fc2ブログ

イオンモール福津もOPENです。

  20120420おかず

              <今日のおかず>

                あっさり塩焼きそば
                インゲンときゅうりのキムマヨあえ
                セロリとトマトのスープ


  今日は野菜中心のメニューです。

  豚肉、シーフードミックス、人参、たまねぎ、しめじ、エリンギ。にら、青梗菜、キャベツ

  もやし、を炒め、塩コショウをし、麺をいれ、ガラスープ、醤油をいれ味を整えます。

  仕上げにあみ、ごま油を入れて、出来上がり。

  
  きゅうりといんげんをマヨネーズであえ、キムチをいれます。

   
  スープはお隣さんからいただいた、とれたてのセロリをスライスして、

  たまねぎ、ウインナー、えのきと一緒に軽くオリーブオイルで炒め、

  ホールトマト、ブイヨンを入れ、塩コショウで味を整えます。


  一年生はこれにご飯をたらふくついでしまい、ギブアップしてました。

  焼きそばがお皿にてんこ盛りに入れてあるのをあなどってたみたいです。



  新聞に、明日いよいよイオンモール福津がOPENと書いてありました。

  広告を見ると、食料品が安かったです。

  でも、混んでるだろうなー。

  IKEAができ、さらにイオンもでき、道路が混むのが嫌だなーと。

  少し混雑が落ち着く頃、ゆっくり買い物に行きたいと思ってます。

  結構九州初上陸のお店が目白押しでしたし。


  

 


     

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

錦戸亮君もいいよね。

  20120419おかず

               <今日のおかず>

                 ハンバーグWITH菜の花のわさびマヨあえ、人参のグラッセ
                 かつお菜の煮浸し
                 ポテトサラダ

  
 今日はみんなが大好きなハンバーグです。

 写真だと暗い感じで写ってますが、デミグラスソースがたっぷりかかってます。

 250グラムあります。

 こねるのはおじいちゃんのお仕事ですが、やはり、こねるのがちゃんとできないと

 おいしいハンバーグになりません。

 それに取れたての菜の花をわさびマヨネーズであえ、同じくとりたての

 かつぉ菜を甘辛に煮ます。

 人参のグラッセも今日はおばあちゃんでなく、私の手作りです。

 
 一年生が始めて自分からおいしーといってくれました。
 
 やっぱり若者は肉が命です。  


 今日もテレビで、ワクワクです。

 昔、中山美穂がやってたママはアイドルの逆版で、

 錦戸君がパパになります。

 優香ちゃんも好きです。

 最近かなりミーハーになってきました。

 ドラマもいい脚本がなくて、マンネリの冠が見え、アイドルでもたせてる感じです。

 そこに、日常に花が無いおばちゃんを視聴者に取り込もうという感じですかね。

 まんまと策力にはまってます。

        

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

生田斗真君を白鳥に取られたくない!!

  20120418おかず

             <今日のおかず>

              鳥肉のにんにくマヨネーズ炒め
              サラダ
              若竹煮
 


   <作り方> 

 季節物と洋食の組み合わせです。

 胸肉をそぎ切りにし、酒、醤油につけ、にんにくを油で炒め、肉をいためます。

 火が通ったら、マヨネーズ、もう少し醤油を投入して味を整えます。


 若竹煮はワカメはを塩抜きして、一口大に切り、たけのこも適当な大きさに切って、

 鶏肉と一緒に炒め、だし、酒、みりん、砂糖、醤油を入れて煮ます。

 かつぉぶしをちらして出来上がり。


 今日のタイトルをここまで引っ張りましたが、知ってのとおり、ピカルの定理の話です。

 直美ふんする白鳥に、私の大好きな斗真君が、抱きついたり、キスしたり、、、。

 番宣とはいえ、

 くやしい。

 でも、うらやましい。

 


 

 
 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

おろしです

  20120417おかず

              <今日のおかず>

                さばのおろし煮
                ほうれん草ともやしのチリソース炒め


  さっぱりした献立となりました。

  さばを三枚に卸、ダシ、みりん、醤油、大根おろしで作った煮汁を煮立て、

  さばを入れて煮ます。

  梅干しを入れて煮てもいい感じかも。


  ベーコンをにんにくで炒め、もやしとほうれん草、キャベツを炒めて、塩コショウ

  、スイートチリ、ケチャップ、ガラスープの素を入れて混ぜます。

  最後に卵をといて入れて出来上がり。

  スペイン風オムレツにしてもいい組み合わせです。


  今日は女子会に行ってきました。

  最近出来たお店で、景色がとても良いところでした。

  ドリンクがお変わり自由なので、時間を忘れておしゃべり出来ました。

  お近くの方はどうぞ。リバービューティ



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

私は味の素派

  20120416おかず

               <今日のおかず>


                マーボー豆腐
                大根ととろろ、水菜のマヨあえ


 今週はピリッとしたマーボで始まりました。

 けだるい体をシャキッツとさせたくて作りました。

 
 豚肉をにんにくで炒め、ガラスープ、どんこの戻し汁、赤味噌、砂糖、醤油、オイスターソース

 を混ぜたタレを入れ、水切りした豆腐、豆板醤を加えて煮込み、味がしみたらゆでたかつお菜を入れ、

 片栗粉でとろみをつけます。


 サラダは大根を千切りし、水菜、人参、とろろ、シーチキンをマヨネーズと醤油を入れてあえます。

 ホタテの缶詰なんかを入れたらよりいっそうおいしくなります。


 最近、マヨネーズをキューピーから味の素に変えたのですが、味がぜんぜん違って、

 味の素のほうが、なんか上品な感じの味になるなーと思いました。

 同じ素材でも値段や、メーカーによってまったく違う仕上がりになるので、

 いろんなメーカーをためして、自分の好きな味を見つけてみるのも楽しいかもしれません。
 


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

いただきものパラダイス

  20120415おかず1

 うちの庭に咲いていた花です。きれいでしょう。

 今日は暖かかったので、一気に咲きました。


  20120415おかず2

 
 うちご飯の一品です。下宿の周りに咲いていたふきを煮ました。(おばあちゃんが

 それにたけのこと厚揚げも一緒に煮てくれました。


  20120415おかず3


 黒鯛です。

 お隣さんからいただいたのを、おじいちゃんがさばいて塩してくれ、焼きました。

 とれたてはおいしいです。


 なにより、自分で何も作らなくて良いのが一番ありがたいです。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

簡単おいしいそぼろ丼

  20120414おかず

             <今日のおかず>

              三色そぼろ丼
              もやしとわかめのポン酢あえ
  
 今日は簡単なのに下宿生が大好きなそぼろ丼です。

 鳥ひき肉をしょうがと一緒に炒め、みりん、酒、醤油で煮詰めていきます。

 ほうれん草はゆでて、ガラスープ、塩、こしょう、ごま油であえます。

 卵は白だし、みりんを入れてとき、いり卵にします。


 もやしとわかめをゆで、ポン酢とかつおぶしを混ぜ、あえます。


 ちゃちゃっと作れますが、侮れないおいしさですよ。


 一年生もようやく打ち解けて、ゲームの話やらで盛り上がってました。

 コンパでだいぶまた慣れてくるとは思いますが、素の子供達を見れるのが日々楽しみです。
              

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

カレイはから揚げが定番??

   20120413おかず


                 <今日のおかず>

                  カレイのから揚げ
                  レンコンのソテー
                  グリーンサラダ
                  かぼちゃときのこのトマトスープ


 今日のカレイはいつもの丸一匹でなく、切り身でやりました。

 酒、しょうが、にんにく、醤油にカレイを漬け、小麦粉をまぶして揚げます。

  
 レンコンを焼いて、焼肉のタレを絡めて馴染ませます。

 サラダはバルサミコ酢、ポン酢、醤油、みりん、オリーブオイルを混ぜたドレッシング

 をあえます。


 ベーコン、たまねぎ、しめじ、えのき、かぼちゃ、キャベツをいため

 ホールトマトと水、ガラスープを入れて煮込みます。

 かぼちゃが煮崩れないようにさっと煮込みます。

 醤油、こしょうを入れて味を整えます。


 カレイは、切り身の場合はバターでいためたほうがよかったなーと。


 世間は北朝鮮のミサイル発射でぴりぴりしている中、

 日常の生活が流れていきました。

 世界のどこかで戦争や内乱があり、日本の中でも、孤独死や餓死など、

 穏やかな日常とは無縁の出来事が起こっています。

 こうして、暖かい家があり、ご飯が食べられ、当たり前の日常を

 淡々と生きれることは本当にありがたいんだなーと思います。

 それでも、なんかかんかと文句を言ってありがたみを感じられない

 ことも多い自分は、なんか申し訳ないです。 


 


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

作りましたよ。レシピレポーターさん

   20120412おかず

               <今日のおかず>

               塩ゴマチキンとサラダ
               きのこのバター醤油パスタ


 今日は、うちのブログを覗いてくださった、レシピレポートさんの、厳選レシピレポート

 の中から、ごま油とレモン風味の柔らか鳥胸肉塩麹焼き、を参考に作りました。

 名前が長いのではしょってます。

 そして、おしゃれに一口サイズになどせず、どーんと作っちゃいました。250グラム以上あります。

 鳥胸肉を観音開き塩麹に一晩漬け、にんにく、こしょう、ごま油でもみこみます。

 私はこれに醤油を入れて味をはっきりとさせました。

 小麦粉、片栗粉を混ぜ、つけて焼きます。

 仕上げにレモンをかけて出来上がり。

 驚くほどやわらかく仕上がりました。

 塩麹おそるべし!!!


 パスタはしめじ、人参、たまねぎをバターと塩コショウで炒め、ゆでたパスタを入れて、

 しょうゆ、チリペッパーで味を整えて出来上がりです。


 これからもレシピ活用させてもらいますね。

 たぶん、私流になっちゃいますが。
 


 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

IKEAがやっとOPENです。

  20120411おかず

      <今日のおかず>

        とんかつ、味噌トマトソースがけとサラダ
        ワカメときゅうり、春雨の中華サラダ


 昨日予告した通り、今日は少しおしゃれめなメニューにしました。

 とんかつは普通に塩コショウし、小麦粉、卵、パン粉にまぶしてあげます。

 ソースは、オリーブオイルでにんにくをいため、ホールトマト、酒、みりん、

 みそ、醤油、少し水を混ぜ、煮詰めます。

 ケチャップをたして、甘みをよりいれ、マイルド感を出します。

 みそがチーズみたいな刻を出しておいしかったです。


 中華サラダは、もらった生ワカメをゆで、きゅうりのスライスを塩もみし、ハム、ゆでた春雨

 をまぜ、砂糖、酢、醤油、ごま油を入れて味をなじませます。

 
 両方ともおいしいといってくれましたよ。


 今日はIKEAがオープンしました。

 大雨の中1300人が訪れたそうです。

 昔から、北欧家具のデザインや、デザイナーさんが大好きだったので

 とてもうれしいです。

 ドイツのデザインもすきなのですが、どちらも日本人の感覚に

 近いものがあるからかもしれません。


 新宮町はより財源が潤うことになるでしょう。

 福岡市にももっと沢山企業を誘致して、財源を増やし、福利厚生をよりよくしてほしいです。


 IKEAに行ったらその様子を書きますね。


 

 
        

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR