fc2ブログ

今日はクリスマス仕様です。

         <今日の下宿寮おかず>

       ローストビーフwithニンジンのグラッセ
             フライドポテト、ベーコン
             ウインナーのせサラダ


  20221223おかず1

   今日は一日早いクリスマスディナーにしました。

   明日はみんなお出かけの子が多いので

   今日に。

   豚ロースを塩コショウとハーブソルト、塩麹に漬け、

   両面を中火で焼いて、少し弱火で中まで火を通して

   余熱でじっくり火を通します。

   冷蔵庫に冷やすんですが、今日は外に放置。

   外は雪なので、チルドルームくらいの温度で

   少し放置すればいい感じに。

   これを薄く切って、市販のローストビーフのたれと肉汁を合わせて

   かけます。

   この横に義妹からもらった阿蘇ベーコンを薄く切って炒め、

   ポテトをあげ、人参を棒状に切ってコンソメ、塩コショウ、みりん、

   バターを入れて煮込み、作ったグラッセをつけます。

   ご飯に合うかな。お酒にあいそうです。♪(/・ω・)/ ♪


  20221223おかず3

   副菜は絵レタスと水菜、トマト、茹でたウインナーをつけて、

   シーザーサラダドレッシングをかけて

   食べます。


  20221223おかず2

   デザートは業務用スーパーで買ってきた、

   キャラメルカスタードケーキを出してみました。

   値段以上に美味しい。

   これは一度買って食べてもらいたいです。( ̄^ ̄)ゞ


  IMG_15301.jpg

   今日は前日からの風と、雪で

   寒いし、一日引きこもってました。

   でも、宅配の人は頑張って配達してくれて

   頭が下がります。

   毎日頑張って働いている皆さん

   ありがとうございます。!!

   おかげでいろいろ助かってます。!!

スポンサーサイト



女性はどこの国も同じ

          <今日の下宿寮おかず>

  揚げ物3種(グラタンコロッケ、メンチ、白身魚のフライ)
            風呂吹き大根


  20221209おかず1

   今日は揚げ物3種類にしました。

   グラタンコロッケ、メンチ、白身魚のフライの市販品を

   揚げてます。なのでソースは手作りに。

   これにケチャップととんかつソースを混ぜてかけ、

   もう一つ、ツボ付けを刻んで、半熟卵を刻んで、

   酢、砂糖、マヨネーズを入れて和えます。

   このタルタルソースを白身魚にかけて食べます。
   
  20221209おかず3

   風呂吹き大根には大根の皮をむいて、

   やや厚めの輪切りにします。

   これをコメのとぎ汁で下茹でします。

   昆布だしでゆで、

   鶏ミンチを炒めてみりん、砂糖、白だし、醤油で

   餡を作って、片栗粉を入れてとろみを作ったら

   大根の上にかけます。

   たっぷりとかけたほうが美味しいです。


  20221209おかず2

   今日はアマプラで82年うまれキムジヨンを見てます。

   韓国も、良妻賢母とか嫁姑とか、

   男尊女卑とか、日本と同じような感じなんだなーと思って見てました。

   主人公が産後うつなのか、憑依なのか、よくわからないけど、

   産後に心身を崩して周囲の人が心配するんですが、

   私も産後うつになってるので、

   周りはこんな感じで見てたのかなーと、

   主人公の気持ちと重なって

   なんか切なくなりました。

   いろいろと考えさせられました。( ̄^ ̄)ゞ


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

クロサギと鎌倉殿は連携してる?

          <今日の下宿寮おかず>

 揚げ物3種類(アジフライ、しそカツ、白身魚フライ)
       わかめともやしのゴマダレ和え


  20221028おかず1

   今日は市販の揚げ物を使いましたが、アジフライ、白身魚フライ、しそカツをあげてます。

   これにそれぞれ炒り卵、酢、沢庵の微塵切、マヨネーズで作ったタルタルソースと、

   ケチャップとソースで作ったたれをかけます。

   がっつり食べれます。(^-^)/(^-^)/


  20221028おかず3

   副菜はもやしをゆで、わかめも塩抜きし、かにかまもさき、

   胡麻だれで和えます。味が絡んだら出来上がり。

   さっぱりとして食が進みます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20221028おかず2

   今日もクロサギを見ていて、鎌倉殿に出ていた新納慎也さんが

   ゲストに出てました。

   毎回大河に出てた人が来るのだろうか?

   と思わせるようなラインナップです。

   最近は鎌倉殿を観なくなったので、

   展開がわからないのですが、

   違う意味でクロサギ楽しみです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ   

   正直、平野 紫耀君大すきですが、

   山ピーのクロサギのほうがやはり印象深い気がします。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

天気予報もグレードアップ!?

        <今日の下宿寮おかず>

     揚げ物3種(イワシフライ、サーモンフライ
           牛筋コロッケ)
           小松菜の白和え


  20220715okazu1

   今日は揚げ物にしました。

   市販品ですが、サーモンフライ、イワシのフライ、牛筋コロッケ

   これらをあげました。

   魚のフライには芝漬けを微塵切にし、酢、砂糖、マヨネーズで和えた

   タルタルソースを、コロッケにはお好みソースを

   たっぷりかけてます。   


  20220715okazu3

   そして副菜は小松菜をゆで、一口大に切って
 
   豆腐も水切りし、味噌、砂糖、しょうゆ、ごま

   を入れて和えます。

   味がついたら出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   さっぱりな副菜です。


  20220715okazu2

   今日は九州に線状降水帯が来て大雨になるという

   初の予報が出たとありました。

   今まではこの予報がなかったんだと

   改めて知る始末。(T_T)

   年々天気予報もグレードアップして正確な予報ができるようになってきてますが、

   天気を操れるくらいになったらすごいなー。ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

フライは2種類のソースで!!


         <今日の下宿寮おかず>

        白身魚のフライ、ハムカツフライ
           牛筋大根


  20220610okazu1

    今日はフライにしました。

    市販品ですが、白身魚のフライ、ハムカツフライをあげました。

    これに、半熟卵を炒ったものと沢庵の微塵切、マヨネーズ、酢、砂糖で作った

    タルタルソースを白身魚にかけ、ハムカツには玉ねぎを下ろした

    酢、みりん、醤油で作ったたれをかけてます。


  202206140okazu3

    副菜は大根の皮をむいて、やや厚めの輪切りにし、

    米のとぎ汁で下茹でします。

    同じく牛筋肉も下茹でし、細かく切ります。

    これを大根と一緒に、水、みりん、砂糖、白だし、醤油を入れて煮てます。

    味が染みたらでき上がり。

    今日の大根は義理の妹にもらったもので、

    身のぎゅっとしたものだったので、

    茹でても硬めになりました。(^-^)/(^-^)/


  20220610okazu2

    今日はどんより曇って雨が降りそうで降らない一日。

    蒸し暑い感じ。

    こういう時は体がだる重に。

    ここ何日かは私にしては忙しい日々だったので、

    今日はちょい休憩。

    最近そういえば、牛筋大根を作ってなかったので、

    久し振りに作って美味しかったです。

    またお得な時に買っておこうっと。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR