fc2ブログ

W杯日本ラグビー最高です!!

  20150920おかず1

  今日のうちご飯は昨日の残りのカレーだったので、

  写真はかつあいです。

  親戚からもらった桃を家族で賞味。

  とてもおいしかったです。



  ワールドカップラクビーすごかったですね。

  南アフリカに勝つなんて。

  体形からして欧米に比べたら現代日本人も勝ててないのですが、

  海外から優秀なコーチを招いてスクラムを強化したことが

  勝因になったとか。

  相手チームも油断があったのかもしれませんが。

  そして何より、九州出身の選手が結構いるので、

  その辺も熱が入りますよね。



テーマ : 日々の中で・・
ジャンル : ライフ

シルバーウイーク突入です。

         <今日の下宿おかず>

             カレー
             サラダ(コールスロー、コーン、ゆで卵)
             秋芳梨


   20150919おかず3

    今日はカレーです。

    鶏肉を一口大にきり、酒、にんにく、醤油、しょうが、カレー粉でまぶしておきます。

    これを油で炒め、塩コショウ、カレー粉を振り、カットトマトを入れます。

    人参、たまねぎ、じゃがいもを大きめに切って一緒にいいれます。

    水、コンソメ、ベイリーフを入れて煮込みます。

    あらかた煮込んだらカレー粉、ソース、醤油、食べるラー油を入れて煮込みます。

    最後にココナツミルクを入れて出来あがり。

    朝から作ってたので、下宿生みんな晩御飯が楽しみだったみたいです。

 
   20150919おかず1

    キャベツを千切りにし、人参も千切りにします。これを塩もみします。

    これに作っておいたタルタルソースをかけて混ぜます。、

    この横付けにゆで卵、茹でたコーンを添えて出来上がり。


   20150919おかず2

    そしてデザートはこの前ブログでも書いた秋芳梨をみんなに出しています。

    甘いです。

    これ食べたら他の梨は食べれません。



    いよいよシルバーウイークが始まりました。

    お彼岸と重なるのでお墓参りも行きたいところです。

    うちの下宿生も意外と先祖孝行で、きちんとお墓参りしてる子が多かったです。

    いまどきの子なのにえらいです。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

揚げ物パラダイスです。

          <今日の下宿おかず>

            フライ3種(あじ、サーモン、ハムカツ)
            おくらの梅和えともやしのナムル

 
   20150918おかず1

    今日は揚げ物3種です。

    半製品を買ってきてあげてます。

    これに、味噌カツのタレ、たまねぎの微塵きり、酢、砂糖、マヨネーズを混ぜたタルタルソース

    好きなほうをかけます。

    ハムカツは結構人気です。


   20150918おかず2

    副菜は2種です。おくらを茹で、梅干をたたいたものと、かつおぶし、つゆ

    これを混ぜたものと、もやしを茹で、中華だし、塩コショウ、ごま油も混ぜ

    作ったナムルと一緒に出しました。

    バランスです。


    今日は大好きなドラマ民王の最終回

    この時間たいのドラマは色々と趣向を凝らして遊び心満載です。

    役者さんも面白がりながらやってるのがわかり、ストーリーと一緒に楽しめます。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

門脇麦ちゃんの悪役がよかった

          <今日の下宿おかず>

              長崎ちゃんぽん
              餃子


  20150917okazu2

    まず、豚肉、人参、たまねぎ、ピーマン、キャベツ、エリンギ、

    もやしを塩コショウし、中華だし、醤油で味付けします。

    これに白湯スープで作ったつゆを茹で麺にかけ、
 
    野菜炒めをのせます。

    今日はちょっと暑くなったので皿うどんにすればよかった。


  20150917okazu1

    餃子は市販のものを焼きました。

    スタミナ満点ですよね。


    今日は探偵の探偵の最終回を見てます。

    フジテレビなのに面白かったです。

    原作者からあまりいい評価を得てなかったとうわさを聞きましたが、

    原作を知らないならこれでよかったです。

    悪役の門脇麦ちゃんが特にうまかったです。

    今注目の女優さんですよね。

    久原本家のCMにも出てました。


    
    

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

スープを作る楽しみは

          <今日の下宿おかず>

           豆腐ハンバーグたまねぎソースかけ
           冬瓜のスープ          


  20150916おかず1

    鶏ひき肉、たまねぎ、水切りした豆腐、卵、小麦粉、塩コショウ、柚子胡椒

    これをよく混ぜて練りこみます。

    フライパンにひきつめ焼きます。

    これをケーキみたいに切って下宿生に分けます。

    これにたまねぎを摩り下ろして酢、みりん、醤油で作ったタレをかけます。

    さっぱりだけど、ボリュームがあるので満足のいくおかずになってると思います。


  20150916おかず2
    冬瓜のスープは冬瓜を切って、人参、たまねぎをコンソメスープで煮て、

    しめじ、えのき、あげをいれ、こしょう、醤油で味を整えます。

    
    この手のスープは冬瓜、カブ、大根を使うことが多く、下宿生は

    どれが使われているのかこれを当てるのを楽しんでます。

    見掛けではわかりにくいのでなかなか当てるの難しいので

    私もニヤニヤしながらそれを見てます。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

わらじでなく納豆揚げです。

          <今日の下宿おかず>

              秋刀魚のから揚げ
              大豆の煮物


  20150915おかず1

   秋刀魚を頭、内臓を取って酒、しょうが、にんにく、醤油に漬け、

   から揚げ粉をつけてあげます。

   これに納豆をてんぷら粉、しそを混ぜ揚げます。

   かりっとして私は好きです。

   でも、納豆は好き嫌いが激しいので反応はどっちかに分かれます。

   


  20150915おかず2

    副菜は豆です。

    なんか今日は豆まめ献立です。

    人参、あげ、こんにゃくを千切りにし、いためます。

    大豆も入れ、かつおだし、みりん、砂糖、醤油で煮ていきます。

    味がついたら出来上がり。

    定番の煮物です。



    季節の変わり目なのでちらほら風邪ひきが増えています。

    朝晩の気温差でやられます。

    皆さんも気をつけてくださいね。


    

    

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

うなぎパイが3種類に!!

          <今日の下宿おかず>


             みそかつ
             梅しそパスタ


  20150914おかず1

    豚ロースを塩コショウし、小麦粉、卵、パン粉をつけてあげます。

    これに赤味噌、砂糖、みりん、醤油、お好みソースでタレを作ります。

    これをカツにかけて出来上がり。

    ご飯に絡んで進みます。


  20150914おかず2

    梅しそパスタはたまねぎ、しめじを切ってオリーブオイルで炒め、

    茹でたパスタと一緒にし、梅の実をたたいて、粉末にしたしそ
 
    と一緒にめんつゆで味付けします。

    和風であっさり。最後に鰹節をいれて出来上がり。

    
  20150914おかず3

   夜のおやつのうなぎパイです。

   下宿生の親御さんからの定番お土産です。

   でも、今回は3種類違ううなぎパイが入ってました。

   なかでもVSOPが気になりました。ブランディー入りです。

   
  20150914おかず4

   うなぎパイのなかに、この職人君を探せという冊子が入ってました。

   この絵を見てたら給食番長を思い出しました。

   劇画チックな感じがにてます。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

うちの下宿で2人目です。

   
  20150913おかず1

   今日のうちご飯は親子丼をまた作りました。

   下宿飯の素材が余ってたのでそのまま活用。

   めちゃ手抜きです。


  20150913おかず2

   きのこでお吸い物を作りました。

   しめじとえのきを白だし、醤油で味を整え、最後に溶き卵を入れます。

   お吸い物おいしいですよね。


  20150913おかず3

   今日は下宿生の親御さんから梨をいただきました。自家製です。

   これをもらえるのも今年が最後。

   来年は県庁に就職することが決まってる優秀な下宿生です。

   工学部のトップでもあります。

   うちの下宿でトップの子は2人目です。

   3人目の会えるかどうかはわかりませんが

   それもこれからの楽しみです。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

体育祭日和と鼻ほじりおじいちゃん

  20150912おかず1

  20150912おかず2

  20150912おかず3

   今日は仕事を代休をもらって娘の体育祭にいってきました。

   曇りの天気で時折ぱらぱらと雨が降ってきましたが、

   何とか持ちました。

   色々見ごたえあり、笑いありで高校最後の体育祭を家族で

   楽しめてよかったです。

   娘の晴れ姿はこちら


   20150912おかず4

   あわや落ちそうになりながら何とか _( -"-)_ セーフ!

   よかったです。


   私が一番気になったのは保護者席に座ってた知らないおじいちゃん。

   座ってる間中鼻をほじってました。

   ふと見たらそこに眼がいってしまい家族で笑ってました。

   思い出には残りますよね。


   

テーマ : 日々の中で・・
ジャンル : ライフ

今日は誕生日なんですが、、。

          <今日の下宿おかず>

              親子丼
              インゲンともやしのナムル


  20150911おかず1

   今日は丼です。

   鶏肉を切って、こんぶ、かつおだし、みりん、酒、砂糖、醤油で作ったダシに入れます。
  
   切ったたまねぎ、笹がきにしたごぼうをゆで、だしと一緒にします。

   溶いた卵を入れ、ねぎを散らして卵がトロットした半熟まで固めます。

   これをご飯にかけて食べます。

   写真はおなじみ30センチ直径皿。

   食べ応えあります。


  20150911おかず2

    インゲンともやしをさっと茹で、中華だし、塩コショウ、しょうが、にんにく

    ごま油をいれて混ぜます。

    いつものナムルよりしょうがが利いてピリッとした味になってます。


    今日は私の誕生日で、娘からチーズケーキをつくってもらい、

    実家の兄家族からお祝いメールをもらったり、とても個人的にはうれしかったんですが、

    私の誕生日もしくは9月って大きな事件とか事故が多くてあまり能天気に

    お祝いできることが少ないんです。

    今日も東北でも、河の堤防が壊れて多くの方が被害を受けていたり、

    なんか申し訳ないです。

    でも、母には生んで育ててくれてありがとうと電話で伝えられ、

    家族や身近な人が無事でいてくれることを本当にありがたいことなんだと

    心から思える日になりました。


   
 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR