fc2ブログ

九産大は今日も授業です。

   20120430おかず

               <今日のおかず>

                カレイのから揚げ
                野菜炒め


  珍しく今日は月曜日なのに、魚にしました。

  飲み会で肉だったので、魚のほうがいいかなと。

  カレイのから揚げはおいしくて食べやすいので、私も大好きです。

  特に、ひれがパリパリと食べれます。

  塩コショウと醤油をまぶし、片栗をつけてあげるだけ。

  簡単です。

  野菜炒めは塩コショウ、ガラスープの素、醤油のみのさっぱりした味にしました。
 
  仕上げにごま油で出来上がり。

  こちらも簡単でおいしいです。


  下宿生は祝日なのに、学校があるので授業に行きました。 

  私はご飯の準備の合間に、娘と天神デートしました。

  今日感テレビで紹介してた安いピザの店に行ってきました。ピザ・カフェパン

  本当に安くておいしかったです。

  280円から550円くらいで直径24センチのピザが食べれました。

  そして、リセットという情報誌で見たクレープやさんロマンドーロール

  生イチゴミルフィーユカスタードを食べました。

  これも甘さ控えめでGOODでした。

  下宿のみんなごめんね。

  そしてありがとう。

  みんなのおかげでおいしいもの食べれましたよーーー

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

宴の後に

  20120429おかず


  うちご飯の日です。

  昨日の宴は朝4時まで続いたそうです。

  そしてその残り物がこのおかずです。

  立派にうちご飯になりました。

  ボーイズトークにはおばちゃんは不要です。

  恥らう年でもないんですが、疲れたのでとっとと寝ちゃいました。

  
  今は相棒見ながらこれ書いてます。

  かおるちゃん好きです。

  色々なうわさが水谷さんをめぐってありますが、

  人間同士の現場は何かとありますね。

  どうして人間は自分のほうが優れてることを誇示したがるんでしょう。

  勝ちたいと思うのでしょう。

  どうでも良いようなところでも、優劣をめぐって争いがあります。

  生き残るための本能でしょうか。???

  特に女同士は熾烈ですよね。


        

テーマ : 日々の暮らし
ジャンル : ライフ

新歓コンパです

20120428こんぱ4
20120428こんぱ3
20120428こんぱ2


今日のコンパの様子です。

一人インフルエンザで、部屋に隔離されているのでかわいそうでしたが、

盛り上がっちゃいました。

焼肉をしたんですが、意外とみんな食べたり飲んだりが少なくて、

いっぱいあまっちゃいました。

一年生が、意外と積極的に、先輩の輪の中に入っていたので感心しました。

これからもみんなよろしくね!!! 

テーマ : 日々の暮らし
ジャンル : ライフ

インフルエンザ注意報

  20120427おかず


            <今日のおかず>

              親子丼
              キャベツのダシあえ
              ほうれん草のナムル


  オーソドックスな和食です。

  親子丼の中に今日はごぼうのささがきが入ってます。

  ごぼうがいい感じの仕事してくれてます。


  ナムルもあっさりしてます。

  いつも道理なので、作り方は割愛しますね。

  
  風邪引きさんが増えてきたなーと思ってたら、一年生がインフルエンザで

  ダウンしてしまいました。

  例年よりもインフルエンザの流行が長くて困ります。

  季節の変わり目なので、体調管理はしっかりしないとですね。

  
  それと、ニュースで最近車が歩道に突っ込む事件が頻繁に起こってる

  のを見かけます。

  負の連鎖はあまり良いことではないので、いいことに目を向けて、

  事故が起こらないように、願いたいです。

 
  


  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

トマトに夢中??

  20120426おかず


             <今日のおかず>

               肉味噌うどん
               レンコンとたけのこのきんぴら


  
  今日は娘のリクエストに答えて、肉味噌うどんにしました。

  でも、一味いつもとは違います。

  なにかといえば、トマトが入っていることです。

  トマトと味噌は本当に相性が良いんです。


  <作り方>  

  合いびき肉をにんにくとねぎのみじん切りと一緒に炒め、火が通ったらたまねぎ

  もいためます。

  ガラスープに赤味噌、砂糖、醤油、オイスターソース、豆板醤を混ぜてタレを作ります。

  ホールトマトを崩しながらいれ、タレも入れて味をしみこませます。

  片栗粉を溶いて入れ、とろみをつけて出来上がり。

  後味がさっぱりしていてあっさりいけますよ。

 
  きんぴらは、人参を大きめの千切りに、レンコンは薄くきってゆで、いただいたたけのこも

  薄く切って、ごま油でいためます。だし汁、みりん、砂糖、醤油で味付けして、

  汁がなくなるまで煮ます。

  今日はこれに、あみもふってあります。



  疲れがたまると甘い、からいがはっきりした味になってしまいます。

  何でですかね。???

 
  新歓コンパの買出しをしてたら、今日のご飯の買出しをうっかり忘れ、

  二回かい出しに行ってしまいました。

  ガソリン代が馬鹿にならないのに。

  

  
   
               

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

久しぶりのザーサイいためです。

  20120425おかず


              <今日のおかず>

                 ザーサイ炒め
                 豆腐サラダ

   <作り方>

  ザーサイ炒めはホールのザーサイを細かく切って塩抜きして、豚肉,人参、たまねぎ、青梗菜、

  キャベツ、もやしをそれぞれ炒め、塩コショウ、ガラスープの素、醤油、オイスターソース

  を入れて味付けします。


  豆腐サラダはポン酢、白だし、みりん、醤油、ごま油を混ぜてドレッシングを作ってかけました。


  今日は野菜たっぷりの炒め物になりました。

  久々のザーサイいためです。

  タカ見てるかな。

  

  今日は毎日かあさん見ながら書いてます。

  西原さんなんか、すごいです。

  そして強い。

  でも、ちゃんとユーモアもあって、暗くなりそうなところなのに、ならない。

  すごいなーと思います。

  ちゃんと生きてる感じがします。

  生きてるって、いろんな感情をたらふく味わってもがいてあがいて、

  そして心から泣いて笑ってる。

  今の自分には出来ない技です。

  うらやましーな。

  
  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

魚のフライです。

  20120424おかず


              <今日のおかず>

               さけのフライタルタルソースかけ、春巻きとサラダ
               大根のシーチキン煮


 
   <作り方>

  今日はさけをフライにしてみました。

  塩コショウしたさけを衣を漬けてあげます。

  さっくり揚げたら小骨も気にならない感じです。

  これに、ラッキョウ付けを刻んでマヨネーズ、みりん、醤油を混ぜてタルタルソースを作りました。


  大根はしたゆでし、水、みりん、白だし、醤油でシーチキンと一緒に煮ます。

  手軽に出来ておいしいです。

 
  最近あまり魚をフライにしていなかったなーと、作りながら思いました。

  フライはおいしいんですが、焼くよりカロリーが高いので、中高年には大敵です。

  でも、おいしいんですよね。これが。



  今我が家ではなつかしのマンガが勢ぞろいしています。古本屋さんに駆け回りました。

  エリア88、おせん、SWAN続編、などなど。

  いいマンガは時を経ても色あせません。

  夏目漱石や芥川龍之介とか、明治の文豪と言われる人の文章と同じくらい価値が

  あると思います。私的には。

  今、手塚治虫のブッダを全卷そろえたくて、探してます。

  名作でスモンね。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

テルマエ?宇宙兄弟?

   20120423おかず
 
   
                <今日のおかず>

                 骨付きキチンのバジル焼き WITH サラダ
                 もやしとほうれん草の胡麻和え

 
  <作り方>

  チキンにバジルや塩コショウ、にんにくをすり込んで味付けします。

  それを焼きます。

  もやしとほうれん草はゆでて、かにかま、ゴマペースト、砂糖、みりん、醤油を入れてあえます。

  シンプルです。
 
             


  今日はゴールデンウイークに見る映画についてです。

  TVでは宇宙兄弟、わが母の記、タイタンの戦いをお勧めとして紹介してました。

  宇宙兄弟は微妙な感じがしてたんですが、映像がすごいとのこと。

  わが母の記は、井上靖さんの実話らしいのですが、樹木希林さんの演技がすごいらしいです。

  30代からおばあさん役をしてきた人ですもんね。


  タイタンの戦いは昨日紹介した映画の続編です。

  ギリシャ神話がベースの物語ですが、CG使うと迫力が違いますよね。


  でも、私が気になってるのは、阿部寛さん主演のテルマエロマエです。

  大学の先輩でもあり、演技派の阿部さんがマンガ原作のこの作品を

  どう演じるかが興味あります。ローマ人役をすんなり出来る日本人なんてすごいです。

  私はどう転んでも平たい顔の人種にしか見えませんもん。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ピザクックDAY

  

  今日は下宿生がバイトしてる関係もあり、また、おいしそうだったので、

  ピザを取ってみました。

  20120422おかず2

 これが今話題になってるやつです。サラダを後のせして、生地の周りに、ウインナーが巻いてあります。

 食べ応えがあり、さっぱりしておいしかったです。

 ウインナーもパリパリしていてGOODでした。

  
  20120422おかず


  これは、シーフードとテリチキのハーフです。

  シーフードのほうがピザらしくっておいしかったです。

  おいしくっていいのですが、高いのが玉に瑕ですね。



  今、タイタンの戦いを見てこれかいてます。

  ギリシャ神話ってなんでこんなに人間くさいんでしょうね。

  神様のくせにエロいし、人を犯すし、殺すし最悪です。

  でも、神様って本当はどんな存在なんでしょう。

  人間が勝手に作り上げた想像上の姿しか、私にはわかりません。
 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

もう一度君にプロポーズされたい?

  20120421おかず


    <今日のおかず>

     ポークストロガノフ
     グリーンサラダ
     りんご( ^^)/[]__(^^ )ジュースもあるよ!


   <作り方>

 豚肉、人参、しめじ、たまねぎ、キャベツ、たまねぎの葉をバターで炒め、塩コショウ、粒マスタード

 小麦粉を入れてさらに混ぜます。

 豆乳、水、ガラスープの素をいれ、味を見ながら塩を足して出来上がり。


 グリーンリーフ、きゅうり、トマト、パリパリ焼きそばをちらし、ゴマドレをかけます。


 ストロガノフは普通ビーフで作るのですが、今日は豚肉にしてみました。

 ロシア料理なのですが、和の素材も若干あるので、日欧料理となりました。


 今日は嵐のような天気になりました。

 娘の試合もあるのかハラハラしましたが、無事勝って帰ってきました。

 そうそう、昨日竹之内さんのドラマ見てて思ったんですが、

 もし、私が記憶喪失になったら、新しい人生を一人で生きてく感じがします。

 新しい自分になってやり直したほうが、楽しそうですもん。

 あっ、それじゃあドラマにならないか

 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR