ブリテリです。


ブリの照り焼き
ほうれん草とベーコンの卵とじ
味噌田楽

鐘崎産のぶりの大きなのがてに入ったので、照り焼きにしました。
漁港が近いってのはいいですよね。新鮮なのが手に入るので。

ほうれん草とベーコンを適当な大きさに切り、オリーブオイルで炒めます。
塩コショウ、醤油、ナツメグで味を整え、卵でとじます。
醤油がいい仕事してます。

最後は田楽です。こんにゃくを下茹でし、昆布とかつおだしで煮ます。
味がしみたら赤味噌、みりん、酒、醤油で作ったタレをかけて出来上がりです。
今日はシンプルながら和食って感じです。
いかがでしょう。
今日はふと、最近落書きしないなーと改めて思ってしまいました。
どうしてなんだろうと考えたら、いつの間にか自由に
書く事ができなくなっていたのです。
うまく書けないとか、変なプライドが邪魔するのです。
誰に見せることもないのに。
絵にしても、歌や、文章にしても自己表現なのですから、
ありのままに書けばいいのに、できないんです。
おかしいですよね。
自分でも馬鹿らしいなーと思います。
というわけで、少しづつ自分で縛った見えない縄を
といていこうと思います。
年をとるたびに、無垢な赤ちゃんに戻れるように。




スポンサーサイト