fc2ブログ

良いお年をお迎えください。

  
  20131231おかず1


   今年最後のご飯が年越しうんそばです。

   休みになってからうどんとか消化のいいものばかり

   食べてきましたが、今日もそんな感じです。

   でも、今日のうどんは親戚の名島うどんの生麺です。

   見えませんが、そばとうどんが入ってます。

   だしもうどん屋さんのをそのまま貰ってます。

   もう、みうちしか年越しうどんを配ってないので、

   堪能させてもらいます。

   海老天とかき揚げはJUSCOで買ってきました。

   海老天が高いのにびっくりです。



   これを食べながら紅白を見てました。

   去年は寝込んでしまってみれなかったんですが、

   今日は綾瀬はるかの天然が炸裂で、噛みまくってるのが

   面白かったです。

   途中からダウンタウンを見て笑ってます。

   笑うことが元気に居られることだと

   改めて思います。

   
   今年一年皆様にお世話になり、ありがとうございました。

   来年もまた、元気に仕事ができるよう、

   また、皆さんが笑って元気で過ごせるように

   祈ってます。

   




  
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

あまちゃん見ながら鍋?

  20131230おかず1

   さあ、のっけから本題です。

   わかりにくいと思いますが、鍋なんです。

   今日はキムチ鍋の素と豆乳を混ぜてタレを作り、

   厚揚げ、豆腐、白菜、ねぎを投入。

   野菜ばっかりです。

   本当はこれに、親戚の満帆荘からもらったぶりを

   おじいちゃんが刺身にしてくれたんですが、

   写真を撮るのも忘れて平らげてしまいました。

   美味しかったです。

    
  20131230おかず2 

  20131230おかず3

  そして、おばあちゃんがお正月用の蕪の酢漬け、数の子

  を制作。

  ちゃくちゃくとお正月料理が出来てます。

  
  今日は、午前中うっかりあまちゃんの総集編を見てしまい、

  仕事になりませんでした。

  初めて見たんですが、面白いですね。

  ヒットしたわけです。

  午後も総集編は続いていたので、断腸の思いでビデオに撮り、

  大掃除にかかりました。

  必死に掃除したら腕が上がりません。

  明日は少しペースダウンして、あまちゃん見ながら気長にかかろうと思ってます。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

頂き物天国再び

  長崎ご当地メニュー祭りって感じです。
  
  別々の下宿生の親御さんから頂いたのですが、

  どれも美味しいものばかり。 

  嬉しい限りです。       

  20131229おかず1
 
  野菜炒めを作って これにのせたら最高でしょう。

  20131229おかず2

  そして角煮まんじゅうです。
  
  これも美味しい。

  大好物です。


 20131229おかず3


  そして今日もうどん。
  
  なんか最近胃が重いので、こんな感じが食べたかったのです。

  年越しまでこれでいい感じかも。


  今日はDVDでゴールデンスランバー見てます。

  ずっと見るのをためらってました。 

  なんか追われるのがハラハラしてしまって見れないかと。

  でも、案外見れます。

  卒業していった下宿生が面白いから見ろって言ってたんですが、

  今に至ります。

  本当に引き込まれます。

  さすが堺雅人さん。

  続きをゆっくり見ます。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

駄菓子天国再び

  本題に入る前に、今日は毎年作るお正月の門松をご紹介

  全ての材料がすぐ手に入るところに生えてあるので、

  買うのはラッピング用紙だけです。

  門松も買うと高いので、手作りしてます。

  小さいので、つくりやすいです。

  自宅用と下宿用の2つを作りました。



  20131228おかず1 

  20131228おかず8

  20131228おかず6

  そして本題の駄菓子たちです。

  この間の駄菓子をおじいちゃんが大変気に入ったので、

  今度は義妹家族がお正月に来たとき用の駄菓子を注文。
 
  ラインナップはこんな感じで。

  チョコとお酒のおつまみ系を注文。

  今回はポテチも入ってました。

  あと、うまい棒のいろんな種類が入ってます。

  20131228おかず5

  今回はうどんが来ました。

  20131228おかず4

  チョコは外せません。

  味的には金の延べ棒チョコが一番美味しかったです。

  そしてあたり付き。

  お勧めです。



  ラッピングやらを買いに100円ショップに行ったんですが、

  やはり、SERIAが一番おしゃれです。

   DAISOはなんでもある感じでいいのですが、

  デザイン性では負けてるような気が。

  雑貨屋さんめぐりしてるみたいでワクワクします。

  若い頃は吉祥寺とかで雑貨めぐりしたりするのが好きだったんですが、

  福岡に来て、天神近辺しかわからないので、
  
  いろんな街をフラット散策したくなりました。


  


テーマ : 日々の中で・・
ジャンル : ライフ

カフェファディとうちごはんうどん

        <今日の下宿おかず>

           きつねうどん
           チャーシュー
           伊達巻


  20131227おかず1

   昨日のチャーハンがこってりだったので、今日はさっぱりと。

   かつおだし、白だし、醤油でだしを作り、あげも入れます。

   冷凍のうどんも投入し、煮込みます。

   器に盛って、ねぎ、とろろ昆布も入れて出来上がり。

   寒い日に暖かいものは嬉しいです。


  20131227おかず3

   これは久しぶりにファディに買い物にいって買ってきました。

   前は入会金がいる業務用のスーパーだったので、

   徐々に足が遠ざかって行ったんですが、

   最近は入会金がいらなくなって、カフェも出来ました。

   なので、行ってみようかと。

   正月用の食材を物色し、買ったものを少し食べてみました。

   少し焼いたほうが美味しかったです。


   20131227おかず2

   そして伊達巻です。

   私の大好物なので、おじいちゃん達が買ってくれました。

   お正月前だけど、頂いちゃいました。

   やっぱり美味しい。


   あとは生ものを大晦日に買いに行こうかなと思っています。

   おもちももらえたので、準備万端。

   なんかお正月は太る気マンマンの匂いがプンプンします。

   運動しないと。


   今日はいろいろ迷ってナウシカ見てます。

   何回見たか覚えてないくらいなんですが、何回見ても飽きません。

   トトロもそんな感じなので、ジブリおそるべしです。



   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

チャーハンで仕事納めです。

        <今日の下宿オカズ>

           チャーハン
           餃子
           みかん


  20131226おかず1

   今年のとりはチャーハンです。

   鶏肉、人参、たまねぎをそれぞれみじん切りにします。

   油でにんにくを炒め、鶏肉も炒めます。

   人参、玉ねぎも炒め、塩コショウを軽く振っておきます。

   ここにご飯を入れ、溶いた卵も混ぜ、炒めていきます。

   塩、胡椒、中華だしを入れて味をつけていきます。

   炒まってきたら醤油を周りからふりかけて出来上がり。

   にんにくの香ばしさがきいています。

  20131226おかず2

   餃子は焼くだけのものです。ごま油で仕上げて香りを出します。

  20131226おかず3

   最後のデザートは下宿生の親御さんからもらったみかんです。

   大きいですが甘いです。

   皮がしっかりしてます。


   これで本年の下宿の食事は終了です。

   今年もやり遂げられてよかったです。

   食事以外は普通業務はありますので、

   残った子達が帰るまでは気が抜けません。

   年末は大荒れの天気になりそうなので、

   みんなが無事に帰れることを願います。


  
   今日は細かすぎて伝わらないモノマネ見てます。

   小堺さんが堺正章さんの真似をするんですが、

   今回はご本人も登場。

   大御所なのにフットワークが軽いのが素晴らしいです。

   博多華丸さんがわっしょい福岡夏祭りのMCの方のものまね

   をしてたんですが、見たことないので本人を見たい。

   いいですね。ローカルネタ。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

クリスマスだけど、ぶりです。

         <今日の下宿オカズ>

            ぶりの塩焼き
            コロッケ
            白菜と揚げの甘辛煮


  
  20131225おあず1

   ぶりに塩をして、焼きます。

   そして、コロッケも添えました。

   お好みの調味料をかけて食べてもらいました。

   手抜きと言わないでください。

   昨日はがんばってクリスマス料理?作りましたので。


  20131225おかず2

   そして白菜をあげと一緒ににます。

   一口大に切った白菜と、揚げをごま油で炒め、水、みりん、砂糖、かつおだし、

   醤油で煮ます。

   これにエビもちょっとのせてます。

   

   うちの下宿は昨日がクリスマスだったので、今日は

   普段の食事となりました。

   
   海の中道公園からは花火が上がっているようです。

   彼女持ちは今日はいませんが、ほぼ寂しい野郎ばかりで

   食事してました。

   少しずつ帰省していく子が出てきてるので、

   下宿内は寂しくなってきてますが、

   年末はバイトの子もいますので、

   まだまだ頑張らないと。

   大掃除もしないと。
   

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

クリスマスバージョンです。

         <今日の下宿オカズ>

           スパイシーチキンWITH人参のグラッセ
                     フライドポテト
           サラダ
           (さつまいものポタージュ)


    
  20131224おかず4

   チキンを塩コショウ、焼肉のたれにつけて焼きます。

   人参は水、酒、みりん、砂糖、中華スープ、塩コショウ、バターで煮詰めます。

   ポテトは揚げて塩をふり、それぞれ盛り付けます。


  20131224おかず5

   サラダにはレタス、きゅうり、トマト、ベビーリーフをもり、

   ごまどれをかけて出来上がり。

   これに、豆乳にさつまいもペースト、コンソメ、コーンを入れた

   スープも付けました。  

   そして家族で作ったケーキを下宿生にサービス


   20131224おかず1
  
   これが私作

  20131224おかず2

   これが娘作。気合入ってます。

  20131224おかず3

   そして旦那作。楽しそうに作ってました。



   下宿生の一人が、どれがいいか聞いたら、今日くらい若い女子のが食べたいと。

   寂しい話です。

   でも、みんな喜んで食べてくれました。よかったです。

   

   実家の家族にもいろいろプレゼントを送り、

   爆笑してくれました。

   何贈ろうかいろいろ悩んで喜んでもらったら嬉しいですよね。

   懐は寒いんですが、心はポカポカです。

   大人にもサンタが来るといいですね。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

豚肉のマヨマスタード焼き

         <今日の下宿おかず>

           豚肉とキャベツのにんにくマスタードマヨ炒め
           かぼちゃと揚げの煮物

  
  20131223おかず1

    豚肉、きゃべつ、人参を切って、にんにくと一緒に炒めます。

    塩コショウ、マスタード、醤油を入れて味を整えていきます。

    最後にマヨネーズを入れて出来上がり。

    ごはんに合います。


  201312223おかず2

    つけあわせはかぼちゃの煮物です。

    かぼちゃをかつおだし汁、みりん、砂糖、醤油で煮ていきます。

    揚げものせて一緒に煮ていきます。

    柔らかくなって味がしみたら出来上がり。

    昨日が当時だったので、その分を今日出してます。

    今年もみんなが元気で年を越せますように。




    昨日と今日とアイススケートを見てました。

    真央ちゃんが最後が残念でしたが、その分オリンピックで

    最高の演技を見せて欲しいです。

    難病を抱えて復活した今井さんも素晴らしかったし、
  
    鈴木明子選手も、一つ一つの動作が洗練され、さすがの

    演技でした。高橋大輔選手もオリンピック行けてよかったです。

    明日のエキシビジョンも楽しみです。   



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

駄菓子天国!!

    今日のうちごはんは昨日の残りの親子丼ぷらす、

    ゆめタウンのサラダ達です。


  20131222おかず1

    カニサラダ

  20131222おかず4

    グリーンサラダにハムをのせました。これはうちにあったものです。


  20131222おかず2
 
     エビサラダ

  20131222おかず3

     ゴボウとレンコンのサラダです。

     なんかさっぱりしたものが食べたくてこんなラインナップに。

     どれも美味しかったです。

    
     そして今日のお題の駄菓子たちです。

     ブログを訪問させてもらっています、ブログCafé駄菓子がいっぱいのSUN太郎さんに無理矢理に

     お願いして、お店で人気の駄菓子の詰め合わせを送ってもらいました。


     
  20131222オカズ13

    クリスマスのプレゼント用にラッピングしてもらい、

    プレゼントを貰った子供のような気持ちになりました。



  20131222おかず8
     
  20131222おかず6

  20131222おかず7
 
  20131222おかず9

  20131222おかず11

  20131222おかず10


   こんな感じで大好きなチョコ多めのラインナップでお願いしました。

   5人家族で食べるのにちょうどいい感じの量です。
   
   特にいつも人気のペペロンチーノが食べれるので、

   嬉しかったです。

   まだ全部は食べてませんが、楽しみながらおやつに食べようと思っています。

   たまには大人買い下駄菓子もいいもんですよ。

   SUN太郎さんのブログの応援もよろしくお願いしますね。
 ブログCafé駄菓子がいっぱい

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR