fc2ブログ

リコピンでさびない体を!!

         <今日の下宿おかず>
           
              オムレツ
              大根と人参、こんにゃくのシーチキン煮
              ミネストローネ


  20180321okazu1
 
   今日はオムレツです。
  
   あいびき肉、玉ねぎのみじん切り、もやしのみじん切りをにんにくで炒め

   塩コショウ、醤油、チーズを入れて味付けします。

   これを卵に塩して溶いたものを焼き、炒めたあんをくるんで

   出来上がり。
  
   デミグラスソースとソース、醤油を混ぜたソースをかけます。

   がつがつとご飯が進みます。
   
  20180321okazu2

   大根と人参、こんにゃくを短冊状の太めに切って、下茹でします。

   シーチキンを入れ、水、酒、、みりん、白だし、で煮ていきます。

   味が染みたら出来上がり。


  20180321okazu3

   スープはトマト缶に水、コンソメ、コショウで味付けし、コーンと大根の葉をいれて

   はい、出来上がり。

   リコピンがたっぷりとれます。抗酸化作用があるので

   さびない体が作れます。


   今日は各地で季節外れの雪だったり、寒かったり。

   もう勘弁してほしいです。

   お花見もできません。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

てっぱんの焼きそば!!

          <今日の下宿おかず>

               焼きそば
               シューマイ


  20180320おかず1

   焼きそばは豚肉、ニンジン、タマネギ、エリンギ、キャベツ、もやし

   を切って入れてます。

   豚肉から炒め、塩こしょう、かつおだし、焼肉のたれ、とんかつソースをいれ、

   ちゃんぽん麺と一緒に炒めます。

   器に盛り、青のりをかけ、お好みで紅ショウガものせてどうぞ。


  20180320おかず2

   シュウマイをふかして、水菜の横に盛ります。

   お好みで、ラー油とポン酢をたらしてどうぞ。


   相次いでドラマが最終回となり、この間がもどかしい。

   今期は石原さとみのドラマがダントツだったと思います。

   キムタクのドラマも続編ができそうですし。

   


   

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

糸島いちご

         <今日の下宿おかず>

              ポークピカタ
              レタスと野菜の塩だれ炒め


  20180319おかず1

   豚ロースに塩コショウし、溶いた卵にも少々の塩、バジル、チーズを入れて

   肉を絡め、こげないように焼いていきます。

   肉に火が通ったら出来上がり。

   お好みでケチャップをかけてどうぞ。


  20180319おかず2

   レタスが安かったので炒め物に。

   ニンジン、玉ねぎ、ベーコンを切って炒め、パプリカ、もやし、

   レタスも入れて市販の塩だれで味付けします。

   味が濃い目なのでこれもご飯のおかずになり、

   かつ、野菜がたくさん採れます。
   

  20180319おかず3

   お隣さんから糸島のいちごをお土産にもらいました。

   粒が大きいです。

   おいしそう。

   昨日まで娘がいたので食べさせてやりたかった。
   
   仕方ない。いただきます。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

女子力アップできそう。

  20180318おかず1

   今日のウチゴハンは昨日の残りのお好み焼き。

   なので、今日は下宿生からもらったクリームとかです。

   うれしいです。

   早速使います。

   女子力アップしそう。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

お好み焼きには紅ショウガでしょう。

  20180317おかず3

   今日はうちごはんの日。

   お好み焼きです。

   今回は紅しょうがをたっぷり入れて海鮮と豚にしてます。

   小麦粉、卵、トロロ、千切りキャベツ、もやし、豆乳、水、カツオだし

   こんぶだしを混ぜて種を作り、豚肉かシーフードミックスを焼いて

   種をのせていきます。

   天かすも入れてサクッと感倍増。おつまみのイカ天を入れてもおいしいですよね。

   たっぷりのお好みソース、マヨ、鰹節、あおさを振って召し上がれ。

   やっぱ粉もの最高!!

  20180317おかず2

  20180317おかず1

   福津のイオンから夕焼けをとりました。

   ちょっと肌寒い風の中、いい感じの光景でした。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

大学の先輩で一本映画取れます。

          <今日の下宿おかず>

              から揚げ(梅しそ味)
              ほうれん草ともやしのケチャップ炒め


  20180316おかず1

   今日は下宿生リクエストのから揚げです。

   今日は梅しそ味にしました。

   ありたどりを一口大に切って、梅しそのふりかけ、酒、にんにく、醤油、マヨネーズ少々

   につけて、から揚げ粉、片栗粉につけてあげていきます。

   火が通ったら出来上がり。

   カリッと柔らかいから揚げをどうぞ。


  20180316おかず2

   ほうれん草が安かったので、ウインナーともやしを炒め、

   塩コショウ、スイートチリソース、ケチャップで味付けします。

   たったこれだけですが、これもご飯にあいます。

   鉄分もとれますしね。


   昨日、キムタクドラマを見ていて、上川隆也さんのこと調べてたんですが、

   なんと、上川さんも自分の大学の先輩でした。

   知らなかった。

   旦那に、大学の先輩とかで一本映画が撮れるんじゃないって。

   そうなんです。

   阿部さんもいますしね。

   天国にいる丹波さんも呼びたいぐらいです。
 
   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

下宿生リクエスト 中華丼です。

          <今日の下宿おかず>

               中華丼
               レタスとブロッコリーのサラダ

  20180315おかず1

   今日は中華丼です。豚肉、ニンジン、玉ねぎ、キャベツ、エリンギ、を炒め物用に切って

   微塵切にしたにんにく、しょうがを炒め、豚肉、野菜を炒めます。

   パプリカ、もやしもいため、塩コショウし、中華だし、しょうゆ、オイスターソース、

   柚子胡椒、片栗粉を混ぜたたれをかけて絡めます。

   ゆでたウズラの卵を入れ、とろみがついたら出来上がり。

   最後にごま油をかけ、ご飯にのせたら出来上がり。

   がつがつ行っちゃってください。

  20180315おかず2

   レタスが安くなったので、洗ってちぎって、茹でたブロッコリー、ハムも切って、

   市販のゴマダレで和えます。

   気兼ねなくレタスをがつがつ食べれます。


   今日は卒業式やら、高校の合格発表やら人生のいろいろな節目の日です。

   とにかく車も混んでました。

   天気はあまり良くなかったのですが、

   子供たちは晴れやかな顔してました。

   おめでとう。
 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

本当は明るいストーリーが好きなんですが、、、

         <今日の下宿おかず>

              豚キムチ
              おからの煮物


  20180314okazu2
 
   にんにくをまずいため、豚肉、一口大に切ったキャベツ、もやしを炒め、キムチの素

   しょうゆを入れて味付けします。

   定番ですが、やっぱりおいしい。


  20180314okazu1

   おからの煮物はニンジン、こんにゃく、ちくわを小さめに切って炒めます。

   おからをレンジでよく火を通して温め、入れていきます。

   かつおだし、みりん、砂糖、醤油、水で煮て、水分を飛ばしていきます。

   味が染みたら出来上がり。

   口の中の水分を奪う献立になってます。


   最近見てるドラマで、君が心に棲みついた、とANONEを見てると、

   人間のどうしようもなさが浮き彫りになってきます。

   昔より、今の時代のほうが、変にねじ曲がった人間関係で、

   はじかれた人たちの孤独と、それでも人に愛されたい、認められたい

   と、もがくさまが印象的です。

   決して明るいストーリーではないので、賛否両論あるでしょうが

   私はなんか見ちゃいます。


   


   
   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

大好きな漫画の八雲たつの続編が読める!!

     <今日の下宿おかず>

        塩サバのトマトバジル焼き
        ブリのあら炊き
        ウインナーとキャベツ、もやしのマスターポン炒め


  20180313おかず3

   塩サバを切ったトマト、にんにくでソテーし、バジル、ケチャップで味付けします。

   にんにくとバジルが魚の臭みをとってくれます。

   しかも食欲を増進。
   
  20180313おかず2

   そして、ブリのあらをさっとゆでこぼし、しょうが、みりん、酒、砂糖、醤油で

   味付けします。味がしっかり染みたら出来上がり。

   
  20180313おかず1

   ウインナーと、キャベツを切って、もやしも炒めます。

   軽く塩コショウし、粒マスタード、ポン酢で味付けします。

   マスタードと、ポン酢の酸味がくどくならない程度に入れます。

   さっぱりと食べれます。

  
   今日、久しぶりに図書館に行って大好きな漫画家の樹なつみさんの

   作品がまた再開してることを知りました。

   ほかに借りたい本があったんですが、見当たらなかったので、

   雑誌を見てて発見しました。

   ファンにとってはうれしい八雲たつの続編です。

   絵もうまいんですが、ストーリーも惹きつけられます。

   旦那が最初ファンだったのでそこからのファンですが、

   男性が見てもそれなりに面白いと思います。

   単行本になってから買おうかなと画策中です。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

サイゲン大介さんを参考に?オリジナルレシピを

         <今日の下宿おかず>

               照り焼きチキン
               白菜とほうれん草、シーフードのクリーム煮


  20180312おかず1

   ありたどりを観音開きにして、少量のマヨネーズ、みりん、しょうゆにつけます。

   じっくりこげないように焼いたらでき上がり。

   マヨネーズは肉を柔らかくするために入れてます。

   この間サイゲンさんは飲むヨーグルトにつけてました。

   そのほうがヘルシーですが、今日はあえてマヨネーズに。

   その分油は控えてます。

  20180312おかず2

   ほうれん草と、白菜、ニンジン、しめじを切って、シーフードミックスを炒め、野菜を入れ、

   豆乳、中華だし、塩コショウで煮込んでいきます。

   火が通ったら出来上がり。

   優しい味わいです。

   
  20180312おかず3

   下宿生からのお土産です。

   おいしくいただきます。

   2日間久しぶりに体調を崩して、仕事の合間は寝てるって感じでした。

   気温差が答えたみたいです。

   もうあまり寒くなることがないといいのですが。

   皆さんも気を付けてくださいね。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR