fc2ブログ

今日は中秋の名月

         <今日の下宿寮おかず>

               具だくさんうどん
            メンチカツ

  20230929おかず1
  
   今日は具だくさんうどんです。

   人参を薄い半月切りにし、タマネギも皮をむいて薄い櫛切りにして、

   ニラも一口大に切って、白菜も一口大に切って、

   シイタケの石附をとって、千切りにします。

   しょうがも微塵切にします。

   豆苗も切っておきます。

   豚肉から炒め、全部入れ、

   水、みりん、かつおだし、昆布だし、白だし、

   醤油でつゆを作っていきます。

   冷凍うどんをゆで、

   つゆと具をかけて、

   最後に豆苗を載せたら出来上がり。

   今日は暑いから温かいうどんはどうかなって思ったのですが、

   以外と大丈夫でした。よかった。


  20230929おかず2

   副菜はメンチをあげてつけてます。

   写真撮るの忘れたんですが、

   りんごもむいてつけてます。


  20230929おかず3

   今日は中秋の名月、今年最後のスーパームーンだそうです。

   小さい頃は母が月見団子作ってくれて

   食べたのを思い出しています。

   母子家庭で、仕事で忙しかった母ですが、

   季節の行事はきちんとしてくれて

   ありがたかったです。

   でも私は娘にしてあげれてない。

   食いしん坊なので、

   お団子くらいは買ってあげたような気は。(っω・`。)(っω・`。)

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

新月ヨガでデトックス

          <今日の下宿寮おかず>

                焼うどん
           しゅうまい


  20230915おかず1

   今日は焼うどんにしました。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎの皮をむいて薄い櫛切りにして、

   キャベツもざく切りにします。パプリカも薄く切ります。

   豚肉から炒め、キャベツ、もやしも炒め、

   塩コショウ、かつおだしを入れ、

   湯でうどんも入れ、焼肉のたれ、

   ソースで味付けします。

   今回はほぼ焼肉のたれで味付けしてる感じ。

   なので、コク旨って感じです。
   
  20230915おかず3

   副菜はキュウリと水菜を千切りにして、

   横づけにしました。

   シュウマイもふかして、これに、ピり辛ゴマダレをかけています。


  20230915おかず2

   今日は久しぶりにオンラインでヨガに参加。
 
   ヨガすると自分の筋力の衰えがてきめんがわかりますが。

   すっきりします。

   定期的にしないと維持できませんよね。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

焼きビーフンは意外とお腹が膨れる

          <今日の下宿寮おかず>

                 焼きビーフン
              餃子


  20230907おかず1

   主菜はニンジンとエリンギを薄い短冊に切って、キャベツをざく切りにし、

   玉ねぎの皮をむいて薄い櫛切りにします。
 
   油でにんにくを炒め、豚肉から炒めていきます。

   もやしまで入れ、塩コショウ、茹でたビーフンを入れ、

   ガラスープの素、醬油、オイスターソース、ラー油

   を入れて味付けし、味が染みたらでき上がり。

   見た目麻婆春雨みたいですが、こっちのほうがボリューム

   感があって満腹になります。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   このまま食べても、ご飯に載せてもおいしいですよ。(^-^)/(^-^)/


  20230907おかず2

   副菜は餃子を焼いて、水菜のサラダを横につけました。

  20230907おかず3

   昨日と今日とパワフルな、尊敬する友人と

   話をしていて、元気もらえました。

   8月から義理の母のことがひと段落して、

   空の巣症候群ぽくなって調子が悪かったのですが、

   少しづつ調子が戻ってきて、

   そしてさらに追い風もらえてありがたかったです。

   持つべきものは見習うべき友人!!


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ピり辛冷やし中華で食欲増進!!

           <今日の下宿寮おかず>       

                ピり辛冷やし中華
           小松菜のポン酢和え


  20230824おかず1

   今日はピり辛味の冷やし中華にしました。

   キュウリとトマトをそれぞれ食べやすい大きさに切って、

   水菜も一口大に切ります。

   赤玉ねぎも薄く切って、水につけておきます。

   豚肉を片栗粉をつけて塩でゆで、

   中華そばをゆでてから冷水で冷やして、

   お皿に盛り、レタスも載せて、具材をのせます。

   ゴマダレと酢、コチュジャンを混ぜたたれをたっぷりとかけたら出来上がり。

   麺とよく混ぜて食べると

   ピり辛なので、どんどんすすっちゃいます。(^∇^)ノ(^∇^)ノ


  20230824おかず2

   副菜は小松菜を茹でてから一口大に切って、水切りし、

   鰹節、かにかま、ごまと一緒にポン酢で和えます。

   こちらもさっぱり目の副菜になってます。


  20230824おかず3

   今日はまた本当に暑くて、汗が止まりませんでしたが、

   友人宅に車を置いて、

   いつもの新宮海岸に行って

   足だけ海に浸かってリフレッシュしてきました。

   日差しは暑いけど、風は心地よくて

   これからまた海に散歩しに行くのは

   いい時期になるなーと思いました。(^-^)/(^-^)/


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は豚しゃぶ冷やし中華

          <今日の下宿寮おかず>

               豚しゃぶ冷やし中華
               餃子


  20230810おかず1

   今日は冷し中華です。

   今日のは麺に豚しゃぶのせた感じです。

   豚肉を塩麹と片栗粉をつけてさっとゆでます。

   中華麺をゆで、レタスと薄くスライスした赤玉ねぎ

   肉を載せ、キュウリとトマトも載せ、

   ゴマダレとガラスープの素、酢、砂糖、醤油で作ったたれを

   たっぷりとかけて食べます。

   さっぱりこっくりって感じの冷やし中華です。(^-^)/(^-^)/


  20230810おかず2

   副菜は餃子を焼いて、横に水菜をのせてます。

  20230810おかず3

   今日はお昼過ぎまで風がすごくて、

   強風圏内だったとはいえ、

   そこまでかぶってなかったのに、

   驚きました。

   これなら沖縄とか直に来たところは

   本当に怖かったろうなと思います。

   今度は関東から近畿に台風が発生して向かうようなので、

   お盆中ものんびりとはいきませんね。(T_T)(T_T)

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR