fc2ブログ

チキンバーグキムチソースがけ

         <今日の下宿おかず>

           チキンバーグキムチソースがけ
           かぼちゃのサラダ
           トマトと豆腐のミネストローネ


           
  20140731おかず1
   鶏肉にたまねぎ、もやしを微塵きりして入れ、塩、こしょう、ナツメグ

   卵、パン粉を入れてよくこねます。

   これをフライパンに広げて焼きます。

   まいたけ、えのき、人参を炒め、大根おろし、かつおだし、みりん

   醤油、キムチの素を入れてソースを作ります。

   これをかけて出来上がり。

   あっさりだけど、ピリッとしてこれもご飯が進みます。

   
  20140731おかず3

   かぼちゃをゆで、きゅうりをスライスして塩もみし、

   ゴマドレ、塩、マヨネーズを混ぜて出来上がり。

   これにミニトマトを飾ります。

   おいしいです。


  20140731おかず2

   スープにはカットトマト、豆腐、コーン、たまねぎの微塵きりを入れ、

   コンソメで味をつけます。

   スープはみんな好きなのであっという間に飲んでました。


   新聞に昨日のニュースがのって無くてそんなもんなのかなーと思いました。

   佐世保事件の記事で、前回の事件があってから再発防止に

   関わってきた元校長先生が、自分達の取り組みは無駄だったのかと、

   愕然とされてました。

   個人の心の中までは他人には、どうすることも出来ないので、

   無駄だったとは思いません。

   ただ、子供に与える影響は大きいのは想像がつきます。

   子供たちの心のケアと、家庭でどういう対応が出来るのかを考え、

   自分達に出来ることをやっていくしかないと思います。

   カウンセラーの先生が、子供にどんな兆候が現れたら危険なのか、

   早いうちに見つけられるよう、先生や親向けに教えを徹底させるなども

   有効かもしれません。

   うちの子に限っては通用しない時代なんでしょうかね。

 
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

はるみさんレシピと映画のような事故

        <今日の下宿おかず>

           豚肉とピーマンのあっさりいため
           もやしとナスのゴマしゃぶ


  20140730おかず1

   豚肉をピーマンとまいたけ一緒ににんにくでいためます。

   塩、コショウ、醤油で味付けて出来上がり。

   シンプルでしょう。

   でも、ご飯いあいますよ。


   20140730おかず2

    今日の副菜は栗原はるみさんのレシピを参照。

    ナスを蒸し、もやしもゆでます。

    食べやすい大きさに切り、しょうが、みょうが、しそ

    も入れ、ここに、練りゴマ、酢、砂糖、醤油で作ったごまだれを
 
    たっぷりかけます。

    いろんな野菜をアレンジしてもいいですよね。


    今日は買い物帰りに映画みたいな事故に遭遇しました。

    夕方から雷雨が激しく、反対車線に乗用車を運搬してるトラックがありました。

    突然急ブレーキを踏んで、上に載っていた自動車が2台くらい道路に降ってきました。

    ちょうど、車と車の間のスペースに落ちたみたいでした。

    夕方は事故が多いと聴きますが、これに雷雨が加わってあわやの惨事となるところでした。

    それに対向車線の水しぶきもすごくて、思わず車の中で自分がよけてました。

    無駄な動きなんですが。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

丑の日なんですが、鮭です。

         <今日の下宿おかず>

            赤鮭のバジルオイル焼き
            もやしとにらの炒め物


  20140729おかず2

   赤鮭に塩コショウし、小麦粉をまぶします。

   オリーブオイルでにんにくとバジルを炒め、鮭も焼きます。

   サラダを横に盛って出来上がり。

   サッパリとしてるのにご飯が進みます。


  20140729おかず1

   副菜の炒め物はもやし、にら、豚肉、エリンギを炒め、塩、こしょう、中華だし、

   オイスターソースで味をつけます。

   暑い日には豚とにらでスタミナアップです。
   



   今日は土用の丑の日なんですが、

   まだまだうなぎが高くてみんなに出せる金額ではなかったです。

   でも、おいしそうです。

   昔のように安く手に入ればうな丼出せるのに。

   庶民の味方ではなくなってきてます。

   仕方ないんですが、悲しいです。


 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

また痛ましい事件が起こりましたね。

            <今日の下宿おかず>
        
             親子丼
             小松菜とキャベツのナムル風和え物


  20140728おかず2

   今日は親子丼です。

   鶏肉を小さめに切って油で炒め、これに、水、昆布、みりん、砂糖、白だし、醤油

   を入れて煮込みます。

   これに、たまねぎをスライスして煮込み、溶いた卵を入れて白ねぎ、水菜

   これを散らして出来上がり。

   これに柚子胡椒や七味を入れて出来上がり。

   定番ですがおいしい。


  20140728おかず1

   小松菜、キャベツをゆでてきり、にんにく、中華だし、塩を混ぜ、

   ベーコンをごま油でいためこれをかけます。

   これも混ぜます。

   ナムル風ですが、洋風な感じもします。


   今日の主題は長崎の同級生殺人です。

   またもや長崎かというのが残念です。

   そして殺したいほど憎しみを我慢するなら、

   かげで悪口言うとか、無視するとか、付き会わないとか、これもよくないんですが、

   なんか別の形で発散してほしいなと思いました。

   なかなか出来ないからこういう結果になったと思いますが、

   健全な人間関係の作り方を学ぶことが必要なのかもしれません。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

必殺仕事人を見て、うちご飯2色ピラフをしょくす。

        <今日のうちご飯>
          
           チャーハンとチキンライス
           ミニトマト
           ゆずゼリー


  20140727おかず1
  
   チキンライスは前回冷凍していたものを解凍しました。

   チャーハンはたまねぎを微塵きりにし、炒め、ご飯とシーチキンをいれ

   中華だし、塩、こしょうをいれ、さっと醤油をいれて出来上がり。

   これを半分づつもって出来上がり。

   簡単です。

  20170727おかず2

   そして親戚からもらったミニトマトを洗って食べました。

   甘くておいしい。

   もはや野菜というより果物みたいです。


  20140727おかず3

   そしてデザートは下宿生の親御さんからいただいた、

   ゼリーの詰め合わせです。

   カボスのゼリーおいしかったです。

   ご馳走様です。


   今日は必殺仕事人見てます。

   東かっこいいです。

   藤田まことさんも大好きだったのですが、

   また違う魅力が。

   それと最近佐々木希ちゃんが殺される役が多いのが

   意外です。

   女優さん向きじゃないのは仕方ないんですが。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

夏祭り本番、でも、ゴミのモラルが悪いです。


 こんばんは。

 今日は夏祭り本番。

 私もお手伝いに行ってきました。

 なので、写真を撮ろうにも忙しくて出来ず、今日は文章のみで、失礼します。

 灯明はろうそくがすぐ消えてしまったり、色々トラブルがありましたが、

 道行く人がきれい、といってくれるのがうれしかったです。

 結構写真をとっていく人が沢山いました。

 でも、残念だったのは子供だけで来た子達は、ゴミを道に投げ捨てたり、

 そこらへんにポイッ と捨ててく子が多くて、何人かは注意しましたが、

 終わった後のゴミ捨てが大変でした。

 なので、ゴミ箱を所々に設置するか、監視する人を配置するとか、

 こちらも指導を徹底するほうがいいのかな、と反省したりしました。

 子供は大人の鏡ですもんね。

  

テーマ : 日々の中で・・
ジャンル : ライフ

やりすぎこうじとドライカレー

         <今日の下宿おかず>

             ドライカレーWITH野菜ソテー
             マンゴーとパイナップルのヨーグルトあえ


   20140725おかず1

    今日はドライカレーにしました。

    暑いときはやっぱりカレーでしょ。

    油でにんにく、ショウが、ブラックカレーパウダー、チリパウダー、カレーパウダー

    を炒め、これに合いびき肉、人参のみじんきり、たまねぎのみじんきりも入れます。

    カットトマト、塩、こしょう、ソース、醤油を入れて味をつけ、いためていきます。

    水分がなくなるまで炒め、最後にココナッツミルクを入れて出来上がり。

    これに、かぼちゃとピーマンを切って焼いたものを添えます。

    野菜そのままの味が楽しめます。

  
   20140725おかず2

    デザートはマンゴーとパイナップルを切って、ヨーグルトに混ぜました。
  
    簡単ですが、サッパリおいしい。

    うれしいです。


    今日はハリポタをみるか、やりすぎ都市伝説を見るか迷って、

    都市伝説を見てます。

    今一番感心したのが品川から名古屋までのリニア計画に隠された

    思惑です。

    南海トラフを想定して内陸に作り、一刻も早く完成させたいJR東海と、

    オリンピックを見込んで品川に経済特区を作りたい国の思惑など、勉強になりました。

    私みたいにぼんやりしてると時代に取り残されるんですね。


      

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

すき焼きうどん作ってみました。

         <今日の下宿おかず>

             すき焼き風うどん
             餃子


  20140724おかず1

   今日はすき焼き風うどんを作ってみました。

   豚肉をいためて、砂糖、みりん、醤油を入れます。

   白菜、たまねぎ、しめじ、えのき、しいたけも切って入れ

   煮込みます。

   味がしみたら出来上がり。

   これをゆでたうどんにのせ、煮汁をかけます。

   少し白菜の水分で味がちょうどよくなってるので、

   ちょっぴり濃い汁を作ってこれも少しかけて調節しました。

   下宿生にも好評でしたよ。

   20140724おかず2

   副菜は餃子です。

   下宿生が餃子食べたいっていってたので、

   半製品ですが、焼いて出しました。

   なんとなく小麦粉料理がかぶった感がありますが、

   おいしいから許してもらいましょう。


   今日のニュースで衝撃だったのはひき逃げの事件です。

   高齢者の方がひかれ、体の部位があちらこちらに散らばっていたとか。

   その光景を想像しただけで気が狂いそうです。

   私も車を運転するので、加害者となるような事故は気をつけるようにしてますが、

   両親や子供がもしも同じような目にあったら、

   許せないでしょう。

   事故や事件の被害者にも加害者にもなりたくないので、

   平穏無事に暮らせることのありがたさが

   今日も実感できました。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

焼肉とヘミングウエイ

        <今日の下宿おかず>
           
           焼肉と野菜炒め
           豆腐サラダ


  20140723おかず2

   プルコギカルビを買ってきて焼きます。
   
   これに、人参、ピーマン、たまねぎ、キャベツ、エリンギ、もやしを切って

   いためます。

   焼肉のタレを2種類ブレンドし、味付けします。

   これを横づけし、のせます。

   ご飯がもりもりいけます。


  20140723おかず1

   豆腐サラダには水菜、パプリカ、ブロッコリー、トマトをのせ、

   ベーコンをオリーブオイルで炒め、酢、バルサミコ酢、醤油、みりん

   を入れてドレッシングを作ります。

   これをかけて食べます。

   バルサミコ酢の酢が意外とやわらかいので、酢を足しましたが、

   入れなくてもいけます。

   
   今日も一日暑くてぐったりです。

   でも、去年よりは涼しいなと感じています。

   
   車を運転していて、ふと、ヘミングウエイのことを思い出し、

   授業で習ったいろんなことを思い出していました。

   必ず雨が主題として用いられていたこと、マッチョに鍛えるのが趣味だったのは

   なにかのコンプレックスからだったことなど。

   でも、顔がうかんでも名前が出てこず、下宿生の子に

   ダレだっけときいてやっと名前が出てきました。

   学生時代に学んだことってどうでも良いようなことしか

   案外覚えてないんだなーとつくづく思いました。

   仕事をするようになって仕事に必要なことは必死で覚えても、

   受身で聴いていたことって身になってなくて、

   学生時代よりも社会人になったほうが勉強してる

   気がしました。

   今は小休止中です(笑)




 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

たらのバター焼きと大好きなナスの味噌いためです。

          <今日の下宿おかず>

             たらのバターいため
             人参のケチャップ炒め
             ナスの味噌炒め


  20140722おかず1

   たらを塩コショウし、小麦粉をまぶしてバターで炒めます。

   これに人参を千切りにし、鳥のひき肉と一緒に炒めます。

   塩、こしょう、中華だし、ケチャップを入れて出来上がり。

   これをたらの横につけます。ご飯にぴったりです。


  20140722おかず2

   ナスを今日は味噌いためにしました。

   豚ばら肉を切って炒め、斜めきりにしたピーマン、なすも入れ、

   砂糖、味噌、醤油で味をつけます。

   これもご飯にあうので小さい時から大好きなおかずです。

  
   最近のニュースで、心が痛いのはマレーシア航空機撃墜で遺体が遺族に渡らず、

   親ロシア派に回収されていて、子供の遺体も引きずるように回収されていった

   という、描写や、車の中に子供を置き去りにして死なせる事件です。

   大人の都合で子供が巻き込まれるのは、とても腹ただしいです。

   子供は人形じゃありません。

   人間も。

   無関係な人間を巻き込まないでほしいです。
  



   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR