fc2ブログ

弱者を守ってなんぼでしょう!!

   今日のうちご飯は茄子の生姜焼き、えびのみそ漬け、

   キャベツのお吸い物です。

 
  20170331おかず2

   茄子を斜めに切って、炒め、ショウガと醤油で味付けします。

   シンプルですが、あぶらとなす、しょうがが最高なんですよ。

  20170331おかず1

   いただきものでしたが、みその味がしっかりついてておいしいです。

  20170331おかず3

   お吸い物はきゃべつとあげ、卵を入れて作りました。

   白だしだけの味つけですが、あっさりとしていい感じになってます。


   子ども園を刃物を持った男がおそった事件が気になりました。

   無防備な子供を襲うのが許せません。

   最近、こう言った犯罪が多いのが悲しいです。

   鬱積した不満のはけ口がいつも弱者に向くのもやるせないです。


スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

実はうどん県福岡

  今日はお昼に”練りこみうどん権”に行きました。

  ここはごぼてんが大きくて有名です。

  あと、だしもシンプルでおいしいです。


  20170330おかず3
  20170330おかず2
  20170330おかず1

   ケンミンショーでも取り上げられているのですが、

   福岡は意外とラーメン屋よりうどん屋がおおく、

   うどん居酒屋まであるんです。

   だからいろんなうどんが楽しめて面白いです。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

金鐘児って読めますか?

  今日のうちご飯は豚肉とブロッコリーキャベツのオイスター炒めです。

  あと、昨日のあらを煮た汁で豆腐を煮ました。

 
  20170329おかず1

   ブロッコリーをさっとゆで、油でニンニクを炒め、豚肉、ブロッコリー、キャベツを炒めます。

   こしょう、中華だし、醤油、オイスターソースで味付けし、最後にごま油をかけて

   できあがり。


  20170329おかず2

   豆腐をあらの煮汁にいれ、味をつけていきます。

   味が染みたら出来上がり。

   あっさり食べれていい感じです。


   今日も朝晩、春冷えの一日でした。

   早く暖かい日が来ないかな。

   夏は暑すぎて嫌なんですが、程よい暖かさが望まれます。


   今日もクイズを見てたんですが、

   金鐘児が読めなくて調べてみました。

   鈴虫だそうです。

   柳葉魚はししゃもだし、イメージ感じをつけてる気がしてなりません。
    


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

いつまでも柔軟な発想がしたい!!


  今日のうちご飯はあらと大根の煮物、ホウレンソウの卵閉じです。

  20170327okazu2
   満帆荘からもらったあらをさっとゆでます。

   大根を厚めの半月に切って、コメのとぎ汁でゆでます。

   大根とあらをみりん、砂糖、醤油、しょうが、水で煮込んでいきます。

   味が染みたら出来上がり。

   家族でまた取り合いになります。

  
  20170328okazu1
   ほうれん草を洗って一口大に切り、ハムと一緒に炒めます。

   塩こしょうし、といた卵に塩コショウをしてこれをかけていきます。

   卵がかたっまたら出来上がり。

   このままでもあっさり食べれます。


   クイズ番組を見てると、年々頭が固くなってきて、回ってないことに気づきます。

   もともといい頭とは言えませんが、

   ひらめきとか柔軟な発想とかは、ものの見方が凝り固まってしまって

   自由にものを見れなくなってるからなかなかできなくなってきました。

   毎日毎日を新鮮な目で世界を見れたらいいなーと、つくづく思いました。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ものすごい雷雨です!!

  20170327おかず1

  20170327おかず2

  20170327おかず3

   今日はかまど屋のお弁当です。

   無茶手抜き。

   エビマヨ弁当、明太弁当、幕の内というラインナップです。

   明太のるだけでなんか豪華な感じになります。


   昨日は雷雨がすごくてちょっと怖いくらいでしたが、

   今もちょっと雷が鳴って、変なお天気です。

   那須高原では、雪崩で高校生がなくなるなど、

   痛ましい事件が起こってます。

   自然現象はいつどうなるかわかりませんね。

   特に春は注意かもしれません。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

青年よ大志を抱け!!

  20170326おかず1

  20170326おかず2

   今日は満帆荘のおじから自作の沢山野菜をいただきました。

   ゆでて冷凍しておけばいつでも小出しで色々

   使えます。

   さっとゆでるだけでおいしいです。


   福岡では雷雨となりました。

   ちょっと肌寒い日が続いています。

   桜が咲く様子が見られなくて寂しいですが

   もうちょっとの辛抱です。

   テレビでトヨタの創業者の話を見てるんですが、

   昔の創業者の人は自分の利益より

   人や将来の国作りのためのビジョンを持って

   仕事を成しえてきた人がほとんどで、
   
   人間としての魅力もすごかったなーと。

   今の時代にこそ、またこういう事業家が

   出てきてくれないかなーと思いました。

  

      

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

原点回帰

  今日は福津のイオンに行ってきました。

  いろんなパスタをみんなで分けて食べてます。


  20170325okazu1
  20170325okazu2
  20170325okazu3
  20170325okazu4
  20170325okazu5

  20170325okazu6

   下宿のメニューでパスタをメインにすることはあまりないんですが、

   後、食材もこれほど贅沢にそろえることもできないので、

   せめて近い味を出せたらとは思ってます。

   イタリアンって奥が深いですもんね。

   今年はまた原点に立ち返って

   料理の奥深さを追求しないとと思ってます。 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

一応タイ風?のドライカレーです。

          <今日の下宿おかず>

               ドライカレー
               野菜サラダ


  20170324おかず1

   玉ねぎを千切りにし、油でにんにく、しょうがを炒め、カレー粉、ガラムマサラ

   チリパウダーを香りがたつまで炒め、

   合いびき肉、玉ねぎと順次炒めます。

   カットトマト、塩コショウ、ソース、ケチャップ、醤油で味を調え、

   最後にココナツミルクを入れて出来上がり。

   ご飯がどんどんいけちゃいます。

   
  20170324おかず2

   今日のサラダはレタス、水菜、トマト、ゆでたまごです。

   お好みのドレッシングで食べていきます。


   明日から1週間食事をお休みして、

   来年度の準備に取り掛かります。

   うちごはんとか、引き続き下宿の様子は書いていきますので、

   お楽しみに。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

イギリスのテロで思うこと

           <今日の下宿おかず>

                カレイのから揚げとメンチ
                大根とニンジン、あげの煮物


  20170323おかず2

   カレイを塩こしょうし、唐揚げ粉をつけてあげます。

   今日はカレイが小さめだったので、

   これに市販のメンチをあげてつけました。

   ボリューム満点です。


  20170323おかず1

    大根を大きめの短冊に切って、人参も切って下茹でします。

    さつま揚げを入れ、砂糖、かつおだし、醤油で味付けします。

    味が染みたら出来上がりです。


    イギリスでテロがあって、
  
    娘が日本なんていつでもテロがあってもおかしくないのにね

    と言ってました。

    私が思うに、いつでも簡単にできるから後回しになってるんじゃないかと。

    あと、テロする価値がないと思われてるのかも。

    それくらい危機意識が低い、逆を言えば

    のんきな私たちはある意味幸せなんじゃないかと思います。


    


     
     

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

下宿生、新作を引っ提げて粋な計らい?

         <今日の下宿おかず>

              瓦そば
              いんげんのごまあえ


  20170322おかず2

   今日は瓦そばにしました。

   市販の麺を買ってきて炒め、添付のたれをかけます。

   この上に錦糸卵を作ってのせ、牛肉も焼き肉のたれで味付けします。

   肉ものせて、最後にねぎを散らして出来上がり。

   ボリューム満点の瓦そばです。

  20170322おかず1

   いんげんをゆで、水菜、かにかまと一緒に一口大に切って、砂糖、醤油、ごまと一緒にあえていきます。

   今日も簡単ヘルシーってとこでしょうか。

   
  20170322おかず4

   いつもの下宿生の新作登場です。

   下宿生全員に、長期でどこか行ってるときはこんな風にしてもらったら

   いいかもと最近思ってます。
   

  20170322おかず3

   その彼が実家に帰ったほうが近いのに、わざわざ下宿にいったん帰ってきて、

   お土産を届けてくれてから、山口に帰っていきました。

   粋な計らいだなと感心しました。

   いつもありがとう。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR