fc2ブログ

ダメ田十勇士にあの人が!!

           <今日の下宿おかず>

               タラのホイル焼き
               切り干し大根の煮物

 
  20161220おかず2

   今日はタラをホイル焼きにしました。

   ホイルにバターを塗って、キャベツ、たら、しめじ、エノキ、エリンギをのせ、

   塩こしょう、みそをみりん、卵、マヨネーズ、醤油で味付けしたたれをかけ、

   最後にキャベツをまたのせ、ホイルを閉じて弱火で15分焼いていきます。

   魚に火が通ったら出来上がり。ご飯が進むように、今日はみそが多めに入ってます。

   ちゃんちゃん焼きみたいな感覚です。


  20161220おかず1

   切り干し大根は水でもどして切り、ニンジン、あげを太めの千切りにします。

   油で鶏のミンチを炒め、ニンジンから順に炒め、みりん、砂糖、白だし、醤油

   かつおだしを入れて煮込んでいきます。

   味が染みたら最後にごま油と七味を入れて出来上がり。

   和風なおかずになりました。



   今日は旦那に真田丸のスピンオフ物語、ダメ田十勇士をネットで見ろと言われ見てみました。

   そしたら、MR.オクレを久しぶりに見て、またいい仕事してました。

   華丸が霧隠歳三をやって松村も出てました。久しぶりに見る面々を懐かしく見ると同時に

   これだけ濃いキャラクターをよく集めたなと感心しました。

   なかなか面白かったですよ。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

未来のキャプテン翼が増えるでしょう。

         <今日の下宿おかず>

            豚肉とピーマンのバルサミコ酢炒め
            いんげんとこんにゃくの胡麻和え


  20161219okazu1
   ピーマンを切って、豚肉と一緒にニンニクで炒めます。

   塩コショウ、バルサミコ酢、醤油で味付けします。

   あまりバルサミコ酢を利かせると下宿生がすっぱすぎて食べれないので、

   程よく入れてます。

   私はたっぷりきかせて食べたいんですけどね。


  20161219okazu2
   こんにゃくを切ってゆで、いんげんをゆで砂糖、白だし、しょうゆ、ごま

   であえていきます。

   なんか今日は意外とさっぱり系になりました。



   昨日は盛り上がりました。

   サッカー見ない私が釘付けです。

   興奮です。

   本当は勝ってほしかったけど、

   そこは王者がさすがの仕事決めてきました。

   サッカーファン増えるでしょうね。

   日本のサッカー人口増えるの楽しみです。


   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

レアルと鹿島の試合楽しみです。

  20161218おかず3
  20161218おかず2

  下宿生の親御さんから今日いただきました。

  すぐに使えるのがありがたいです。

  だいだいも鍋にいいですよね。

  
  20161218おかず1

   今日も私好みの夕日だったのでぱちり。

   幻想的です。下宿からとったとは思えない。

   建物がなかったらアフリカって言っても通じそう。

   

   今日はあの鹿島アントラーズとロナウドのチームが決勝と聞いて

   サッカーファンではないのですが、日本のクラブチームが
  
   世界サッカーのクラブチームの頂点に挑むのがすごいと思ってます。

   ジーコ監督が好きだったので鹿島も好きです。

   どんなふうになるのか、ワクワクします。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

夕映えの竹林です。

          <今日の下宿おかず>

               おでん11種
               キャベツのナムル


  20161217okazu1

   今日はおでんです。大根を厚めに切って下茹でし、こんにゃく、卵もゆでます。

   昆布、昆布だし、白だし、醤油、みりんで煮汁を作り、

   大根、こんにゃくを煮ていきます。少し遅れて卵も入れます。

   これが前日にやった仕込みです。

   今日はこれに、ちくわ、ごぼてん、やさいてん、餅巾、いかてん

   チーズてん、ウインナー、厚揚げを今日は煮込んでいきます。

   これを洋からし、もしくは柚子胡椒で食べます。

   おでんのいい季節ですよね。


  20161217okazu2
   きゃべつをゆで、ダシダ、塩コショウ、ゴマ、ごま油であえて

   ナムルにします。

   主菜が豪華絢爛なので、副菜はシンプルにしました。

  
  20161217okazu3
   今日は夕焼けがきれいで、裏の生え放題な竹林をぱちりととってみました。

   朝焼けもきれいですが、夕映えもいいです。

   日本人の色彩感覚は四季を通して鍛えられてきたので、

   西洋人には表現できない色も表現できます。

   そこらへんは日本時に生まれてよかったと思います。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

がんばれ熊本!!

                  
         <今日の下宿おかず>

              3色そぼろ丼
              ブロッコリーのマヨあえ
              みかん


  20161216おかず1

   今日は丼です。

   鶏ミンチを生姜、酒、みりん、しょうゆ、柚子胡椒で炒めます。

   ほうれん草も一口大に切ってバターで炒め、塩コショウ、醤油で味付けします。

   卵はみりんと白だしであえて焼いていきます。

   これらをご飯の上にのせたら出来上がり。


  20161216おかず2

   ブロッコリーをゆで、塩コショウ、シチューのルーとマヨネーズであえ、

   盛り付けたら最後に粉チーズを振りかけて出来上がり。

   丼がしょうゆの味なので、副菜は違う味にしました。


   今日はしんしんと冷え込んでます。

   ニュースでスペースワールドが閉演になると聞いて

   なんかショックです。

   九州で遊園地と言ったらそこぐらいしか思いつかないし、

   行ったことないんですが、いよいよ遊ぶところがないのでは。

   子供たちがかわいそうな気がします。

  20161216おかず3

   熊本みかんを下宿生の親御さんからいただきました。

   まだまだ復興は遠いとおっしゃってましたが、

   前向きに頑張るとなんか逆に励まされました。

   ありがとうございます。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

仕事をワクワクしながらやってみたいですね。

         <今日の下宿おかず>

              ホルモンうどん
              卵豆腐


  20161215okazu1

   今日はB級グルメの王道、ホルモンうどんです。

   こてっちゃんを炒め、ニンジン、玉ねぎ、ピーマン、エリンギ、キャベツ

   もやしも炒め、塩コショウ、かつおだしで付けし、ゆでたうどんもいれて

   焼肉のたれも入れて少し味を濃くしていきます。

   ご飯と一緒に食べてもおかずとして成立します。

   お好みで薄味にしても、もちろん大丈夫です。

   
  20161215okazu2

   今日は下宿生が卵豆腐を食べたいというので、

   市販のものですが、これに、オクラを白だしであえて

   ごま、かつおぶしをまぶしました。

   さっぱりとつるっと食べれ、食欲がないときにいい感じです。


   今日は天海祐希さん主演のシェフ見てました。

   最終回なんですが、面白かったです。

   仕事をワクワクしながら楽しんでやれるっていいですよね。

   最近は寒くて仕事をする気力が半減中。

   冬は冬眠したいです。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ポテサラは偉大です。

         <今日の下宿おかず>

            豚肉とブロッコリーのオイスター炒め
            ポテトサラダ


  20161214おかず2

   今日はブロッコリーとのコラボです。
  
   豚肉をブロッコリー、たまねぎと一緒にニンニクで炒め、

   酒、塩コショウ、醤油、オイスターソースで味付けします。

   さっぱりと、でも、ご飯が進むおかずです。


  20161214おかず1

   久しぶりのポテトサラダです。

   ジャガイモをいただいたのでできました。

   ジャガイモを皮をむいてニンジンと一緒にゆでてつぶして、塩こしょうし

   ハム、水菜、キュウリ、マヨネーズ、ナツメグ、コンソメで混ぜます。

   マヨなしグループにはコンソメ味で対応。

   本当にがっつりと食べるのは久しぶり。

   じゃがいもってありがたいですよね。


   今日はまたFNS歌謡祭みてます。

   星野源の恋ダンスを見て、そこからずっとつけてたんですが、

   今どきのアイドルは、同じような感じに見えてきて

   年を感じます。

   漫画でも、少女漫画は同じような絵に見えてきたりしてます。

   こうやっておばあちゃんになっていくんでしょうかね。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

下宿のタイガーマスクとは?

         <今日の下宿おかず>

              サバのおろし大根煮
              白菜のキムチ鍋風


  20161213okazu1

  真サバをさっとお湯でゆで、大根おろし、しょうが、酒、みりん、白だし、醤油

  で煮込んでいきます。

  味が染みたら出来上がり。


  20161213okazu2
   白菜を切って、カットトマト、ニンニク、中華だし、キムチの素、醤油で作った煮汁に投入し、

   しめじ、鶏肉、春雨を入れて煮込みます。

   味が染みたら出来上がり。

   豆腐とネギが入ったら寒波気キムチ鍋になります。


  20161213okazu3
  20161213okazu4

  今日は下宿生の一人が、タイガーマスクとなり、上の2品を

  寄付してくれました。

  毎朝ちょっと早めに朝食を食べたいというので、

  作ってるんですが、

  給料出たらケーキくらいおごってと言ってたら、

  トイレットペーパとサイダー買ってくれました。

  実用的です。

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

          <今日の下宿おかず>

               手羽元のトマト煮
               オクラの手作り和風ドレッシングあえ
               もやしのナムル


  20161212おかず2

   今日は手羽元を煮ます。

   ニンニクと生姜を油で炒め、手羽元も炒めます。

   酒、みりん、水、コンソメ、カットトマト、ケチャップ、ソース、

   しょうゆ、こしょう、塩少々、バジルで煮汁を作って3時間煮込みます。

   お箸でもぽろぽろとれるので、ほぐしてご飯にのせて食べれます。

   
  20161212おかず1

   副菜は2本立て。もやしをゆでて、塩コショウ、ダシダ、ごま、ごま油を入れて混ぜます。

   オクラはゆでて切ってから、オリーブオイル、酢、しょうゆ、砂糖で作ったドレッシングで

   あえていきます。


   今日のは肉がポロポロいくので、下宿生は大好きな一品です。

   食べながら”うま”って言ってもらえると心の中で

   ガッツポーズしてます。

   何年たっても料理に関して頂点が見えなくて

   まだまだひよっこです。

   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

キャナルのワンピースショーに、、。

  20161211おかず1

   うちの実家からのお歳暮です。

   かぶら寿司です。

   お正月まで持てばいいのですが、きっと食べちゃうような気がします。


  20161211おかず2

   そして、昨日カレーにも使わせてもらった下宿生の親御さんからの

   お歳暮です。

   きれいなジャガイモです。

   もらうものは何でも助かるんですが、こういう野菜とか洗剤類は常に使うものなので

   ものすごく助かります。


   今、キャナルシティーで、噴水とワンピースのコラボ映像があるんですが、

   旦那が見に行かなくていいのかとしきりに言うんですが、

   ワンピースファンではあるんですが、

   リアルサニー号にのれるとか、一緒にワンピースの世界を体験できるとか、

   そんなほうがテンション上がるんですよね。

   でも、いい年こいたおばちゃんがはしゃいでても

   周りには迷惑かも。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR