fc2ブログ

永遠のゼロを見て思うこと

         <今日の下宿おかず>

         塩秋刀魚WITHワカメときゅうりの酢味噌あえ
         切り干し大根の煮物

     
  20150731おかず1

   秋刀魚を焼いて大根おろしをお好みで添えます。

   ワカメを水でもどし、きゅうりもスライスして、砂糖、酢、味噌を混ぜたタレを

   入れて混ぜます。これを横に漬けます。

   暑いときは酢が重宝します。


  20150731おかず2

   切り干し大根は水で戻し、人参、あげを細く切り、鳥ミンチを炒め、

   具材もいためます。

   かつおだし、砂糖、醤油、七味で煮込んでいきます。

   味がしみたらごま油、ゴマを入れて出来上がり。

  
   今日は永遠のゼロがテレビでやってたのでそれ見てました。

   岡田君最高!!

   何回見ても良いです。

   戦争はいつかなくなる日が来るんでしょうか。

   破壊と創造を繰り返してきた人類です。

   いつか天国のように争いがなくなる日が来るといいのですが。

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ざるラーメン作りました。

          <今日の下宿おかず>     

               ざるラーメン
               味噌田楽


  20150730おかず2

   今日はざるラーメンです。

   卵を茹でにんにく醤油に漬けます。豚肉をにんにく、塩コショウ、醤油で味をつけます。

   レタス、トマト、きゅうりを茹でた麺にのせ、肉、卵ものせます。

   添付のつゆをかけて今日は食べます。

   冷やし中華ともちょっと違うのが味噌です。


  20150730おかず1

   こんにゃくを三角形に切って、かつおと昆布の出し、醤油で茹でます。

   これに赤味噌、味噌、みりん、砂糖、ごまで作ったタレを作り、

   こんにゃくにかけます。

   こんにゃくも味噌もよく冷やしてから出してるので

   夏向きの献立になりました。


   昼間外に出るとあまりの暑さにくらくらするのは

   今年が暑いからでしょうか。

   多分梅雨明けもしてるんですが、いつしてるのかさえあやふやなまま

   なんか真夏に突入。

   下宿生は早く夏が終われといってます。

   昔は夏休みがうれしかったはずなのに。


  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

トイレの花子さんが懐かしい

          <今日の下宿おかず>

             ささみチキン野菜あんかけ
             ポテトグラタン


   20150729おかず1

    ささみをしそとチーズをはさんでカツにしてあげます。

    これに、人参、ピーマンを千切りにし、もやし、どんこと一緒に炒め、

    酢、砂糖、醤油、どんこの戻し汁、を入れて片栗粉でとろみをつけていきます。

    この餡をかけて出来上がり。

    酢が食欲をそそります。

   20150729おかず2

    じゃがいもを皮をむいて大きめに切り、ウインナー、たまねぎ、シメジと一緒に

    いためます。塩コショウ、小麦粉、豆乳、中華だしをいれて味をしみこませていきます。

    器にのせ、チーズをのせて出来上がり。

    グラタン風にしてます。


    今日は怪奇現象のテレビがあり、旦那が見てました。

    この季節ならではですが、昔に比べたらこの手のテレビも減りましたね。

    いまどきはネットで見れるし、本物か作り物か分からない世の中に。

    トイレの花子さんとか、口裂け女で怖がってたこれが懐かしいです。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

夏バテということにしておこう

          <今日の下宿おかず>

              ぶりの照り焼きWUTH枝豆
              野菜炒め

              
  20150728おかず1

   ぶりを油で焼いてじっくり焼きます。
  
   みりん、醤油で味をつけていき、照りが出るまで弱火で焼いて絡めます。

   しっかり味が絡みついたら出来上がり。

   茹でた枝豆を横につけて出来上がり。

   なんかビールにあいそうです。


  20150728おかず2

   夏ばてで食が進まないので、焼肉味に。

   豚肉、人参、キャベツ、たまねぎ、もやし、しめじを炒め、

   塩コショウ、焼肉のタレを入れて味をつけます。

   これだけでご飯が進みます。

  
   今日、古本屋さんに行って、買いたい本があったんですが、

   それを捜す前に神様はじめましたというマンガを見つけ

   立ち読みし始め、そのまま店を出て、アッと気づいたときには
 
   帰りの車の中でした。

   最近ボーとしてることも多く、何しにいったんだろうと

   われながらあきれてしまいました。

   夏ばてと思っておこう。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

アイドルは大変ですよね。

          <今日の下宿おかず>

              ゴーヤチャンプル
              小松菜の胡麻和え
              わかめの酢の物


  20150727おかず2

   暑い夏といえばやはりゴーヤチャンプルです。

   豚肉を炒め、種を取ってスライスし、茹でたゴーヤを入れ、

   水を切った豆腐、エリンギをいためていきます。

   塩こしょう、かつおだし、味噌、醤油で味をつけていきます。

   溶いた卵も入れ、最後にごま油を入れて出来上がり。

   ゴーヤも苦くないので食べやすいおかずになりました。

  20150727おかず1

   小松菜は茹でてきり、砂糖、醤油、ゴマを入れて出来上がり。

   ワカメは水で戻してきり、きゅうりもスライスし、かに缶を入れます。

   酢、砂糖、醤油で味をつけていきます。

   一皿で2度おいしいって感じですかね。


   
   毎日暑い。

   本格的な夏ですよね。

   今日のスマスマでめちゃいけチームとの対決を見てます。

   27時間テレビ面白くないと評判ですが、

   ジャニーズががちで勝負してるので、これは結構見ちゃいます。

   自分が水泳できないので見てると苦しくなるんですが、

   アイドルって本当に何でも出来ないとダメなんですね。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

暑い日はこう思って乗り切ろう?

 20150726okazu1

   今日のうちご飯はチャーハン。

   あまったご飯活用です。

   たまねぎを微塵きりにし、油でいためます。ご飯にシーチキン、卵を入れて

   塩コショウ、中華だし、食べるラー油、醤油で味をつけていきます。

   味が付いたら出来上がり。

   おなかに結構たまります。

 
  20150726okazu2
   味噌汁には豆腐、揚げ、なめこを入れ、かつおだし、味噌で味をつけます。

   暑い日でも味噌汁はほっとします。



   今日の福岡は5時前後から雨が降ってきたものの、

   台風の影響もそこまでなく過ごせました。

   でも、暑い。

   もんわりしてます。

   でもこの気候こそが味噌やしょうゆを生み出すのに欠かせない

   ということを林先生の初耳学でやってました。

   そう思えば耐えられるかも。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

九産大に古賀ゆきひとさんが、、


  20150725おかず1

   今日はうちご飯の日。
   
   昨日の3色ドンの具を使って瓦そばにのせてみました。

   結構あうかも。

   肉を焼肉のタレにしてもグット。


  20150725おかず2

   豆腐も余ってたのでまたしてもサラダに。

   手抜き中の手抜きですよね。


   明日は九産大のオープンキャンパスがあるんですが、

   めんたいワイドのキャスターだった古賀ゆきひとが出てるんです。

   なんと、国際文化の客員教授だったんですね。

   知らなかったです。

   うちの下宿生も何人かお手伝いに借り出されるんですが、

   ノーギャラでこき使われるといってました。

   立花寮生にはバイト代が出るとか。

   この差は何なんでしょうね。


   あと、北条司さんも卒業生なので、イラストも使われてますし、

   お金かけてますよね。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

リアルピョン吉登場

         <今日の下宿おかず>

             3色そぼろ丼
             ナスの味噌炒め


  20150724okazu1

   今日は3色そぼろ丼です。鶏ひき肉をおろしたしょうがと一緒にいためます。

   いたまってきたら醤油を入れて味を整えます。

   インゲンは茹でて、中華だし、塩コショウ、醤油、ごま油、ごまで味をつけます。

   卵は白だしとみりんを入れて溶いていためます。

   これらをご飯にのせて出来上がり。

   写真は30センチ皿にのってます。


  20150724okazu2
   ナスは、そぎ切りにし、エリンギ、ピーマンも炒めやすい大きさにきります。

   油で豚肉を炒め、野菜も入れ、みりん、砂糖、味噌を入れて味をつけます。

   味が付いたら出来上がり。
   
   このおかずもご飯をのせたくなる1品ですよね。



   今日はピョン吉が来店。

   下宿生が庭に干していた洗濯物が落ちてたので拾うとしたら

   横からトノサマガエルが登場。。

   昨日のウシガエルで免疫が付いたので悲鳴は出ませんでした。

   でも、やはり近寄るのは無理です。

   ただ、トノサマガエル=ピョン吉と思えばなにやら愛着が。

   胸にこれが付いたらやはり無理な気はしますが、、、。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

珍客来店

       <今日の下宿おかず>

           ホルモンうどん
           豆腐サラダ


  20150723おかず6

   ホルモンうどんはこてっちゃん、人参、たまねぎ、ピーマン、キャベツ、

   もやし、エリンギを炒め物用に切っていためます。
 
   塩コショウを入れ、ゆでたうどん、かつおだし、焼肉のタレをいれ

   味をつけていきます。

   味が付いたら出来上がり。

   食欲がなくてもなんか食べれちゃうB級グルメです。


  20150723おかず5

   そして豆腐サラダです。

   いつもの男前豆腐で、水菜、ハム、トマト、きゅうりをのせ、

   たまねぎドレッシングをかけて食べます。
   

  20150723おかず3

   男前豆腐のこのシリーズは初使用です。

  20150723おかず4

   そして、珍客来店。

   お勝手口を開けたらなにやら石かと思い、顔を近づけたら

   なんと、うしがえるが。

   あまりに大きくてグロテスクなので思わず悲鳴が。

   にらまれました。

   両生類は苦手。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

恋に免疫は必要ですよね。

         <今日の下宿おかず>

             鳥胸肉の照り焼き
             パスタキムチサラダ


  20150722おかず1

   鶏肉をそぎ切りにし、みりん、醤油につけます。

   焦がさないようにじっくり焼きます。

   今日はキャベツを茹で、中華だし、塩コショウ、ごま油で味をつけてます。

   これを横につけます。

   
  20150722おかず2
   
   水菜、きゅうり、ハム、人参を千切りにします。

   パスタを三つ折にし、茹でます。

   水をさらして野菜を入れ、キムチ、マヨネーズ、醤油で味付けしていきます。

   味が馴染んだら出来上がり。

   こちらもボリュームがあります。



   今日は杏ちゃんのドラマ見てます。
   
   今回は真面目な行員が結婚詐欺にだまされて

   銀行のお金を横領する話なんですが、

   よくある話ですよね。

   でも、娘がまだまだ恋愛経験がないので、

   こうならないとはいえない気が。

   なのでいろんな人とお付き合いしてみるほうが良いのでは

   なんて思いました。

   私も男性見る眼がないので、余計心配です。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR