fc2ブログ

一億円のトイレ体験です。

  道の駅大任(おおとう)に行ってきました。

  一億円のトイレがあるということ。

  行ってみたら女子と男子トイレの総工費が一億ということ。

  まず、手洗い桶がひとつ80万だそうです。

  窓から水が流れ、トイレのすぐ外には

  ピアノの演奏が流れてました。

  タイルの絵が相当お値段ものだそうです。

  

 20130821おかず120130821おかず2

 20130821おかず320130821おかず4

 この道の駅に行ったのは、温泉があるからです。

 500円で、とろとろの温泉に入ってきました。

 よかったです。

 他にも子供向けの遊具や、ゴーカート何かあって、

 子供からお年寄りまで楽しめる道の駅でした。

 もちろん、食べるところも販売所もよかったです。

 野菜が安くて助かりました。



 でも、お昼は道の駅ひこさんに移動。
  
 1000円バイキングで食べました。

 一押しはたかなのペペロンチーノでした。

 あと、とり天などの揚げ物。

 八女茶の緑茶。

 食べ過ぎてもうしばらく食べ物は見たくない感じでした。

 
 20130821おかず520130821おかず7

 20130821おかず820130821おかず9

 20130821おかず6


 お昼に食べ過ぎたので、夕飯は下宿生の親御さんからいただいた

 メロンだけです。

 こちらも美味しかった。

 満足です。 

 20130821おかず10





テーマ : おすすめ。
ジャンル : ライフ

ミートソース


      <今日の家オカズ>

        ミートソース
        煮もの
  
  20130820おかず1

  今日はミートソースを作りました。

  完成型は写真撮る前に食べちゃったので、

  ソースと具がバラバラになってます。

  肉も豚肉を細かく切って、人参玉ねぎも微塵切りにし、

  オリーブオイルでにんにくを炒め、肉とか野菜

  も炒めます。

  小麦粉もふりかけ、塩こしょう、バジル、ベイリーフ

  コンソメ、カットトマト、酒、水、ケチャップ、醤油

  で味付けて、煮込みます。

  ある程度煮込んで味がしみたら出来上がり。

  20130820おかず3

  パスタを茹で、オリーブオイルをふりかけます。

  これにソースをのせて出来上がり。

  20130820おかず2

  この煮もの達はおばあちゃんが作りました。

  お盆で残った野菜たちを、昨日残ったあらを煮た汁で煮ました。

  美味しかったです。


  今日はちょっとショックなことがありました。

  近所でレンタルコミックをやっていたTSUTAYAが8/31で閉店してしまうそうです。

  安く借りれたのに。

  テルマエロマエの最新刊を立ち読みしてたら

  注意さてしまいした。ごめんなさい。

  閉店までにちゃんと買うか借ります。



  


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

お赤飯と鯛のあら

      <今日の家オカズ>   

         お赤飯
         鯛のあら
         ナスの生姜炒め


  20130819おかず2

  お赤飯の素を使ってお赤飯を作りました。

  もち米を使い、簡単にできます。

  お祝いではないんですが、食べたいというので作りました。

  20130819おかず1

  鯛のあらを生姜、水、みりん、砂糖、醤油でにます。

  味がしみたら出来上がり。

  20130819おかず3

  ナスを頂いたので、ナスを斜めに切って、しょうがで炒めます。

  白だし、醤油を入れて味をつけます。

  20130819おかず4

  最後は下宿生のお土産です。

  自分で買ってきてくれるのはありがたいです。

  冷やして食べようと思ってます。



  今日はSMAPを見て、ジャニーズの歴史を見てました。

  マッチ世代なんですが、私はよっちゃんが好きで、

  人とはずれてたなーとか、いろいろ考えてました。

  ジャニーズがいつまで続くかはわかりませんが、

  世代を超えて楽しめるのはいいことです。

  ただ、出過ぎるはどうかなと。

  ほどほどの露出度がいいと思います。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ボリューム焼きそば

      <今日の家オカズ>

         焼きそば
         ぶどう


  20130818おかず1

  メインは鍋にどんと作った焼きそばです。

  豚バラ肉、人参、キャベツを炒め、軽く塩こしょうし、

  ちゃんぽん麺を入れます。

  鰹だし、とんかつソース、焼肉のたれをいれ混ぜながら炒めます。

  味がなじんだら出来上がり。

  好きなだけお皿にとって食べます。

  20130818おかず2

  デザートにぶどうです。

  いろんな方からいただいたので、喜んで消費中です。

  皆さんお盆で仏様にあげてたものらしく、

  美味しく冷やして食べました。

  種のないのが最近の主流らしいです。



  今日は高校生の門限はだいたい何時なんだろうと、

  娘と話をして思いました。

  周りの友達は門限がないとのこと。

  それもなんだかうちの方針とは違う気がして。

  楽しいからいつまでも遊んでいたいのは分かるのですが、

  やはり、門限を決めたほうがいいなと思ってます。

  かくいう私の高校生時代は甘かったです。

  門限はあってなきがごとしでした。

  今考えるとお母さんごめんなさいです。

  たくさん心配かけてきたんだなーと

  親になって身にしみました。


  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

チキン南蛮と混ぜご飯

     <今日のうちごはん>

        チキン南蛮
        混ぜご飯


  20130817おかず1

  チキン南蛮はお惣菜を買ってきたので、温めて終わりです。

  手抜きでごめんなさい。

  そこに、畑で採れた野菜たちをもります。


  20130817おかず2

  混ぜ込みご飯は、鶏肉、人参、ごぼう、筍を細かく切って、

  鰹だし、みりん、白だし、醤油で濃く味をつけます。

  これを白いご飯に混ぜて、炊き込み風にします。

  多めに作っておいて、冷凍しておけば、いつでも

  柏ご飯が食べれて便利です。

  親子丼ふうに、卵を入れて食べてもいいかもです。

  ぜひお試しあれ。


  
  今日は怖い話を見ようかなと思ったんですが、

  寝るときにまた思い出して怖くなるので、

  漫画読んで終わろうかなと思ってます。

  何を読むかはまた、別の機会に紹介したいと思います。

  そうそう、実家で、進撃の巨人の6巻まで読んできました。

  相変わらずグロイです。

  先は見たいような、見たくないような、、、。

  微妙です。
  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

豚バラ肉とキャベツのオイスター炒め

      <今日のおかず>


      豚バラ肉とキャベツのオイスターソース
      きゅうりの中華あえ
      ミニトマト   
  
  20130816おかず1

  豚バラ肉を適当な大きさに切って、炒めます。

  しめじ、キャベツも入れて、塩こしょう、オイスターソース

  を入れて味付けます。

  さっぱりとした味になりました。

  20130816おかず2

  きゅうりは適当な大きさに切って、砂糖、酢、醤油、ごま油

  を入れて味をなじませます。

  味がしみたら出来上がり。

  20130816おかず3

  トマトはおじいちゃんが収穫したものです。

  身は厚く、とても甘いです。

  今日は野菜ずくしでヘルシーです。


 
  うちごはんなのであっさりで済ませてます。

  
  今日はハリーポッター見てました。

  作品を重ねるごとに主人公が年をとっていき、

  もはやおっさん化。

  仕方ないのですが、

  はじめの頃の可愛いハリーたちを懐かしく思います。

  本を全部読んだんですが、

  忘れてしまってるところが多数あり、おかげで、いつも新鮮な気持ちで

  見れます。

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

帰省してきました。

  
  20130815お盆

  10日から15日まで、帰省させていただきました。

  コメントのお返事や、ブログを覗きに行けなくてすいません。

  さくらに乗って帰ってきました。  
  
  さくらのシートはゴージャスです。

  難点は博多駅終点じゃないので、寝過ごせない

  そんなことぐらいです。


  行きはフェリーで神戸までいったんですが、

  佐賀学園と一緒になりました。

  神戸に合宿に行ったんでしょうか。

  他にも部活動の一団がのってました。

  夏の風物詩って感じです。

  

  帰省して印象的だったのは、周りに何もないせいか、

  しし座流星軍が見れました。

  首が痛くなりながら必死に見てました。

  みんなが幸せな世の中になったらなー

  ぼんやりとそんなことを考えて流れ星を追ってました。


テーマ : 日々の中で・・
ジャンル : ライフ

お盆の戦利品?です。

 
  20130808okashi

  千鳥饅頭やら、ボーロやらお菓子の詰め合わせが

  我が家に届きました。

  お友達のお寺さんから頂きました。

  お供えのおすそ分けって感じです。

  
  お盆といえば、お嫁に来て、仏壇にきゅうりやナスの馬

  を飾った仏壇にまだでくわしてません。

  私の母方の実家では、ほおずきと、馬たちがいつも飾られていたんですが、

  地域性でしょうか?宗派なんでしょうか、こちらにきてから

  とんと見てません。

  なんだか寂しい感じです。

  八月に入ると、原爆の日やら終戦記念日やら、物悲しい日が

  たくさんあって、夏だけど、脳天気に楽しいーという感じが

  子供の頃からしませんでした。

  冬にある方がより悲壮感が漂うので、夏の方がまだ

  耐えられる感じがしますが。

  あと、怪談話にも花を添えますしね。

  

 

    

テーマ : 日々の中で・・
ジャンル : ライフ

憧れのお伊勢さん

 
  20130807旅行

  ずっと行きたくてたまらなかったお伊勢さん。

  帰省するついでに寄ろうかなーと、旅行会社をのぞいて

  調べてもらったんですが、宿は満杯でした。

  今年は20年に一度の遷宮の年なので、余計人気があり、

  お休みのシーズンはコミコミみたいです。

  
  こういうのはきっとタイミングがあるのでしょう。

  何となくモヤモヤしてる時は物事が上手く運びません。

  できれば、おじいちゃんたちも一緒に行きたいんですが、

  結構歩くそうなのでどうかなーと。

  元気なうちに家族旅行しておきたいなと思ってます。


  

テーマ : 日々の中で・・
ジャンル : ライフ

I WILL

  
  20130805写真1


  毎度おなじみリトルチャロです。

  NY編がやっとここまで見れました。

  娘が夏休みになるのを待って、電子辞書を借りてます。

  娘は全く活用できてないので、私がフル活用しようと。


  今回見ていて心に残ったセリフが、I WILL

  というセリフでした。

  セレブ犬のジョゼフがチャロに教えた言葉です。

  絶対にやってみせる、そんな強い意志が感じられる言葉です。

  WILLという単語には未来を表すだけでなく、意思を表す言葉でもあります。

  簡単なんですが、使える単語だと思います。

  ジョゼフ、犬だけど男前です。





  

テーマ : 日々の中で・・
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR