<今日の下宿おかず>
白身魚トマトチーズ添え
カブと大根の葉の炒め物
大根と鯛のあら煮
白身魚に塩コショウしてバターで炒めます。
これに、市販のトマトチーズソースをかけます。
手間いらずですよね。
そして、お友達から大根とかぶをもらったので、
はっぱをウインナーとちくわと一緒に炒め、塩コショウ、中華だし、オイスターソース
で味付けします。
これを横につけます。
あらをもらったのでさっとお湯で臭みを取り、大根を下茹でし、あらと一緒に、
しょうが、みりん、砂糖、しょうゆで味付けしていきます。
魚の煮物はしっかりと味をつけるのがおいしいです。
早いもので今日で10月が終わります。
今月は本当に過ぎるのが早かった。
ことしもあと2か月。
わちゃわちゃして終わってしまいそうです。
スポンサーサイト
テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ
今日は甘酒の話です。
酒粕と水、しょうがをすりおろし、砂糖を入れて作ります。
しょうがをたっぷり入れるのが子供のときからの習慣です。
でも、最近ふと思い出したのは母のことです。
小さいときはしょっちゅう飲んでました。
そして新生姜を切ってみそでも食べてました。
旦那に言われて気づいたんですが、体が弱かった私に
精をつけるために、栄養価の高い甘酒や、体を温めるショウガなど、
たくさん私を思っての愛情メニューだったんだと今更気づきました。
母の愛は深いですね。
口が悪くてぶっきらぼうな人ですが、
いろいろな意味で感謝です。
そうやって、母から私、私から娘、そしていつか、孫へと受け継がれていくと
思うとわくわくしますね。
テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ
今日でホークス優勝。なのでこの券が使えます。
何買おうかな。
マックスバリューに行けば、食品がそれなりに安くなるので、
なんかお得感が。
主婦にはありがたいです。
お天気が悪い中、選挙に行ってきました。
おばあちゃんを連れて行ったのですが、
立ったまま書いて、ぐるぐる回らないといけないので、
足の悪い人にはちょっときついのかなーと思いました。
あと、最高裁判所の裁判官の票をいれるのですが、
正直、普段生活していてよっぽどニュースにならない限りは
だれがどんな判決をしてるのか、よくわからないので、
自分で調べて判断してという手間がいるのが難点です。
テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ