お誕生日は牛すきで
予告通りの桜です。
春もマーボ豆腐
ふわふわな豆乳INのお好み焼き
ごみエチケットを忘れないで!!
きれいなものは、、、
久しぶりのスリランカカレーです。


スリランカ風チキンカレー
サラダ

今日は久しぶりにスリランカカレー作りました。
チリペッパーがなかったのであるもので代用しました。
鶏むね肉を一口大に切って、塩コショウ、酒、にんにく、しょうが、カレー粉につけておきます。
たまねぎを櫛切りにし、ジャガイモを皮むいて大きめに切っておきます。
油に、カレー粉、七味、ラー油を入れて香りを出し、鶏肉、
野菜を炒め、カットトマト、酒、水でジャガイモが柔らかくなるまで煮ます。
塩コショウ、しょうゆ、カレー粉も追加して味を調え、最後にココナツミルクを
入れたら出来上がり。
たっぷりかけて汗かいてください。

レタス、ブロッコリー、水菜、ペッパーハムでサラダにしました。
お好みのドレッシングをかけて食べてください。


近所の菜の花畑です。
やっと今日晴れたのでまた一段と咲き誇ってる感じです。
春は花がたくさん咲きほこっていて楽しいです。

心がほっとする話。


豚すき焼き
ブロッコリーとベーコンのの炒め物

白菜、ねぎ、しめじ、エノキを切っておきます。
豚肉を焼き、みりん、砂糖、醤油で味付けし、ねぎや野菜を入れて煮込んでいきます。
味が染みたら出来上がり。
ご飯が進みます。

道の駅で買ったブロッコリーをゆで、ベーコンを炒め、ブロッコリーも入れて、
中華だし、オイスターソース、ごま油で味付けします。
これもあっさりしてますが、ご飯が進みます。
今日ニュースで心温まるエピソードを見ました。
がんで亡くなった奥さんが旦那さんに、
なくなった後も観葉植物に水をやるように言われ、
ずっとその約束を守ってました。
引っ越ししないといけなくなり、その植物も一緒に連れていくことに。
でもそこで、その観葉植物が人工のものだったことに気が付いたのです。
奥さんのちょっとしたいたずらです。
でも、心がほっとする優しいいたずらです。
