フランス版?美女と野獣


イワシのフライ
肉じゃが

今日はイワシの頭を落として、内臓を取り、開き、背骨を取ります。
塩こしょうし、粉、卵、パン粉をまぶしてあげます。
ケチャップ、オコノミソースを混ぜて作ったソースをかけて食べます。
あげれば魚も食べやすくなります。

妹からジャガイモをもらったので、皮をむいて、輪切りにします。
ニンジン、玉ねぎも同様にし、油で豚肉を炒め、じゃがいも、人参、たまねぎ
も入れ、ショウガも入れ、酒、みりん、砂糖、醤油で味付けしてに込んでいきます。
味がついたら出来上がり。
ほくほくでおいしいです。



今日はフランス版の実写、美女と野獣を見てます。
アニメほどかわいらしさはなくて淡々としてます。
描き方で物語がこんなに印象が変わるんですね。
ティースプーンとか、かわいい小物たちに会いたかった。

眞子様おめでとうございます。


鶏むね肉のトマト煮
マカロニサラダ

今日はむね肉をトマト煮にしました。
肉を塩こしょうし、オリーブオイルとニンニクで炒めます。
カットトマト、水、酒、コンソメ、、ケチャップ、バジルをいれて煮込みます。
柔らかくなったら出来上がり。




マカロニサラダは妹にもらった赤玉ねぎをスライスし、ピーマン、人参を千切りにし、
塩もみし、水菜、レーズン、ゆでたまごも入れ、ゆでたマカロニ、こしょう、マスタード、マヨネーズ
であえていきます。
味がついたら出来上がり。
眞子様が婚約されましたね。
秋篠宮家は早婚の家系なんでしょう。
でも、ほのぼのして久しぶりに心なごむニュースでした。
ずっとこのまま平和な日本で痛いです。

サイバーテロに備えて


サバの生姜焼きWUTH野菜炒め
小松菜の煮びたし

今日は魚です。さばをショウガ、みりん、酒、醤油に浸してじっくり焼いていきます。
野菜炒めは、ウインナー、しめじ、人参、キャベツを炒め、塩コショウ、醤油して
味付けし、魚の横にのせてます。
サバは少し生臭さが強いので、ショウガ醤油など味を濃くしたほうが
食べやすくなります。

小松菜、丸天、あげを切って炒め、みりん、砂糖、白だし、醤油で煮びたしにしていきます。
カルシウム献立になってます。でも、骨は背骨の髄液かなんかを刺激してやらないと
強くならないと聞きました。背骨を動かす運動も大切です。
日本でもサイバーテロの被害が拡大していますが、
一般庶民には危機感が全く感じられません。
かくいう私もそうです。
でも、首都機能をマヒさせられたらハッとするのでしょう。
サイバーテロによってどんな被害が起こりうるのか、
その時どう対応するのか、きちんと考えていかないと
いけない時代になってきたことが、なんか自分が年を取った感じ
をより一層強めています。

太陽傘
人混みが、、、。
三色そぼろ丼


3色そぼろ丼
もやしとキャベツのナムル

今日は3色そぼろ丼です。
まず、卵をみりんと白だしで味付けしていり卵にしていきます。
いんげんはバターで炒め、塩コショウ、醤油で味付けします。
鶏ミンチは炒めて焼肉のたれで味付けします。
これらをご飯にのせて出来上がり。

一口大に切ったキャベツともやしをゆで、
ダシダ、塩コショウで味付けし、下宿生にもらったトマトを添えました。
ヘルシーでしょ。
今日はIPPONグランプリ見てるんですが、
和牛の川西を初めて見て、かっこいいなーとファンに。
声も面白いです。
見た目の生活感が女性受けするんでしょう。
声的に、キリンの川島もかっこいいんですが。
