421おかず1

   今日は下宿生のリクエスト天津飯です。

   天津飯にはいろんな味のバリエーションがあって、どれにするか迷いました。

   なので、折衷型に。

   まず、シイタケを小さく切って、しめじも切ります。

   かにかまも咲いて、卵、塩コショウ、酒、片栗粉少々も入れて

   焼いていきます。

   これに、中華だし、塩コショウ、酒、みりん、醤油、片栗粉、ごま油

   で作ったあんをご飯をよそって、卵をのせ、あんをかけます。

   さっぱりとしてるのにご飯が進んじゃいます。


  20180421おかず2

   水菜を切って、もやしをゆでます。

   スイートチリソース、ナンプラーで味付けし、焼いた餃子の横につけます。

   サラダ感覚の餃子ですが、

   やっぱりご飯と相性ばっちり。

   
   今日は暑いと思う一日になりました。

   でも空気は黄砂やPMが混ざって澄んではいません。

   なんかマスクしないと屋外で過ごせないような

   残念な環境になってきました。

   地球の空気丸ごときれいにするような空気清浄機
 
   だれか作ってくれないかな。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR