fc2ブログ

ザーサイ炒めは壮大だ。

       <今日のおかず>

         豚肉とザーサイの炒め物
         小松菜の白和え

  20130218おかず2
 
  久々のザーサイ炒めです。

  たか、まだ見てるかな。

  卒業した子が好きだったので、これ作るといつも思い出します。

  豚肉、ザーサイを食べやすい大きさに切り、人参、エリンギ、しめじ、

  キャベツも適当な大きさに切ります。

  肉から炒め、野菜を炒め、ザーサイを入れます。

  中華だしを加えて混ぜて出来上がり。

  ザーサイの塩っけだけで充分味が付きます。

 
  20130218おかず1

  小松菜はゆで、一口大に切ります。

  そこに、水切りした豆腐も入れ、味噌、砂糖、醤油

  で味付けしていきます。

  今日は春菊も入れました。

  小松菜でなく、ほうれん草にしようか迷ったのですが、

  鉄分が多い方がいいので、小松菜を選択しました。



  今日も下宿生と壮大な話になりました。

  なんかの話から相対性理論の話になり、どうしたら

  タイムマシンができるのかなど、真面目なようで、

  漫画のような話になりました。

  タイムマシンといえば、タイムボカンシリーズ

  を連想し、人間が素粒子レベルにまで分解され、光速

  よりも早く飛んで行けるなら可能なんじゃないかと。

  タイムボカンでは人間がゆらゆら揺れる感じでしたけど、

  次元を超えたらどんなふうになるんでしょう。

  というように、最近わけわからない話題に下宿生を振り回してます。

  それでも、話題にのってくれるからありがたいです。

  

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ハム活用!!!


  20130217おかず2

  ハムを冷蔵庫にいれてあり、

  早く食べないといけないということで消費しました。

  なんかもらったものをもったいなくてとっとく癖があり、

  いつもこんなふうに、最後に慌てて消費してます。 

  でも美味しかった。

  
  20130217おかず3

  湯豆腐とおじいちゃんが作った春菊を一緒にポン酢で

  食べました。

  シンプルだけど美味しいです。

  20130217おかず1

  今日のデザートは娘がホットケーキミックスで

  スコーンを作ってくれました。

  家族で試食。

  手軽にできていいみたいです。

  お菓子作りは苦手で、娘が私の不得手なところを

  補ってくれるので、ありがたいです。

  

  毎週日曜日はとんびを見ていますが、

  毎回泣きます。

  不器用な父親の愛とか、周りの人の暖かさとか、

  昭和を感じさせるのが好きです。

  もちろん、毎回健くん見て喜んでますよ。



テーマ : ◇つぶやき◇
ジャンル : ライフ

豚汁うどんにもお餅です。

  20130216おかず1
  20130216おかず2

  昨日の豚汁に、今度はうどんともちを投入です。

  うちは鍋にもなんでももちを入れるので、

  ここにも入れます。

  見えにくいのですが、2個ぐらいは入ってます。

  やっぱり美味しいです。

  
  20130216おかず3

 
  リーフパイを別府のお土産に頂きました。

  食後のデザートとして食べました。

  バターがきいていて美味しく出来上がりました。

  

  今年もちゃんとバレンタインのチョコを娘がつくり、

  下宿生に配ったのですが、うっかり写真とるのを忘れてました。

  お母さんから送ってきてる子達もいました。

  義理チョコでも、もらったら嬉しいみたいです。

  男子にとっては悲喜交々の日だったようです。
 
  思えば女子にはあまりそういう日はないような気が。

  ちょっと良かったかも。
  

テーマ : ◇つぶやき◇
ジャンル : ライフ

豚汁うどん

        <今日のおかず>

           豚汁うどん
           コロッケ

  20130215おかず1

  今日は豚汁とうどんをドッキングしました。

  ものすごく体が温まり、汗書きました。

  豚肉、人参、しめじ、ごぼう、大根、さといも、白菜

  そしてしいたけも入れ、こんぶ、しいたけの戻し汁

  と一緒に、ごま油で炒めてからだし汁に入れます。

  お味噌も加えて出来上がり。これにしょうがも加えてあるので、

  体に優しいうどんができました。


  20130215おかず2

  コロッケはあげてできあがり。

  うどんのおかずにしては変かも。

  でも、讃岐うどんはコロッケ入れて食べるのが美味しいらしいので、

  よしとします。


  今日は学生たちといろいろな話題で盛り上がりました。

  身近な話題から、政治の話題まで、面白かったです。

  私も毎日刺激を受けてます。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

給食グラタン?

      <今日のいおかず>

        カレイの唐揚げ
        ポテトのグラタン風

  20130214おかず2

  いつものやつです。

  でも、カリッとしてヒレの部分が美味しいです。

  塩こしょう、片栗粉をつけて作るだけですが、

  おせんべいみたいで好きです。
 

  20130214おかず1

  ポテトを薄い輪切りにし、たまねぎ、ベーコンも炒めます。

  そこに塩こしょう、小麦粉を入れて豆乳、水、中華スープ

  を入れて火をとうします。

  最後にチーズもトッピングして出来上がり。

  なんか給食みたいな懐かしい感じがしました。

  
  最近はレスリングがオリンピック競技から外されたり、

  日本人が殺傷される事件が起こったり、

  日本が世界から標的にされているような、

  なんかやな感じがしてます。

  たまたまなのかもしれませんが、いろんな意味で

  日本は変わっていかないといけない時期が
 
  きたと思っています。

  自分の身は自分で守るしかないんです。

  いきづらい世の中になりました。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

オムライス、カレー風味

       <今日のおかず>

        オムライス、カレー風味
        きゅうりの梅ドレッシングあえ
        ギョーザ

  20130213おかず2

  直径25センチのお皿を占拠してるオムライスです。

  今日も炊き込みで作りました。

  玉ねぎ、鶏肉、人参を炒め、塩こしょう、ケチャップで味付けします。

  お米をといで水を切り、酒、コンソメ、醤油、ケチャップで味をつけ、

  コメの分量に合わせて水を足して、具材もたして炊きます。

  カレー粉も入れてたいたので、ほんのりカレー風味となりました。

  20130213おかず1
 
  きゅうりをたたいて、塩もみします。

  そこに梅干しを刻んだもの、梅ドレッシングを入れて混ぜます。
  
  シンプルですが、さっぱりとして美味しいです。

  20130213おかず3

  餃子も焼いておかずにプラスしました。



  日曜日にお笑い番組を見ていて、西村ヒロチョが頭の中でぐるぐるしてます。

  皆さんにも同じ思いを?していただきたく、西村ヒロチョ
  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ミートボール酢豚

       <今日のおかず>

          ミートボール酢豚
          ほうれん草とたくあんの和物

   20130212おかず1

   ミートボール酢豚です。

   野菜がたくさん入ってます。

   人参、玉ねぎ、ピーマン、ブロッコリー、キャベツ、しめじ、エリンギ、

   硬いものだけ軽く茹で、油で炒め、あげたミートボールと一緒に、中華だし、酢、醤油、
  
   砂糖、オイスターソースを混ぜたタレと一緒に混ぜます。

   味が馴染んだら片栗粉を入れて、とろみをつけ手出来上がり。

      
  20130212おかず2

   和物は、ほうれん草をゆで、一口大に切って水気を絞ります。

   そこに、市販のたくあんを細かく切って入れ、混ぜます。

   しょうゆ、鰹節も混ぜて出来上がり。

   クックパッドで調べたんですが、意外な組み合わせなのに
   
   美味しいです。

   新しい発見でした。


   このブログをはじめるまでは、会計以外であまりパソコンに向かおうと思わず、

   レシピも本ばかりを見てました。

   今は必ずパソコンと向き合うので、ネットでレシピも検索できるようになり、

   アナログな私がここまでになるとは思ってもみませんでした。

   結婚するまでは、コンピューターのプログラムを作ったりしてたんですが、

   その時からどうしてもパソコンに対する苦手意識が消えず、

   最近までアナログに過ごしてました。

   必要に迫られないと多分しないで終わりそうなことがいっぱいあります。

   なので、意外なものができるようになったら面白いなーと、

   密かに考えてます。

   死ぬまで少しずつ進化をめざします。
    
   
  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

I LOVE 野菜チップ♡


  20130211おかず1

  この3連休はお天気が続いてお出かけ日和となりました。

  みなさんはどんな連休をお過ごしですか?

  私は仕事とだらだらの3連休でした。

  休みの日がほとんど睡眠で終わってしまうので、

  何とかしなければ。でも、眠い。

  そんなずぼら主婦の今日のうちごはんは、昨日の鍋を利用した、

  おじやです。

  でも、この前に、白菜と餃子を鍋に入れて食べたあと

  おじやにしてます。

  いろんな素材の味がしみてます。

  ぐーですよ。

  20130211おかず2

  タイトルどうり、野菜チップ大好きです。

  特に、トマトとおくらが美味しいです。

  バナナチップも入ってます。

  美味しいです。

  油で揚げてるので、ヘルシーかどうかはわかりませんが、

  おやつやおつまみには最高。
  
  野菜嫌いなお子様にもぜひおすすめです。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

うちごはんパスタ

  20130210おかず2

  今日は、前回チキントマトソース煮込みで作ったソースで、

  パスタソースにリメイク。

  これをパンにかけ、チーズものせて焼いてもぐー。

  多めに作って冷凍しておけば重宝します。

  20130210おかず1

  そして、やっぱり息抜きにはこれです。

  今はエースが処刑されるまでの話を復習中。

  細かいことを忘れかけてたので、さらに認識を深めてます。

  ワンピースが試験や入社テストに出るなら日本中頑張るんですが、

  そんな国ってどうなんだろうと。

  平和でいいかも。ある意味

  
  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

送別会です。

    
  20130209おかず1
  
  20130209おかず2

  今日は飲み会です。
  
  献立は、ちゃんこ風鍋と、唐揚げ、ポテト、枝豆です。

  あとは各種お酒。
  
  送別会も兼ねます。

  鍋を撮るの忘れてしまいました。
 
  この季節が来たなーとしみじみ思います。

  4年間いろんなことがあって、

  感慨深いです。

  この時期の子供たちの成長が身近に見れて、本当にありがたいです。

  

テーマ : ◇つぶやき◇
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR