油味噌どん作ってみました。


油味噌ドン
キャベツのだし酢あえ

今日は埼玉、吉見町のB級グルメ油味噌ドン作りました。
豚肉、人参、たまねぎ、ピーマン、青梗菜、もやしを炒め、
みりん、砂糖、味噌、醤油で味をつけます。
最後にごま油を入れて香りをつけます。
少し砂糖を入れすぎてしまい、甘めになってしまいました。
でも、みんなそんなことないよと、優しくフォローしてくれました。
優しいです。
もうちょい改良の余地がありそうです。



キャベツは一口大に切って茹で、白だし、酢、かつおだし、
醤油であえます。じゃこ、ごま、かつおぶしもまぶして出来上がり。
主食が甘い、ので副菜は醤油で。
トマトも添えてサッパリ感を出してみました。
新しい試みはまだまだ続くと思いますが、
下宿生に飽きられないように頑張ります。
定番も磨かないとです。
昨日友人たちと卓球を少ししたんですが、
なんだか背中が筋肉痛。
今日から、また九産大の臨床心理センターでマインドフルネス瞑想
を受講してるんですが、20分じっと座って瞑想してると背中が痛くて痛くて。
動きたくてしかたなかったです。
今回で4年間毎年受講してるんですが、やることは同じ内容なんですが、
毎回いろいろ新たな気づきがあります。
そうなんです。自分がどれだけ無意識で行動しているか、
どれだけ無駄なことを24時間考えてるか
ものすごく痛感してます。
いま自分が何をして何を考えてるのか、意外と気づいてないんだなーと。
あとは、自分の感情をそのまま感じるより、嫌なことは感じないように
色々と抵抗してる自分にも気づきました。
今回の講座でまたどんな発見があるか
これからが楽しみです。


スポンサーサイト