久しぶりにセロみました。


豚肉と厚揚げのカレーいため
サトイモの煮物

豚肉、厚揚げ、ピーマン、ほうれん草、キャベツをそれぞれ適当な大きさに切り、
しょうが、にんにくと一緒にいためます。
塩コショウ、カレー粉、中華だし、醤油、オイスターソースで味をつけます。
最後に赤ピーマンも散らして出来上がり。
コレステロール撃退メニューとしてのっていました。
ご飯が進むのですが、食べ過ぎたら素も子もないんですが。

今日はいただいた赤いもと大根を使った煮物です。
大根、人参、赤いも、こんにゃくをそれぞれに崩れしないように
切り、下茹でします。
油で鳥ひき肉をいいため、こんにゃくから順に入れます。
水、かつおだし、酒、みりん、砂糖、醤油を入れて煮汁を作り、
味がしみて柔らかくなるまでにます。
赤いもがほくほくしておいしいです。
今日、テレビを見ていたら久しぶりにセロのマジックがやってました。
懐かしい。
でも、いつみてもすごいです。
種と仕掛けをどうしてるのか気になります。
水槽にカードを出し入れするマジックは、まさに心霊手術みたいでした。
まさに神がかりです。
