fc2ブログ

リクエストメニューのタコライスです。

         <今日の下宿おかず>

             タコライス
             コールスローサラダ


  20160521おかず1

   今日は新入生のリクエスト、タコライスです。

   沖縄の居酒屋で食べたそうです。

   合いびき肉、たまねぎの微塵きり、エリンギも微塵きりにし、

   にんにくで肉を炒め、たまねぎ、エリンギも炒め、塩コショウ、ナツメグで味付けします。

   これに小麦粉をふりかけ、カットトマト、酒、水、コンソメ、ケチャップ、お好みソース

   スイートチリソースで味つけ、煮込んでいきます。

   味が付いたら出来上がり。ごはんにのせ、

   
  20160521おかず2

   キャベツを千切りにして塩もみし、水菜も切り、コーンを茹で、シーチキン

   と一緒にマヨネーズ、ゴマドレで味付けします。

   マヨなしグループはたまねぎドレッシングで味付け。

   さっぱりです。


   今日のメニューは新入生も気に入ったみたいで良かったです。


   海街DIARYを今日は見てるんですが、丁寧な感じに作られていて

   昔の日本映画を見てるようなきがしました。

   美人4姉妹っていいですね。

   華があります。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ちょいからホルモンうどん

        <今日の下宿おかず>

             ホルモンうどん
             インゲンと春菊の白和え
             大根とワカメのスープ


  20160520okazu1
  
   人参、たまねぎ、キャベツ、もやしを切って、ホルモンの味噌漬けをいためます。

   塩コショウ、焼肉のタレを入れ、うどんも入れ、かつおだしも入れ、味付けします。

   ちょい濃い味になりましたが、ご飯と一緒に食べていい感じと、
 
   いってくれました。  


  20160520okazu2

   副菜はインゲンと春菊をゆで、砂糖、味噌、醤油で、水切りした豆腐とあえます。

   春菊をほうれん草って言う下宿生もいました。

  
   20160520okazu3

    大根を薄い短冊に切って、わかめ、えのきを切って昆布だし、

    醤油、ごま油で味付けします。

    中華風だけど、和風なスープです。


    今日はテレビで、池袋から秩父までおいしい料理を食べながら走る

    52席の至福という列車のたびを見ました。

    今大人気のツアーです。

    懐かしい場所、所沢やら飯能やらを通り過ぎてきました。

    料理もつきじ田村の料理長が監修してるそうです。

    電車でのんびり行くが大好きなのでいいですよね。

    東村山は素通りなのが悲しいですけど。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

笑うかどには福来る

          <今日の下宿おかず>

               あじのからあげ
               マカロニグラタン


  20160519おかず1

    今日はあじを買ってきてから揚げにしました。

    内臓とかをとって、塩コショウし、から揚げ粉をつけて

    じっくり揚げます。

  20160519おかず2

    グラタンは鶏肉、たまねぎ、エリンギを切って炒め、塩コショウ、ナツメグで味付けし、

    グラタンの素、豆乳、水、マカロニを入れて具材がやわらかくなるまでにます。

    器に盛り、パン粉、チーズをかけてオーブンで焦げ目をつけておきます。


    毎回なんですが、器が熱いよって言うと必ずみんな器を持つんです。

    言わないほうがいいのかなと思うんですが、言っても同じカナと。

    不思議です。

    

    最近の下宿は1年生が慣れてきて、食事しながらみんなで色々話しながら

    ものすごくにぎやかです。

    笑い声が絶えないのっていいですね。

    笑うかどには福来るですもんね。

    

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

豚肉とキャベツをにんにくバターで

         <今日の下宿おかず>

           豚肉とキャベツのにんにくバター炒め
           シーチキン大根

  20160518おかず1

    豚肉、キャベツ、ピーマン、エリンギをにんにくとバターでいためます。

    塩コショウ、醤油で味付け。

    シンプルです。

    でも、下宿生がバターとエリンギの香がご飯をそそるといってました。

  20160518おかず2

   大根を太目の短冊に切って米のとぎ汁でしたゆでし、

   みりん、白だし、かき醤油、醤油であじつけし、シーチキンも入れ、煮ていきます。

   盛るときに鰹節をかけて出来上がり。


   

   今日、車で買い物に行っていたら、道路をゆっくり横切ろうとする

   おばあちゃんがいて、ハラハラしました。

   横断歩道が近くになかったんですが、

   あれがもっと混雑してる道路だったらとぞっとします。

   前を同じように横切ろうとしてたサラリーマンの方がいたんですが、

   自分だけ渡ってしまったので、おばあちゃんの手を引いてほしかったです。

   なかなか勇気がいることですが。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

おときそに宮沢和志産の息子が、、、。

         <今日の下宿おかず>

             白身魚の香味焼
             ハンバーグ、キャベツとゴーヤのこんぶあえ
             かぼちゃの煮物

  20150517おかず1
   今日は魚です。白身魚に香味スパイスをかけ、焼きます。

   この横に市販の身にハンバーグをケチャップ、お好みソース、焼そばソース

   を混ぜたタレに絡めながら焼いていきます。

   もう一品、キャベツとゴーヤを茹で、昆布のつくだにと昆布だしであえて

   これものせます。

   今日は主菜が3品です。


  20150517おかず2

   かぼちゃを切って、とりひき肉を炒め、かぼちゃも入れ、かつおだし、砂糖、

   醤油、みりん、で味付けします。

   久しぶりにほくほくのかぼちゃが食べれました。

   
   最近大人の基礎英語を見ていて、出てる主人公が

   THE BOOMの宮沢さんの息子さんが出てるってことに気が付きました。

   ものすごく発音が良くてネイティブみたいだったので、

   日本人とは思ってませんでした。

   顔は言われれば似てますが、ハーフでもいけそうです。

   背が高くて個性的な感じです。モデルさんですもんね。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

照り焼きチキンと関東でも地震です。

         <今日の下宿おかず>

              チキン照り焼き
              にらともやしの卵とじ


  20160516おかず1

   鶏胸肉を切って、みりん、醤油につけときます。

   これを焦げないようにじっくり焼いていきます。

   お好みでマヨかけてもいいカナと。


  20160516おかず2
   豚肉とにらを切って、もやしと一緒にいためます。

   塩コショウ、中華だし、オイスターソースで味付けします。
   
   パワーアップ献立です。
  
   
   昨日とは打って変わって土砂降りの雨に、

   気温もぐいぐい下がってきました。

   そんな中、夜になって関東でも地震が。

   飛び火するといってましたが、本当にそうですよね。

   もう、どこで地震があってもおかしくないので、

   防災意識は常に持っていないといけませんね。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

幽遊白書久しぶりに見ました。


  20150515おかず1
   今日のうち飯も昨日のカツどんです。

   多めに作ってあったので、今日は楽できます。

   
  20150515おかず2

   新歓のときに新入生に借りる約束をしてた漫画、幽遊白書です。

   わざわざ実家からもってきてくれました。

   うれしかったです。

   早速読みました。

   最初のほうの物語は忘れてましたが、最後のほうは覚えてました。

   ハンターハンターと登場人物がかぶります。

   でも、これはこれでよかったです。

   新入生には御礼をしないと。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はカツ丼

         <今日の下宿おかず>

              カツどん
              豆腐サラダ
              なめこ汁


  20160514おかず2
   今日はガッツリカツどんです。

   豚ロースに塩コショウし、小麦粉、卵、パン粉をつけてあげます。

   たまねぎも切って、こんぶ、水、酒、みりん、砂糖、醤油で作ったダシにたまねぎ、

   カツを入れ、卵で閉じます。

   最後にねぎを散らして出来上がり。

   いかがでしょう?

   
  20160514おかず3
   今日は豆腐サラダが副菜です。さっぱりと食べれます。
  
   水菜、ピーマンを千切りにし、トマトも切って、とうふにつけます。
  
   これにバルサミコ酢、醤油、オリーブオイルで作ったドレッシングをかけます。
   
   豆腐は大好きな男豆腐にしました。

   
  20160514おかず1

   味噌汁は今日はなめこ汁。

   なめこおいしいですよね。


   

   5月なのに、なんか真夏のような感じになってきました。
  
   やっぱり地球がおかしくなってるんでしょうか。

   地震もまだまだおさまりませんし、今の状況の中で

   幸せに暮らす努力をしないといけないんだと、

   熊本の方々を見て思います。

   
  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ベッキーの話を見ていて


         <今日の下宿おかず>

              塩さば
              切り干し大根


  20150513おかず1

   塩さば丸ごと1本を買ってきて、2枚卸にします。

   山椒を振りかけて焼きます。

   大きいので食べ応えがあります。


  20150513おかず2

   切り干し大根を戻して、人参を太目の千切りにし、こんにゃくも同じように切り、

   した湯でします。鶏ミンチを炒め、人参、こんにゃく、切干を入れ、

   砂糖、みりん、かき醤油、醤油で味付けします。

   最後にごま油、七味を入れて出来上がり。



   今日は見るつもりはなかったんですが、金スマで、

   仲居君とベッキーの話しを見ました。

   でも、いつも思うんですが、何でベッキーだけがこんなに矢面に立たされるんだろうって。

   相手の責任はどうなんでしょうね。

   高感度の高いタレントさんは完璧でないとたたかれちゃうんですよね。

   それが商品だから。

   なんともかわいそうな商売ですよね。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

揚げ物パラダイス

         <今日の下宿おかず>

            揚げ物(コロッケ、メンチ、春巻き)
            青梗菜のクリーム煮


  20160512おかず1
   揚げ物を揚げます。これに、デミグラスソース、ケチャップ、お好みソース、醤油を混ぜて作ったソースをかけます。

   たっぷりかけるとよりご飯が進みますよ。

   
  20160512おかず2

   青梗菜を切って、人参、たまねぎ、しめじも切り、ホタテをバターで炒め、

   野菜も炒め、塩コショウ、コンソメ、、豆乳も入れ、野菜が柔らかくなるまで煮ます。

   少しシチューのルーも少し足して味を整えて出来上がり。

   優しい味ですよ。

  

   毎週木曜日はEテレで、スーパープレゼンテーションを見てるんですが、

   今日は幸せになるために必要なことについてでした。

   富や名誉、成功すれば人は幸せになるのではなく、

   良い人間関係を築けた人が幸せになってるそうです。

   確かにそうですよね。

   でも、一番難しくて避けたい事柄でもあるんですよね。

   そのめんどくさいことをやり遂げた人が幸せをつかむらしいですよ。





テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR