fc2ブログ

手軽に簡単!!白身魚のトマトチーズ添え

         <今日の下宿おかず>

              白身魚トマトチーズ添え
              カブと大根の葉の炒め物
              大根と鯛のあら煮


  20171031おかず1

   白身魚に塩コショウしてバターで炒めます。

   これに、市販のトマトチーズソースをかけます。

   手間いらずですよね。

   そして、お友達から大根とかぶをもらったので、

   はっぱをウインナーとちくわと一緒に炒め、塩コショウ、中華だし、オイスターソース

   で味付けします。

   これを横につけます。


  20171031おかず2

   あらをもらったのでさっとお湯で臭みを取り、大根を下茹でし、あらと一緒に、

   しょうが、みりん、砂糖、しょうゆで味付けしていきます。

   魚の煮物はしっかりと味をつけるのがおいしいです。


   早いもので今日で10月が終わります。

   今月は本当に過ぎるのが早かった。

   ことしもあと2か月。
 
   わちゃわちゃして終わってしまいそうです。

   

   
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

大好きなマーボ春雨!!

         <今日の下宿おかず>

               マーボー春雨
               小松菜の卵とじ


  20171030おかず2

   今日は家族も私も大好きなマーボ春雨です。

   にんにく、しょうがの微塵切を炒め、豚肉、炒め物用に切ったニンジン、玉ねぎ、

   ピーマン、キャベツを炒めていきます。

   これに、中華だし、赤と白みそ、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、

   片栗粉、食べるラー油を入れて作ったたれを入れ、茹でた春雨も入れて絡めます。

   最後にごま油を入れたら出来上がり。

   毎度同じフレーズですが、ご飯が進んじゃうんです。


  20171030おかず1

   カルシウム献立になってます。

   小松菜を炒め、白だし、みりんを入れます。

   卵も白だしみりんを入れ鍋に流し込み、

   むします。

   茶碗蒸しのようにふっくらむせたら出来上がり。

   優しい味わいです。


   台風が去って徐々に冷えてきました。

   気温差にまた体調を崩さないように気をつけましょう。

  
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

EXILE様様でした。

  20171029okazu2

   タイトルは何でかというと、EXILE TRIBEのコンサートが福岡であって、

   広島から娘の友達が2人泊まりに来てくれました。

   肝心の娘はいないのに、気軽に来てくれるなんて

   それだけでもありがたいです。

   お土産もいただき、いろんな話も聞け、

   とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。

   本当にEXILE様様でした。ということです。


  20171029okazu1

   福岡の台風一過の夕焼けです。

   関東地方はこれから警戒しないといけないので、

   大変ですが、何事もなく過ぎるよう祈ってます。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

甘酒は母の愛です。

  20171028okazu1

   今日は甘酒の話です。

   酒粕と水、しょうがをすりおろし、砂糖を入れて作ります。

   しょうがをたっぷり入れるのが子供のときからの習慣です。

   
   でも、最近ふと思い出したのは母のことです。

   小さいときはしょっちゅう飲んでました。

   そして新生姜を切ってみそでも食べてました。

   旦那に言われて気づいたんですが、体が弱かった私に

   精をつけるために、栄養価の高い甘酒や、体を温めるショウガなど、

   たくさん私を思っての愛情メニューだったんだと今更気づきました。

   母の愛は深いですね。

   口が悪くてぶっきらぼうな人ですが、

   いろいろな意味で感謝です。

   そうやって、母から私、私から娘、そしていつか、孫へと受け継がれていくと

   思うとわくわくしますね。


  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

秋のデザートてんこ盛り!!

           <今日の下宿おかず>

                ポークストロガノフ
                ゆでキャベツの玉ねぎドレッシング和え
                季節のデザート


  20171027おかず1

   豚肉をバターでいため、順次、ニンジン、玉ねぎの薄切りもいため、小麦粉、

   塩コショウ、中華だし、豆乳を入れます。最後にしめじを入れ、とろみが出てくるまで熱したら出来上がり。

   ご飯にたっぷりかけて食べます。

   どうでしょう。

  
  20171027おかず2

   キャベツをゆで、玉ねぎのフライと一緒に玉ねぎドレッシングで和えます。

   この横に、かき、梨も添えました。

   秋のデザートです。

   後、バナナも添えてます。

   
   秋の味覚の栗をもうちょっと味わいたいな。

   栗ご飯考え中。

   むくのがネックです。というか面倒。
   
   


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ワインビネガーで大人の酢どりです。

          <今日の下宿おかず>

               酢どり
               冷ややっこ


  20171026おかず2

   今日は酢どりです。鶏むね肉を一口大に切って、しょうが、にんにく、酒、しょうゆ

   につけておきます。

   にんじん、玉ねぎ、ピーマン、エリンギ、キャベツを乱切りにし、

   ニンジンを下茹でします。

   鶏肉も油で素揚げし、順次炒めていきます。

   これに、カットトマト、中華だし、ワインビネガー、砂糖、しょうゆ、オイスターソース

   片栗粉を混ぜて作ったたれを絡めたら出来上がり。

   ほど良い酸味と甘みでご飯が進みます。

   
  20171026おかず1

   小松菜をゆで、冷ややっこの上にのせ、鰹節、ごまをかけ、

   お好みの調味料で食べます。

   さっぱりと食べれます。


   今日は酢の代わりにワインビネガーを使いました。

   トマトの酸味とあいまって、ちょっと大人の酢どりになりました。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

牛肉のガーリックバターポン酢炒め


         <今日の下宿おかず>

            牛肉のガーリックバターポン酢炒め
            冬瓜と白菜、春雨の中華スープ

 
  20171025おかず1

   今日は肉の王様牛肉です。

   牛肉の切り落としをバターとにんにくで炒め、塩コショウ、ポン酢で味付けします。

   こってりとさっぱりで結構ご飯が進みます。


  20171025おかず2

   冬瓜の皮と種を取って大きめの四角に切り、白菜も大きめに切って、ニンジン、しめじ

   も切っておきます。

   油でいため、中華だし、ウエイパー、塩コショウ、醤油で味付けしていきます。

   冬瓜に火が通ってきたら春雨を入れます。

   春雨が柔らかくなったら出来上がり。

   具だくさんのスープで体がぽかぽかです。

   
   今日、台風で建物の下敷きになった方があったところ付近を通りました。

   だれがいつ同じ目にあってもおかしくないんだと思うと、

   運命のいたずらのやるせなさを感じました。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

穴子丼もいいかも

           <今日の下宿おかず>

              サーモンフライとあなごの天ぷら
              キムチじゃが


  20171024おかず1

   サーモンフライを揚げ、穴子を天ぷらにしてあげます。

   ケチャップやデミグラスソースを混ぜたソースをかけます。

   穴子は塩とかお好みで。


  20171024おかず2

   鶏肉、ジャガイモ、ニンジン、たまねぎを一口大に切って、炒め、

   かつおだし、みりん、砂糖、しょうゆ、キムチ漬けの素

   を入れて煮込んでいきます。

   味が染みたら出来上がり。

   ちょっとだけピリッとする肉じゃがです。


   今日は初めて穴子を使ってみたんですが、

   結構好評でした。

   今度は穴子丼にしてもいいかなと思ってます。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

みそポークで食欲増進中!!

          <今日の下宿おかず>

               ポークみそ炒め
               切り干し大根の卵とじ


  20171023おかず1

   豚ロースをにんにく、みそ、しょうゆ、酒、みりんにつけてじっくり焼いていきます。

   あまり焦げないように焼いて火が通たら出来上がり。

  20171023おかず2

   切り干し大根を戻して、揚げと一緒に、みりん、砂糖、白だしでにていきます。

   味が染みたら卵でとじます。

   味が濃くなりすぎてしまったのですが、下宿生はみんな優しいので

   食べてくれました。

   ごめん。

   今度からちゃんと気を付けます。  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ホークス優勝!!と選挙に行ってきました。

  20171022おかず1

   今日でホークス優勝。なのでこの券が使えます。

   何買おうかな。

   マックスバリューに行けば、食品がそれなりに安くなるので、

   なんかお得感が。

   主婦にはありがたいです。


   お天気が悪い中、選挙に行ってきました。

   おばあちゃんを連れて行ったのですが、

   立ったまま書いて、ぐるぐる回らないといけないので、

   足の悪い人にはちょっときついのかなーと思いました。

   あと、最高裁判所の裁判官の票をいれるのですが、

   正直、普段生活していてよっぽどニュースにならない限りは

   だれがどんな判決をしてるのか、よくわからないので、

   自分で調べて判断してという手間がいるのが難点です。


   


   

 
  

テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR