fc2ブログ

餃子サラダでさっぱりと

         <今日の下宿おかず>

              焼きうどん
              餃子サラダ


  20170630おかず2

   今日は焼きうどんです。

   肉、人参、ピーマン、玉ねぎ、エリンギ、キャベツ、もやしを炒め物用に

   切って炒め、塩コショウ、かつおぶし、オコノミソース、中濃ソース

   ナンプラーで味付けします。

   これにうどんを混ぜ、味を絡めます。

   意外とさっぱりした焼きうどんになります。
 
  20170630おかず1

   市販の餃子をゆで、その上に赤玉ねぎのスライス、水菜ものせ、

   お好みのドレッシングをかけたら出来上がり。

   簡単なんですが、さっぱりと食べれます。


   今日は蒸し暑くてさっぱりと食べれるものが欲しくなります。

   あとやたらと水分がほしくなります。

   今からこれだと夏本番が思いやられます。

  
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

恵比寿様の悲しい過去

   
           <今日の下宿おかず>

                BIGチキンカツ
                和風ペペロンチーノ


  20170629おかず1

   今日はBIGチキンカツにしました。

   ありたどりの胸肉を広げて、塩コショウ、小麦粉、卵、パン粉

   をつけてあげていきます。

   これにケチャップ、お好みソース、マスタードを混ぜたソースをたっぷりかけます。

   意外とふんわりサクっとして重くなく食べれますよ。


  20170629おかず2

   パスタは、ハム、櫛切りにしたたまねぎ、一口大に切った水菜、

   エリンギをそれぞれニンニクと一緒にい炒め、ゆでたパスタと一緒に

   白だし、七味で味付けします。

   たったこれだけですが

   シンプルでかつおいしい。


   叔母の形見の七福神の置物を台所に飾るのに

   どの順番で並べたらいいかネットで検索しました。

   そしたら恵比寿様のいわれを見て愕然としました。

   3歳の時足が悪いからと言って親から海に捨てられ

   浜で手厚く祭られたってありました。

   悲しすぎるいわれです。

   それを知ったら一番は恵比寿様でしょう。

   自分の飾りたい順でいいらしいので

   毎日気分で変えてもいいかもしれません。

  
 



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

豚肉とザーサイの炒め物

          <今日の下宿おかず>

              豚肉のザーサイいいため
              かぼちゃの煮物


  20170628おかず1

   豚肉をニンニクで炒め、水で塩を少し抜いたザーサイの微塵きり、人参、ピーマン、

   たまねぎ、エリンギ、キャベツを炒め物用に切って順次炒めていきます。

   中華だし、こしょう、ラー油、オイスターソース、醤油で味付けして味を絡めたら出来上がり。

   最後にごま油で香りをつけます。

   ごはんにのせて食べてもおいしいです。

   
  20170628おかず2

   菊かぼちゃを切って鶏肉を切ったものと一緒に入れ、みりん、

   砂糖、かつおだし、醤油で味付けして、煮ていきます。

   荷崩れしないうちに火を止めたら出来上がり。

   日本のかぼちゃはたんぱくなので上品な感じです。

 
   最近携帯をガラホに変えたんですが、

   通話がほとんどで、せめてラインができればいい程度なので、

   ガラホなんですが、80代のおばあちゃんがまだ覚えられるうちにと

   スマホデビューしたと聞いて、負けたと思いました。

   せめてタブレットくらいは扱えるようになろうかと思う今日この頃です。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

憧れのアフタヌーンティー

          <今日の下宿おかず>

               赤魚のホイル焼き
               じゃがばた炒め煮


  20170627おかず2

   今日はホイル焼きです。

   赤魚の切り身を使ってます。

   キャベツを手のひらサイズに切って、アルミホイルに油を塗ってからひき、

   赤魚をのせ、軽く塩コショウをします。

   しめじ、エノキ、水菜ものせ、湯故障マヨネーズ、醤油、卵、みそを混ぜたたれをかけ、

   キャベツで蓋をしてホイルをとじます。

   じっくり15分程度焼いたら出来上がり。

   魚嫌いでもこれなら食べれますよね。


  20170627おかず1

   じゃがばたはジャガイモを太めの棒状に切って、玉ねぎ、人参も同じように切ります。

   油で炒めてから、酒、水、コンソメ、こしょう、しょうゆ、バターを入れて

   煮崩れないようにていきます。

   火は通ってるけど硬めで、味も染みたら出来上がり。 

   ホクホクしておいしいです。


   今日は日課の大人の基礎英語を見ていたんですが、

   そこで、イギリス式のアフタヌーンティーを食べるシーンをみて

   食べたいと。

   私の大好きなものばかりがおさらにのってます。

   よだれを垂らしながら見てます。


バルサミコ酢で体力保持!!

          <今日の下宿おかず>

              牛肉のバルサミコ酢炒め
              大根のオイスターソース炒め


  20170626okazu1

   牛肉をにんにくで炒め、塩、こしょう、バルサミコ酢、醤油で味付けしました。

   さっぱりとしてるんですが、これもご飯が進みます。


  20170626okazu2

   大根、人参を短冊に切って、ピーマンも切ります。

   これを豚肉と一緒に炒め、酒、水、鶏ガラスープ

   こしょう、オイスターソースで味付けします。
   
   味が染みて具材が柔らかくなったら出来上がり。

   こちらもご飯が進む一品です。  


   今日は麻央さんの追悼番組があったみたいですが、

   見れなかったです。

   自分の娘を見るような感じになります。

   切ないですね。

   


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

夏を感じる果物です。

  20170625okazu2

  20170625okazu1

   八百屋さんにって見つけた夏を感じる果物たちです。

   スイカより桃。

   サクランボも国産は最近です。

   ダークチェリーはありがちなんですが。

   から梅雨を想像してたので雨が降ってよかったんですが、

   大雨。

   最近本当に極端です。

   長野では大きな地震が懸念されてます。

   何事もないことのありがたさをひしひしと感じます。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

小林麻央さんへの哀悼の意を表して。

  20170624おかず1

  今日はオペラのケーキを食べました。

  いつみても色よりどりできれいです。

  味もさっぱりしていて日本人好みのケーキです。

  特に、ティラミスと抹茶ティラミスがおいしかったです。

  おすすめですよ。


  小林麻央さんの訃報を聞いてから、記事を見て思ったのは、

  精神力がすごいということでした。

  叔母をみとってみて、痛みと死への恐怖と戦っている姿

  は壮絶でした。

  叔母も我慢強い人でしたが、真央さんは家族や知らない人にまで、

  勇気や、やさしさ、思いやりを貫いていた方だったようなので、

  若いのにとても尊敬しました。

  残された子供たちもきっと強い子に育つことでしょうね。

  心からのご冥福をお祈りします。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

バターチキンカレー初挑戦

          <今日の下宿おかず>

               バターチキンカレー
               グリーンサラダ
               メロン


  20170623おかず1

   今日はリクエストメニューでバターチキンカレーです。
 
   鶏肉は一口大に切って塩コショウ、ニンニク、ショウガ、カレー粉につけ、

   ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモも一口大に切っていきます。

   油でニンニク、ショウガ、カレー粉、ガラムマサラ、チリパウダー

   を炒め、肉、野菜と順に入れていきます。
 
   カットトマト、酒、水、チャッツネ、ケチャップ、醤油で煮込んでいきます。

   具材に火が通ったらバターと生クリームを入れて完成です。

   マイルドなのに辛い。コクがあるのにさっぱり?って感じです。


  20170623おかず2

   レタスと水菜を切って、トマト、レーズン、フライドオニオンをトッピングし、

   市販のシーザードレッシングをかけました。

   
  20170623おかず3

   下宿生の親御さんからドンっとメロンをいただきました。

   おいしいデザートになりましとさ。

   めでたしめでたし。


  20170623おかず4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

うまっ!!が聞きたくて

         <今日の下宿おかず>

              オムレツ
              ほうれん草と水菜のナッツ和え

  20170622おかず1
   今日はみんな大好きオムレツです。

   合いびき肉をニンニクで炒め、人参、玉ねぎ、もやしの微塵きりを炒め、塩コショウ、

   バジル、醤油で味付けします。
   
   これを豆乳と塩でといた卵でくるんで、でグラスソース、ケチャップ、オコノミソース
  
   を混ぜたソースをたっぷりかけて食べます。

   ご飯が進むのは言うまでもないんです。


  20170622おかず2

   ほうれん草をゆでて水菜と一緒に一口大に切ります。

   これをナッツをすりつぶして砂糖、醤油と一緒に混ぜていきます。

   味が絡んだら出来上がり。

   食べやすい逸品です。


   今回のオムレツも何人か無意識に

   うまっ!!て叫んでました。

   これを聞くと心の中で私はガッツボーズしてます。

   これを毎回聞けるよう、日々精進しないと。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

SMAPがいよいよばらばらに

          <今日の下宿おかず>

               麻婆春雨
               大根のシーチキン煮


  20170621おかず2

   今日は麻婆春雨です。

   豚肉をショウガとニンニクで炒め、人参、ピーマン、玉ねぎ、エリンギ、

   キャベツも炒め、中華だし、赤みそ、みそ、醤油、オイスターソース、

   砂糖、ラー油を混ぜたたれをかけます。

   これにゆでた春雨も入れ、味をしみこませます。

   最後にごま油を入れたら出来上がり。

   今日もご飯が進んじゃいます。


  20170621おかず1

   大根を太めの短冊に切って米のとぎ汁で下茹でして

   みりん、白だし、醤油、久原のだしで揚げと一緒に煮ていきます。

   シーチキンも入れて味が染みたら出来上がり。

   

   SMAPもいよいよ本格的にバラバラになってしまうんですね。

   キムタクも事故ったり、なんかいいようにいきませんが、

   仕方ないですね。

   自分たちの後悔しない選択をしてもらいたいです。


 




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR