fc2ブログ

2012年ラスト


 とうとう2012年も終わりですね

 今年を思い返せば、いろいろなことがあったなぁとしみじみ思います。
 そして、1年が早い早い
 終われば早いですが、その時は長く感じますよね。


 ところでみなさん、おせち料理の準備は済みましたか?
 我が家の買ったおせちは↓です。 
IMG_4504.jpg

 今日はまず、年越しそばを食べなくては!ですね。
 早くおせちも食べたいですが
スポンサーサイト



着々と

  20121230おかず2

  20121230おかず3

  着々とお正月準備が整っている写真です。

  でも、私ではなく、おばあちゃん作。

  娘もまだまだこのイキにはいけません。

  おばあちゃんの料理は筋金入りです。

  3世代で作っていけるのはとても幸せなことだと思います。

  おばあちゃんが元気なうちは、頑張ってもらいたいです。
 
  20121230おかず1

  そして、お土産にいただいたサンマルクのクロワッサンです。

  チョコ大好き人間の私にはウハウハでした。

  ちなみに博多駅の地下にチョコいっぱいのパンが

  売ってるのですが、それもウハウハしてます。

  でも、メルティキッスが降ってくるのは嫌なんです。

  ベトベトになるから。


テーマ : ◇つぶやき◇
ジャンル : ライフ

そばめしです。

  20121229おかず1

  きょうのうちごはんは、そばめしです。

  娘が味付けチャレンジです。

  人参、もやし、キャベツ、えのき、魚肉ソーセージ
  
  麺を細かくきざみ、炒めます。

  ご飯も入れて塩コショウ、かつおだし、お好みソース

  醤油、焼肉のたれを入れて絡めて出来上がり。

  意外とお腹に溜まって満腹感が半端ないです。
  
  20121229おかず2

  そしてご飯のお供は、おじいちゃんが畑から収穫して

  自分でつけた漬物です。

  しらすものせて食べます。

  美味しかったです。
  
 
  20121229おかず3


  そして味噌汁です。

  あげ、豆腐、わかめ、ねぎのシンプルなやつです。
  
  下宿ではだしに魚粉を使っているので、

  ほんのりだしがきいてます。


  ほとんどの子が帰省して、寂しい下宿になりました。

  あとちょいで今年も終わります。

  早かった。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

質素パート2

  20121228おかず1

  今日のうちごはんです。

  おじいちゃんとおばあちゃんのお土産の

  角煮まんをふかして食べました。

  美味しかったです。

  20121228おかず2


  そして、昨日の飲み会で余ったつゆを生かした

  おじやです。

  具は卵とえのきのみ。

  でも味がしみてて美味しかったです。


  昨日はブログをアップできずに終わって残念でした。

  なので、今日は2連発。

  年末にかけてこんなことが多くなるのは嫌です。

  頑張ってアップし続けますので、どうかよろしくお願いしますね。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

質素です。

  20121227飲み会


  今日は、予告どうり、下宿飲み会が開催中です。

  旦那さんが主催なので、女子禁制のボーイズ

  オンリーの飲み会となってます。

  ということで私は蚊帳の外。

  まいっか。
 
  私の顔は見あきてると思うので。

  鍋やら、おかし、ビールで盛り上がってます。

  20121227うどん

  一方で自宅ではうどん食べてました。

  お昼にみんなで温泉に出かけ、バイキングを堪能させてもらいました。

  花立山温泉です。

  久しぶりに温泉に浸かって、一気に疲れが出て、

  帰りの車は爆睡でした。

  ありがたい一日でした。


  このブログを書こうとしたら、FC2に障害が出て、写真を添付するのも、

  編集するのも一苦労でした。

  今日は何でこんなにアクセスが集中したんでしょう。

  二倍疲れました。

  


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

赤魚の煮つけ

       <今日のおかず>
  
          赤魚の煮付け
          野菜のカレー炒め
          水餃子

  20121226おかず3

  赤魚は水、酒、みりん、砂糖、醤油、白だしを入れて煮込みます。
  
  甘くないように今日は気をつけました。

  
  20121226おかず1

  野菜炒めは、人参、たまねぎ、キャベツ、もやし、

  豚肉をにんにくで炒めます。

  塩コショウ、醤油、カレー粉で味つけします。

  なんか作ってたらカレーうどん食べたくなりました。

  
  20121226おかず2

  水餃子を頂いたので出してみました。

  

  今日になったら、帰省する子も出てきたので、

  夕飯はちょっと寂しい感じでした。

  今日で後期のご飯は終了となり、

  明日は忘年会となります。

  今年も子供たちに支えられて、なんとかやってこれました。

  帰省しない子もいるので、まだまだお仕事は続きますが、

  一区切りでホッとしてます。

  明日は飲み会の様子がお伝えできると思います。

  では。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

三色鳥そぼろどん

        <今日のおかず>
          三色鳥そぼろどん
          おからきんぴら  
  
  20121225おかず2

  鳥ミンチをしょうがで炒め、酒、醤油で味付けします。

  いんげんはゆでてからキムチの素、醤油、ごまをあえます。

  卵は白だし、みりんを入れて炒り卵にします。

  これらをご飯にのせて食べます。

  
  20121225おかず1


  今日はごぼう、にんじん、きんぴらに、かまぼこ、しいたけ、

  頂いたおからを投入し、しいたけでとっただし、砂糖、醤油

  を入れ、汁気がなくなるまでに切ります。


  和風なオカズでまとめましたが、いかがでしょうか。

  ノンオイルメニューに近いので、ご馳走を食べたあとの日には

  いいかなと。



  今日は久しぶりにモノマネ見てます。

  途中から見てるんですが、原口よしまささん、うまいです。

  でも、笑っちゃうのが山崎まさよしがいっぱい出てくる奴でした。

  くだらないけど面白い。

  お笑いって、ちょっとした切り口を誇張して面白くするんでしょうが、

  観察力が半端ないです。

  コロッケさんのロボシリーズも好きなんですが、みんなうまくて

  食い入るように見てます。


   

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

メリークリスマス!!!

        <今日のおかず>

          バジルチキンソテー
          白菜と肉団子のトマトスープ
          フルーツケーキ


  20121224おかず2

  今日はクリスマスということで、チキン作りました。

  チキンをバジルとオリーブオイル、塩コショウにつけ、

  にんにくを熱して焼きます。

  簡単ですが、美味しいです。


  20121224おかず3


  白菜、しめじ、えのき、たまねぎ、鳥ミンチ、鶏肉、

  を、カットトマト、水、コンソメ、塩コショウで味付けて煮込みます。

  寒い日にはスープです。

  なんかこればっかり言ってるきがしますが・・・。

  20121224おかず1

  最後にケーキを娘が作って、みんなにおすそわけです。

  フルーツをたっぷり盛り込んでます。


  
  世間ではカップルがムードに染まってますが、

  うちの下宿生の一人は寂しーと叫んでます。

  カップルに嫌がらせしたいと。

  ほかのメンバーはおひとり様が慣れっこになってるみたいです。

  ある意味そっちのほうが悲しい気が・・・・・。

 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

甘いもの天国でした。

  
  20121223おかず1

  昨日は部活のお父さんお母さんたちを呼んで

  忘年会をしてました。

  こちらは手土産にいただいたシェ・藤本のシュークリーム

  美味しかったです。

  ほかにもみなさん手作りの品が並びました。

  スイーツは女子の大好物です。

  

  20121223おかず2


  こちらはおばあちゃんが宗像の道の駅で買ってきました。

  こちらも美味しいです。

  個人的にふかして作ったプリンより、

  レアチーズのようなクリーミーなモノが大茎なのでこちらはオススメです。


  シェ・藤本 

  道の駅 宗像


  お近くの方は覗いてみてくださいね。

 

  今日は福岡でも雪になってます。

  明日はどうやらホワイトクリスマスイブとなりそうです。

  綺麗ですが、寒いよー


テーマ : ◇つぶやき◇
ジャンル : ライフ

宇宙時代の到来?

  20121222しいたけ

  下宿生の親御さんからいただきました。

  どんこです。

  料理に使うので、こういうものもとても嬉しいです。

  鍋の季節なので特にいいです。

  20121222まんが


  昨日やりすぎこーじで、都市伝説を見ていたら、

  これからは宇宙時代が到来ということでした。

  なので、最新刊いつもの子に借りて読んでます。

  宇宙に行って生活する時代が目の前にあるなんて。

  長生きしたらおもしろいかもです。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR