fc2ブログ

いいことづくめのわさび菜

         <今日の下宿おかず>

              鶏むね肉スイートチリソース
              しそパスタ


  20171120おかず1

   ありたどりをそぎ切りにし、にんにく、スイートチリソース、酒、しょうゆにつけておきます。

   これをじっくり焼いていきます。

   甘辛なとりがまたご飯を進ませます。


  20171120おかず2

   パスタは水菜、しめじ、たまねぎを切り、オリーブオイルでいため、

   茹でたパスタ、ツナ、梅干しにつけてたしそ、白だし、醤油で味付けしていきます。

   味が絡んだら出来上がり。

   
   今日はサラダにわさび菜を使ってみました。

   まったく辛い感じもなく、あっさりと食べやすい感じです。

   レタスが高いので、混ぜて使うとボリュームも満点に。

   ビタミンも豊富にあるので、健康にもいいです。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

小石原復興キャンペーン

今日は小石原の行者杉を見に行っていました。

小石原も豪雨でまだ道が壊れたままになってる場所でもあります。

なので、復興応援もかね、小石原焼きで下宿アイテムをそろえてみました。


20171119おかず1
20171119おかず2
20171119おかず3
20171119おかず4
20171119おかず5

樹齢200年から500年の杉です。

英彦山に近いので、なんだか霊験あらたかな気がします。


20171119おかず8

どうでしょう。箸置きとしゃもじ、急須の3点セット。

明日から使います。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

平野レミさんのツイッター炎上事件について。

          <今日の下宿おかず>

              豚バラ4色丼
              かぶの煮物

  20171118おかず2

   今日は豚バラでどんぶりにしました。

   バーベキュー用の厚切りにした豚バラ肉を焼いて、塩コショウします。

   卵をゆで、皮をむいてにんにく醤油につけます。

   もやしをゆで、ダシダ、塩コショウ、ゴマ、ごま油であえます。

   いんげんをバター、塩コショウで炒めます。

   これらをご飯にのせたら完成です。

   下宿生みんな大喜びでしたよ。うれしい限りです。


  20171118おかず1

   副菜はかぶです。
   
   かぶの皮をむいて、やや厚めの櫛切りにします。

   これを昆布だし、みりん、砂糖、白だし、醤油で煮て、

   火が通ったら油揚げ、さつまあげも入れてさっと煮こんで器に盛ります。

   
   今日、テレビでレミさんがチンポテトでツイッターが炎上したと言ってました。

   なんか、小学生なみの反応の仕方なんだなーと、

   変に感心してしまいした。

   その横で平然と、レミさんちの嫁が平然とチンココットもあるよと言ってたのが笑えます。

   レンチンポテトとか、レンチンココットにしといたら丸く収まるんですかね。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

昨日からタイ続きでタイ風焼きそば作りました!!

          <今日の下宿おかず>

              タイ風焼きそば
              餃子


    20171117okazu2
   
    豚肉、いか、ニンジン、玉ねぎ、しめじ、キャベツ、もやしを順次炒めていき、

    塩コショウ、パッタイ、焼肉のたれ、ナンプラーで味付けします。

    これに麺も入れて絡めたら出来上がり。

    ちょっと辛い感じがしますが、体がポカポカになりました。

 
    20171117okazu3

    これがその素です。

    豆の味が強いです。
   
    甘みと辛みが絶妙のスパイスで、

    海鮮炒めにもあいそうです。


    20171117okazu1

    餃子もごま油で焼いていきます。

    アジア風な献立です。

    
    次は何にしようかな。

    意図したわけではないのにタイ関係が続いてました。

    明日はさすがにもう続きはないと思います。


    

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

タイの首都を正確に言えますか?

          <今日の下宿おかず>

               煮込みハンバーグ
               キャベツとツナのマヨネーズ和え


  20171116おかず2

   ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎをそれぞれ乱切りにし、炒めます。

   カットトマト、酒、水、コンソメで煮込んでいき、ジャガイモやニンジンが柔らかくなったら

   デミグラスソース、とんかつソース、ケチャップで味付けし、ここに、市販のハンバーグを入れて煮込んでいきます。

   味が染みたら出来上がり。

   ご飯にかけながら食べてもおいしいですよ。

   
  20171116おかず1

   一口大に切ったキャベツをゆで、ツナ、フライドオニオンと一緒に、マヨネーズ、醤油で和えていきます。

   さっぱりとしたサラダになってます。


   ふとした時に、スリランカの首都はどこかと旦那に聞かれて

   わからず、調べました。

   私たちが学生の頃はコロンボでしたが、今はスリジャヤワルダナプラコッテというところだそうです。

   覚えられません。

   ちなみにタイの首都は   バンコク(タイ語名:クルンテープ・マハーナコーン※/英語名:Bangkok)
※正式名称:クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット

   すごいでしょ。

   意外と知らないもんですよね。

   寿限無並みの呪文名です。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

寒い日には具沢山スープで。

           <今日の下宿おかず>

               ありたどりの塩だれソテー
               エビ餃子と大根のスープ


  20171115おかず1

   ありたどりをそぎ切りにし、市販の塩だれと、しょうゆ、酒で漬け込んでいきます。

   これをそのままじっくり焼いていきます。

   味がしっかりとついてるので、ご飯にあいます。


  20171115おかず2

   今日は寒くなってちょうどいい感じにスープです。

   大根ニンジンを薄めの半月切りにし、はくさい、しめじ、も切って炒めます。

   水、コンソメ、塩こしょう、しょうゆで味付けし、煮込みます。

   火が通ったら、市販のエビ餃子を入れて煮込み、

   エビ餃子にも火が通ったら出来上がり。


   体が温まり心もぽかぽかに。

   こうなるとまた甘酒が欲しくなります。
   



   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

Jアラートが聞こえない

           <今日の下宿おかず>

                あじのソテー餡かけ
                いんげんとエリンギのバター炒め
                かぼちゃの煮物


  20171114okazu1

   あじを三枚におろして、塩コショウ、小麦粉をつけてにんにくで焼きます。

   これに、ニンジン、玉ねぎ、ピーマンを炒め、酢、みりん、しょうゆ、片栗粉で作った

   あんをたっぷりとかけます。

   肉厚のあじがプリッとしておいしいです。

   この横に、いんげんとエリンギをバターでいため、塩こしょうで味付けしたものを添えます。

   野菜もたっぷりとれます。


  20171114okazu2

   義妹からもらったかぼちゃを大きめの一口大に切り、

   大根のあんかけに使ったあんを冷凍したものを使って

   煮込んでいきます。

   味が染みたら出来上がり。


   今日はJアラートの試験放送があるって聞いてたのに、

   なりませんでした。

   携帯も、地域の放送もなくて。

   地震警報はなってたのに。

   携帯の設定も確認しなおさないといけませんが、

   核シェルターとかないなら屋内で物陰に隠れる以外は

   何もできないので、なってもどうなのかと思ってしまいます。

   


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

シンゴジラをいろんな角度でみよう!!

        <今日の下宿おかず>

            ポークピカタ
            大根と春雨の酢の物


  20171113おかず1

   豚ロース肉に塩コショウし、小麦粉、卵、バジル、チーズをつけて

   じっくりソテーします。

   こげないように焼いたら出来上がり。

   卵にくるんでご飯がなお進みます。


  20171113おかず2

   酢のものは大根と人参を千切りにし、塩もみします。

   シーチキン、赤ピーマン、茹でた春雨と一緒に砂糖、酢、醤油、ごま油、ごま

   で味付けします。

   最後に七味を入れたら出来上がり。

   ピリ辛感が絶妙です。


   昨日のシンゴジラで、私の大好きな電車たちが爆弾とかしてました。

   そして夫が横から、自衛隊がミサイルを打つたびにこれでいくら使ったと、

   お金の話題に。

   それを聞いてると、戦争は本当にお金がかかるんだなと、

   改めて時間できました。

   いろんな意味で勉強になった映画でした。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ゴジラも自然災害か?



20171112okazu1

20171112okazu2

 九州内には結構巨木が存在します。

 近くに、樹齢1000年の楠があるということで行ってみたんですが、

 小さい神社でどこに車を置いていいかわからず、

 とりあえず、全貌を映してみました。

 大きいです。

 香椎宮にも樹齢1800年を超える綾杉があります。

 何を思ってたたずんできたんでしょう。


 今日はシンゴジラをテレビで見てます。

 ここのところ災害続きでなんかそれを思い出させます。

 ゴジラもいわば自然災害の一つみたいな感覚です。

 無力感も半端ないです。

 そういう意味でも、リアリティはすごいのかもしれません。





テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

穴子天丼登場!!

         <今日の下宿おかず>

              穴子天丼
              こんにゃくといんげんとナムル風


  20171111おかず1

   義妹からもらったかぼちゃ、さつまいもを薄めの櫛切りにし、天ぷらにします。

   レンコン、ピーマン、穴子も天ぷらにします。

   昆布とカツオだし、みりん、砂糖、しょうゆ、片栗粉でたれを作り

   ご飯に天ぷらをのせ、たれをたっぷりとかけます。

   ご飯ががつがつと進みます。


  20171111おかず2

   こんにゃくを切って茹で、いんげんもゆでます。

   中華だし、塩コショウ、しょうが、砂糖、醤油、ごま油、ごまであじつけ、

   さっぱりなのに、病みつきに。

   こってりとさっぱりの組み合わせ。

   無限のループです。


   今日は一転して気温が下がり、冷たい風が。

   気温差は体にこたえます。

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR