fc2ブログ

          <今日の下宿おかず>

                生姜焼き
                大根とニンジンの煮物


  20170111おかず1
   今日は生姜焼きです。
   
   豚肉をすりおろしたショウガといっよに炒めます。

   酒、醤油で味付け。

   ご飯がほしくなるいっぱいです。


  20170111おかず2
   大根を厚めの短冊切りにし、ニンジンも同様に切ります。

   油で炒め、シーチキンも入れ、みりん、砂糖、醤油、白だし

   かつおだしも入れて出来上がり。

   最後に七味を入れて出来上がり。

   ちょっと甘めの煮物です。

  
   今日から週末にかけて寒くなるみたいです。

   風邪ひきが増えてきました。

   乾燥もしてきました。

   受験シーズンでもあります。

   手洗いうがいマスク忘れたらいけませんよね。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

あなたも大金持ち気分に!!

         <今日の下宿おかず>

            塩サバ
            茄子とキャベツのニンニクバター炒め


  20170110おかず1

   塩サバを焼いて、大根おろしをお好みでつけて食べます。

   ご飯が進みます。


  20170110おかず2

   茄子を厚めの輪切りにして、豚肉、キャベツを順にニンニクバターで炒めます。

   塩コショウ、醤油で味付けしておきます。

   こちらもご飯が進んじゃうんです。


  20170110おかず3

   今日は十日恵比寿に行ってきました。

   金ぴか小判をゲット!!

   1年間は大金持ち気分を味わえそうです。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

祝!!成人式

  今日成人のみなさん、おめでとうございます。

  大人の仲間入りですね。

  最近は大人が大人としてのふるまいをできてないという、

  恥ずかしい現状でありますが、皆さんがのちの世代のために、

  いい見本ができるようにふるまってもらいたいと思います。

  

  20170109おかず3
  20170109おかず2

   話は変わって、お土産博覧会の第二弾です。

   うなぎパイとカステラ。定番ですがおいしくてやめられません。

   下宿生のおやつに配ります。


  20170109おかず1

   最近、下宿内に植物を置きまくってリフレッシュ中。

   いい気をたくさん出してもらって、

   下宿生ともども今年1年を乗り切りたいと思います。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

お土産博覧会です。

                     
  20170108okazu2

  20170108okazu1

   今日は下宿生がくれたお土産たちです。

   山口の下宿生なのになぜ利休まんじゅうなのか調べたら、

   宇部市で出されたまんじゅうを利休が茶会に出して気に入ったからと

   書いてありました。初めて知りました。

   おいしかったです。

   そして高級品。

   ありがたく頂戴しました。

   
  20170108okazu3
   福岡の定番南蛮往来です。

   下宿生も私も大好きです。

   おいしいです。

   下宿生の親御さんがいつもおいしいものをくださるので

   幸せです。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ミニ七草がゆ

          <今日の下宿おかず>

              チキンカツ、トマトソースかけ
              ウインナーとキャベツの炒め物


   20170107okazu1
    今日はチキンカツです。

    鶏むね肉を塩こしょうして、とんかつの要領で衣をつけてあげます。

    これに、ニンニクで炒めたシメジにカットトマト、ケチャップ、オコノミソース

    しょうゆを入れて作ったソースをかけます。

    さっぱりと揚げ物が入っていきます。

    
   20170107okazu2

    ウインナー、キャベツを切って、ゆでたカリフラワーと一緒に炒めていきます。

    塩コショウ、中華だし、醤油で味付けします。

    今日はダブルでご飯が進むおかずになってます。


    20170107おかず3

    今日は七草ということで七草がゆです。

    ミニです。

    うちは白だしで作ってます。

    無病息災を願うものなんですが、本来は親孝行の功徳をといた説話

    からきてるという話です。

    親には元気で長生きしてほしいですもんね。



    

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

          <今日の下宿おかず>  

              あじのから揚げ
              白菜とミートボールのキムチ煮

   20170106okazu1

    あじを塩こしょうして、唐揚げ粉をつけて油で揚げていきます。

    カリッとサクッとおいしいです。


   20170106okazu2

    白菜を切ってしめじ、ミートボールも入れ、砂糖、キムチの素、醤油、みりん

    を入れて煮込んでいきます。

    味が染みたら出来上がり。

    ちょっとぴりっとして体が温まります。

 
    今日から産大も始まりました。

    みんな朝寝坊しないよう、頑張って起きてました。

    今日からまたテストまでみんな頑張れ!!

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

下宿飯は麻婆豆腐から!!

         <今日の下宿おかず>

              麻婆豆腐
              もやしと水菜のナムル


  20170105おかず2

   豆腐、しょうが、青梗菜、豚肉を切って、ショウガ、にんにく、豆板醤を炒め、

   肉から順に炒めていきます。

   これに、赤みそ、みそ、砂糖、中華だし、醤油、オイスターソースを入れ、

   片栗粉も入れたたれをかけます。

   味がしみて、とろみが出たら出来上がり。

   甘めの味なので、辛いのが苦手でも今日はがつがつ行けます。


  20170105おかず1

   もやしをゆで、水菜も切ってダシダ、塩コショウ、ゴマ、ごま油も入れて

   あえていきます。

   主菜を打ち消すさっぱり感を出します。


   今日から下宿飯が始まりました。

   お土産のお菓子も続々と登場。

   みんなで喜んで食べてます。




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

  20170104おかず1

   今日のうちご飯は娘が作ってくれたぶりの照り焼きでした。

   あとはきんときとか黒豆などの残り物でした。

   初めてにしてはおいしくできてました。

   
   昨日は豪華で今日は質素です。

   明日からは下宿飯始まるので、また気合い入れないといけません。

   献立何にしようかな。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

九州初出店のステーキ宮で実食!!

  20170103おかず3
  20170103おかず2
  20170103おかず1

  今日はステーキ宮に行ってきました。

  混んでいたんですが、手際よくさばいてくれてそんなに待たずに席につけました。

  評判のステーキ宮ソースがやはりおいしかったと言ってました。

  いろんな種類があって、値段もそこそこ。

  はす向かいにあるステーキガストと真っ向勝負に出てる感じです。

  個人的にはサラダバーがあったらなおいいかなと。

  最近ステーキの店が次々に出店されるのはどうしてなんだろうと

  疑問に思ってしまってます。


  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

おせちは続くよ

  20170102おかず1

   今日もおせちパート2です。

   義妹家族が来て、叔母が来てにぎやかになったので、

   市販で買ってきたおかずを足しました。

   これに、黒豆、きんとん、ローストビーフなど、

   足してます。

   写真うっかり取り忘れました。

   
   駅伝が始まりましたね。

   でも母校が出てないのでテンションがいまいち上がりません。

   頑張ってるのはみんな一緒なので、ふてくされずに応援しないといけませんね。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR