fc2ブログ

初の太平燕を食す。

  今日はうちご飯です。

  残ったご飯にたまねぎの微塵きり、かに缶、卵を炒めて混ぜ、

  中華だし、醤油、食べるラー油で味付け。

  サッパリして食べやすい感じになってます。


  20160430おかず3
   昨日の残りの味噌汁。もったいないですから。

  20160430おかず4
  20160430おかず1

   今日、熊本の下宿生の親御さんからお土産をいただいて、

   太平燕初めてたべました。ずっと食べてみたかったので

   うれしい。

   これはカップスープタイプのものですが優しい味。

   春雨なのでカロリーも抑えられます。


  20160430おかず2

   なんか、大変なときなのに、お土産とか逆に気を使わせて申し訳ないです。

   今、インフルエンザもはやってきてるそうなので、

   体調管理に気をつけないといけません。

   下宿生も帰省してる子が多いので、

   元気に帰ってきてほしいです。


   

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

祝日を天ぷら丼で乗り切ろう!!

        <今日の下宿おかず>  

           天ぷら丼(いわし、ちくわ、かきあげ)
           小松菜と水菜のたまねぎドレッシング


  20160429okazu1

   今日は天ぷら丼にしました。

   いわしの開きを天ぷらにし、かきあげ、ちくわも天ぷらにし、

   こんぶだし、醤油、みりん、砂糖、片栗粉でタレを作って、

   ご飯にかけて天ぷらにもかけて食べます。

   タレが絡むとご飯が進みますよね。


  20160429okazu2

   小松菜を切って茹で、水菜と一緒にあえます。

   これにたまねぎドレッシングを加えてあえます。

   さっぱりといただきます。

  
   今日も祝日なのに、学校だったのでご飯出してます。

   九参大は今日からゴールデンウイークに突入です。

   いいな。

   地震の影響で、九州の観光地は大打撃を受けています。

   まだ地震がおさまってないので心配なのは良く分かります。

   でも、九州人としては経済的に打撃を受けるのは悲しいです。

   早くおさまって、経済的にも盛り上がっていきたいところです。

   博多はどんたくもありますしね。


  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

下宿生が食べたがってたチキン南蛮です。

          <今日の下宿おかず>

              チキン南蛮
              青梗菜のカルボナーラ風

  20160428okazu1

   鶏胸肉を塩麹と醤油、コショウに漬けておいて、片栗粉をつけてあげます。

   これに、人参、ピーマンを千切りにし、エリンギ、えのきを切って、酢、醤油、砂糖、片栗粉

   で作ったタレをかけます。

   がつがつとこれまたご飯が進みます。


  20160428okazu2
   青梗菜を切っていかと一緒にバターでいためます。

   茹でたパスタにからめ、豆乳、中華だし、塩、卵、粉チーズで味付けします。

   下宿生が食べたいといったのでカルボナーラにしました。

   
   地震がまだまだおさまらないのが嫌ですね。

   それに今日の雨は冷たくて風もすごかったです。

   なんかすっきりしない感じです。

   
 
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はとりごぼうハンバーグです!!

         <今日の下宿おかず>

              とりごぼうバーグ
              ナスのラタトゥユ


  20160427おかず1

   今日は鳥ミンチでハンバーグにしました。

   鶏ミンチ、茹でたごぼう、たまねぎの微塵きり、水切りした豆腐を入れ、

   塩コショウ、パン粉、ナツメグ、卵と一緒に良くこねます。

   それをフライパンに広げて焼きます。これを人数分に切って

   白だし、みりん、砂糖、水、醤油、七味、片栗粉で作ったタレをかけて食べます。

   歯ごたえもあるけど、あっさりしてるのでパクパク食べれますよ。


  20160427おかず2

   なすを輪切りにし、ピーマン、たまねぎをにんにくでいためます。

   カットトマト、水、コンソメ、醤油で味付けして火が通るまで煮ます。

   味がしみたら出来上がり。

   スープ感覚で食べれます。


   
   マエケンがなくなったニュースを見ていて、なんか人事じゃないなと思いました。

   仕事するには体が基本ですから、用心しないといけませんよね。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はカレイのから揚げ

          <今日の下宿おかず>

              カレイのから揚げ
              こんにゃくの味噌田楽


  20160426おかず1
   かれいを塩こしょうしてから揚げj粉をつけてあげます。

   今日はこの横に、下宿生の親御さんからいただいたスナップえんどうをゆで

   マヨネーズとマスタードであえて添えました。

   
  20160426おかず2

   こんにゃくを切って昆布だしでにます。赤味噌、みりん、砂糖、片栗粉をまぜて

   タレを作ってかけて食べます。

   今日は和風。

   まだ地震は続いていて、下宿生が熊本で企業採用試験が延期になって

   残念がってました。

   仕方ないですよね。

   地震がおさまらないとなにも前に進めませんもんね。

   

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ポークソテー塩麹焼

         <今日の下宿おかず>

           豚ロースの塩麹焼オニオンソースがけ
           にらもやしいため     

  20160425おかず2

   豚ロース肉を塩麹に漬け、コショウをかけて焼きます。

   これにたまねぎをすりおろして酢、みりん、醤油とあえてタレを作りかけます。

   塩麹につけると柔らかくて食べやすいです。  


  20160425おかず1
   ウインナーと、人参、たまねぎ、エリンギ、たけのこ、キャベツ、もやしをきって

   塩コショウ、中華だし、オイスターソースで味付けします。

   ご飯にあいます。


   東京5輪のエンブレムが決まったそうです。

   でも、最近の地震で、東京も危ぶむ声が出てます。

   何事もなく迎えられるといいのですが。
 



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

春の味覚こしあぶら

 
  20160424おかず1

   今日はうちご飯の日です。旦那が買ってきた、こしあぶらとたらの芽を天ぷら

   にしました。こしあぶらって初めてなんですが、サクットかりっとです。おいしいです。

  20160424おかず2
   肉うどんに使用したタレをまた使ってたまねぎ、しめじを入れて卵で閉じました。

   ご飯にかけて肉なし野菜とじ丼です。

  
   先日充電式の携帯ライト、ラジオとかブザーつきのやつを買ったんですが、

   安いからか、逐電性がなさすぎて使えないので、返品しようと。

   こういうのは値段を惜しんだらダメなんでしょうか。

   反省です。

   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

精霊の守り人シリーズ再読

  20160423本

   久しぶりに本の紹介です。

   この間綾瀬はるかちゃんがやってた精霊の守り人シリーズです。

   昔全巻読んだのですが、もう忘れてしまっているので

   おばに借りてもう一回読み直そうと思いました。

   読み始めたらとまらないので、寝不足になりそうです。

   連休もあるので少しづつ読む楽しみがあります。

   娘が小学生のとき図書ボランティアで読みきかせをしてたんですが、

   児童文学ほど面白いものはないと思いました。

   そしてその中でもファンタジーは最高!!

   是非手にとってもらいたいです。


 
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

飲み会メニューにバーガーキング登場!!

  20160422おかず5

   今日は新歓コンパにしました。

   メインはバーガーキングのハンバーガー、ワッパーです。

   初めての試み。

   手間がなくて楽は楽でした。


     ピザも買ってきました。

  20160422おかず3

   大根と人参、水菜を千切りにして生春巻きに巻いて、

   スイートチリソースで食べました。


  20160422おかず2
   後はハーブウインナーを茹で、ポテト、ナゲットも揚げてます。

   これにあと、枝豆とたけのこご飯を作って出してます。

   20160422おかず4

  20160422おかず1
  20160422おかず6

  20160422おかず7

   自己紹介したり、いろんな話題で盛り上がったり、楽しい時間を過ごせました。

   熊本では学校も行けないし、普段の生活もままならないのに、

   申し訳ない気がしています。

   でも、いつどうなるか分からないから今を十分味わって生きていきたいので、

   あえて楽しいひと時を過ごさせてもらいました。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

肉そばならぬ肉うどんです。

         <今日の下宿おかず>

               肉うどん
               切り干し大根


  20160421おかず2

   今日は肉そばならぬ肉うどんにしました。

   豚肉、しんたまねぎを炒め、かつおだし、みりん、醤油、白だしで煮込んでいきます。

   最後に山椒も振り掛けます。
 
   ゆでたうどんにこんぶだし、塩を混ぜ、具をのせ、ねぎもきってのせます。

   混ぜて食べるとさらにおいしいです。


  20160421おかず1

   切り干し大根を水で戻し、とりミンチ、人参、たけのこを千切りにし、炒め、

   みりん、砂糖、醤油で煮込みます。

   味がついたらごま油、ごまを入れて出来上がり。

   和風なおかずですが、以外とガッツリです。


   今日は朝から雨がすごかったです。

   地震の疲れや気温差で、風邪気味な人が多いです。

   被災地でもノロウイルスやインフルエンザがでてきてるようです。

   住む家があり、帰る場所があるありがたさをひしひしと感じています。

   自身が早く収束してくれればいいのですが。
   

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR