今週最後のリクエストはカレーうどん!!


カレーうどん
小松菜ともやし、カニのポン酢和え
次郎柿

今週最後のリクエストメニューはカレーうどんです。
牛筋を柔らかく煮込んでから、ニンニク、ショウガ、カレー粉と一緒に油で炒めます。
酒も入れ、ニンジン、大根(薄くいちょう切り)、白菜、シイタケ、えのき
を切って順に入れていきます。
かつおと昆布だし、しょうゆ、カレールーを入れて味を調えながら
煮詰めていきます。
野菜に火が通ったらゆでたうどんに絡めて出来上がり。
最後に長ネギをのせて完成です。



辛いのが好きな下宿生には七味をかけて食べてもらいます。

副菜は小松菜を切ってゆで、同じくゆでたもやしと、タラバガニの缶詰
あおさ、かつおぶし、ゴマと一緒にポン酢であえます。
デザートは下宿生の親御さんからいただいた次郎柿です。
身がしっかりして甘さがある柿です。
副菜には缶詰ですが、本物のタラバガニが入ってます。
何気にリッチな夕飯となってますよ。

今日のリクエストはミートオムレツ!!


ミートオムレツ
ポトフ

合いびき肉をニンニクで炒め、塩こしょうし、玉ねぎを微塵きりにしたもの
もやしも入れて炒めていきます。
ナツメグ、バジル、しょうゆ、オイスターソースで味を調えていきます。
これを、卵に牛乳、塩を入れて混ぜ、焼いたものにくるんでいきます。
デミグラスソース、ケチャップ、お好みソース、しょうゆ、ココナツミルク
を入れたソースをたっぷりかけたら出来上がり。
ご飯ががっつり進みます。

ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、レンコン、ゴボウ、ベーコンを
大きめの一口大に切り、油で炒め、酒、水、コンソメ、ダシダ少々、塩コショウ、
薄口しょうゆで味付けして、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
これに、ローズマリーも散らして風味をつけ、器に盛ります。
ほくほくのスープの出来上がり。!!
今日のリクエストは1年生の下宿生が、ほらあれ、前に作ってくれた
肉を卵でくるんだやつが食べたい、ということで、作りました。
そんな風に言ってくれるとやはりありがたい。
不器用なので、毎回なんか形はいびつですが、
味は保証します。
明日もリクエストメニューです。
なにかな?



唐揚げ
パスタサラダ

鶏むね肉を大きめに切って塩こうじ、塩コショウ、酒、みりん、しょうゆ、にんにく
しょうがで下味をつけ、唐揚げ粉と片栗粉を混ぜたものをつけてじっくり揚げていきます。
最後に強火でからったあげたら出来上がり
リクエストメニュー第2弾です。



ニンジンを千切りにし、塩もみします。
たまねぎをスライスして水にさらし、水菜、シーチキンと一緒に
ゆでたパスタをさっと水で冷やしたものと一緒に塩コショウ
マヨネーズ、チーズ、市販のニンジンドレッシングを入れてあえます。
ちょっとフルーティなサラダになりました。
今日もリクエストメニューです。
意外と唐揚ってしてなかったことに気が付きました。
定番であるからこそいいのですが、
なんで日本人って唐揚げ好きなんでしょうね。
ちょっと疑問に思ったりしました。

リクエストメニューその1


マーボー豆腐
いんげんとこんにゃくのごまあえ

今日から1年生リクエストメニューになります。
献立考えるのが楽です。
ねぎと生姜を微塵きりにして、ニンニク、豆板醤、花椒と一緒にい炒めます。
豚肉も炒め、豆腐、中華スープ、赤みそ、白みそ、みりん、砂糖、
しょうゆ、オイスターソース、片栗粉をまぜたたれも入れ、シイタケも入れます。
味が絡んでとろみが出てきたらごま油をかけて出来上がり。
ご飯がバリ進みます。



いんげんとこんにゃくを食べやすい大きさに切ってゆで、
砂糖、みりん、しょうゆ、ごまで味付けしていきます。
主菜が味が濃いので副菜はさっぱりと。
この頃1年生がうまいときはみんなうまい!!と食べた瞬間に言ってくれて
毎回励みになってきました。
だいぶ下宿になじんできたのでいろいろ楽しいことも増えてきました。
今日もみんなにうまいと言わせるぞと思って
明日も作っていきますよ。


