fc2ブログ

福岡にも強風が。

          <今日の下宿おかず>

         サーロインステーキWITHいんげんのバター炒め
                        ニンジンのグラッセ
                        ポテトフライ
                        ウインナー
         大根のシーチキン煮


  20180228おかず1

   サーロインステーキを塩コショウし、にんにくで焼いていきます。

   この横に、いんげんをバターでいため、塩コショウしたものを添え、

   ポテトをあげ、にんじんを短冊に切って、酒、みりん、コンソメ、、塩コショウ、バター

   を入れて作ったグラッセ、ウインナーもいためて添えました。

   ステーキはしっかり味がついてますが、お好みでポン酢などで食べても。


  20180228おかず2

   大根は下宿生の親御さんからもらったものを太めの短冊に切って

   米のとぎ汁で下茹でし、こんぶ、みりん、白だし、シーチキンを入れて煮込んでいきます。

   味が染みたら出来上がり。


   今日は春一番?の強い風が吹いてます。

   なんか生ぬるい風です。

   三月になるとたんです。

   なんだかな。
   

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

台湾地震の募金が、、、。

         <今日の下宿おかず>

          フライ3種(いわし、ハムカツ、シューマイ)
          白菜とミートボールのキムチ煮


  20180227おかず1

   いわしを塩コショウし、小麦粉、卵、パン粉につけてあげていきます。

   ハムカツも揚げ、シュウマイも揚げサラダに盛っていきます。

   お好みで、昨日作った玉ねぎソース、醤油、ポン酢、ケチャップ

   お好きなものをかけて食べてもらってます。

   
  20180227おかず2

   白菜を切って、鍋に入れ、ミートボールと一緒に、みりん、砂糖、白だし

   キムチの素を入れて煮込みます。

   味が染みたら出来上がり。

   甘辛な白菜です。


   昨日、台湾地震の寄付をしようと郵便局に行って、募金口座を調べてもらったら

   なかったんです。

   普通は赤十字社とか、ユニセフとかで必ず募金口座があるんですが。

   ネットで調べたら台湾の赤十字社が東日本大震災の時に

   台湾の人から日本へ集めた募金を横領していた疑いがあるとか。

   ショックです。

   人の善意が無駄にされるなんて。


   もちろんそういうところもあるから、より信頼できる
  
   組織に寄付してたはずなのに。

   いろいろ考えさせられる事案でした。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ライバルであり、尊敬してます。

         <今日の下宿おかず>

                ポークソテーオニオンソース
                湯豆腐
                かぼちゃとブロッコリーのサラダ


  20180226おかず1

   豚ロースを塩コショウし、小麦粉をつけ、焼きます。

   玉ねぎをすって、しょうがを微塵切にし、酢、みりん、しょうゆで作ったたれを

   たっぷりとかけて食べます。

   この酸味が食欲を増進させてくれます。


  20180226おかず3

   かぼちゃとブロッコリーをゆで、マヨネーズとゴマドレで和えていきます。

   これも定番です。かぼちゃはビタミン類が豊富なので、ぜひ、

   この季節は食べたい野菜です。


  20180226おかず2

   湯豆腐は昆布だしでゆで、ねぎ、かつおぶしをまぶし、お好みでポン酢

   しょうゆで食べていきます。

   この季節は湯豆腐ですかね。


   先日、同じ下宿をやっていて、大先輩の石山下宿のご主人と話をしてたんですが、

   人柄がいい。

   昨年突然奥様をなくされて、普通なら何もできなくなりそうなんですが、

   娘さんや下宿生に支えられて今も元気に仕事されてます。

   寛容で、なんでも受けとめてくれる感じです。

   だからこそ、卒業生がしたって来るんだなーと感心しました。

   ライバルでもあるんですが、本当に、人間性は足元にも及びません。

   こういう大先輩がいてくださるから私も勉強させてもらえます。
  
   ありがとうございます。!!

   


   

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ヒルトップの裏は幽玄の美


  20180225おかず3

   今日はうちごはんです。

   余ってたご飯と麺を活用したそばめしです。

   魚肉ソーセージ、ピーマン、たまねぎを微塵切にし、塩コショウし、ご飯と麺を投入し、

   かつおだし、焼肉のたれ、お好みソースで味をつけていきます。

   味がついたら出来上がり。

   ソース系は食欲をそそります。


  20180225おかず2
  20180225おかず1
  20180225おかず4
  20180225おかず5

   近所の住んでる方が裏の地主さんの許可を得て、竹を調え、竹で柵を作ってくれています。

   すごいです。

   今まで見てきてこんなに竹林がきれいだと思ったことはなかったです。

   幽玄の美ってやつです。

   ぜひ見に来てもらいたいです。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

お前はお前でちょうどいい

  20180224おかず1

   下宿生の親御さんにいただきました。

   ぽんかんみたいな感じです。おいしい。

   ポンカンって、いつみても出目金みたいな感じだとおもいませんか?

   
   今日は昨日とっておいたドラマ、数学者の岡潔さんと奥さんのみちさんのお話を見てました。

   いくら天才とはいえ、夫の才能を信じて、苦労に苦労して支える奥さんは

   本当にすごすぎです。ちゃんと神様はその人にあった伴侶をくっつけるんでしょう。

   芥川龍之介さんにしても、精神を病むほど一つの世界にのめりこむような人は

   私には支えきれないと思います。多分、私が二人の奥さんだったら

   どちらもこの世に名を残してないと思います。

   良寛さんの歌の通りです。



   お前はお前で丁度よい

   顔も体も名前も姓も

   お前にそれは丁度よい

   貧も富も親も子も

   息子の嫁もその孫も

   それはお前に丁度よい

   幸も不幸もよろこびも

   悲しみさえも丁度よい

   歩いたお前の人生は

   悪くもなければ良くもない

   お前にとって丁度よい

   地獄へ行こうと極楽へ行こうと

   行ったところが丁度よい

   うぬぼれる要もなく卑下する要もない

   上もなければ下もない

   死ぬ月日さえも丁度よい

   仏様と二人連の人生

   丁度よくないはずがない

   丁度よいのだと聞こえた時


   憶念の信が生まれます

   南無阿弥陀仏

   


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

うちの下宿は引っ越しの負担が軽い!!

          <今日の下宿おかず>  

               オムライス
               具だくさんスープ


  20180223おかず1

   鶏むね肉を小さく切って、ニンジン、玉ねぎをみじん切りにし、にんにくで炒めます。

   塩コショウし、カットトマト、ご飯を入れて炒めます。

   中華だし、カレー粉、ケチャップで味を調えて出来上がり。

   これにといた卵に塩を入れ、混ぜ、焼いた卵でご飯をくるんで出来上がり。

   家庭で作る定番のオムライスです。(カレー風味)

   上からケチャップをさらにかけて食べます。

   普段はデミグラスソースなんですが、今日は完全に家庭モードにしました。


  20180223おかず2

   具だくさんスープは、しめじ、水菜、キャベツ、ウインナーを入れ、コンソメ

   、醤油で味付けして火が通ったら出来上がり。


   引っ越し業者さんの手が足りず、今年の引っ越しは間に合わないケースがでてくるとか。

   うちの下宿は、部屋によってすぐにでも住めるほどの家電がそろってるので

   結構便利なんでけどと思ってる私です。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

理想の人生

           <今日の下宿おかず>

                皿うどん
                餃子


  20180222okazu2

   豚肉、ニンジン、玉ねぎ、キャベツ、もやし、しめじ、パプリカを炒め、

   塩コショウします。

   中華だし、オイスターソース、片栗粉で作ったたれを絡めてあんを作ります。

   これを揚げ麺につくったあんをかけて出来上がり。

   最後にごま油もたらしたら出来上がり。

   野菜の甘みが出て優しい味の皿うどんになってます。

  20180222okazu1

   市販の生餃子を焼いて食べます。

   ちょい羽をつけて。


   大杉漣さんのショックから抜けれないままなんですが、

   昨日娘と言ってたのは、好きな仕事をして死ぬ間際までそれをやって

   ぽっくと逝けるのはある意味りそうな生き方だなと。

   好きな仕事、やりがいある仕事をして終わりたい、

   そう思えました。

   


   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

大杉漣さんの訃報がショックすぎます!!!!

          <今日の下宿おかず>

               キムチから揚げ
               マカロニサラダ


  20180221okazu1

   今日はキムチ味のから揚げです。

   鶏むね肉を切って酒、キムチの素、塩コショウ、醤油でした味付けをしてもみ込み、

   唐揚げ粉、片栗粉をつけてあげていきます。

   ちょっとピリッとした感じがご飯を進めます。


  20180221okazu2

   ニンジンときゅうりを千切りにし、塩もみにし、水菜、シーチキンと一緒にゆでたマカロニを

   コショウ、粒マスタード、マヨネーズで和えていきます。

   結構さっぱりしたマカロニサラダになります。


   今日はとてもショックなことが。

   大好きな大杉漣さんの訃報です。

   今日も漣さんが出てるバイプレーヤーズを心待ちにしてたのです。

   撮影はすんでいるのかもしれませんが、これからもうみれないなんて、、、、。

   悲しすぎます。!!!!

   漣さん心からご冥福をおお祈りします。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はヘルシーな魚です。

         <今日の下宿おかず>
     
             塩サバの玉ねぎソースWITH
             ほうれん草のナムル、キュウリのキムチ和え
             かぼちゃの煮物


  20180220おかず2

   塩サバを買ってきて、焼きます。

   新玉ねぎをすって、酢、醤油で味付けしたものをかけたら出来上がり。

   横にはほうれん草をゆで、中華だし、塩、ごま油、ゴマで和えてナムルにします。

   キュウリを塩でもんで乱切りにし、キムチで和えたものを添えます。

   全部がご飯にあいまくりです。しかもヘルシー。


  20180220おかず1

   かぼちゃを大きめに切って、豚肉を炒め、みりん、砂糖、かつおだし、醤油で煮込んでいきます。

   柔らかくなって味が染みたら出来上がり。

   ほくほくなかぼちゃです。


  20180220おかず3

   今日はコンビニスイーツつです。

   プルンとした桜餅のゼリー版って感じです。

   ローソンスイーツもまんざらでもないです。



  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

定番生姜焼きで週初めから元気に

          <今日の下宿おかず>

               豚ともやしの生姜焼き
               ほうれん草の卵とじ

  20180219okazu1

   今日は定番生姜焼きです。

   豚もも肉ともやしを炒め、すったしょうが、酒、醤油で味をつけていきます。

   簡単定番ですが、ご飯にあう


  20180219okazu2

   ほうれん草を切って、玉ねぎ、ハムも切って、炒めます。

   塩コショウし、同じく塩こしょうした溶いた卵を入れて閉じます。

   最後にケチャップをかけたら出来上がり。

   鉄分とカルシウムがこんもりと。

   いかがでしょうか。


   今週の初めなので、元気を注入しないといけませんね。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR