fc2ブログ

中間の味だからミートタコうどん!!

          <今日の下宿寮おかず>

              ミートタコスうどん
        茄子とキャベツの味噌炒め


  20230323おかず1 

   今日はミートタコうどんです。

   ミートソースとタコスの味の中間なので、このネーミングに。

   そして肉も合いびき肉ではなくて鶏ミンチです。

   しめじの石づきを取って微塵切にし、

   玉ねぎの皮をむいて微塵切にします。

   にんにくを微塵切にして、肉から炒めます。

   カットトマト、ガラスープの素、スイートチリソース、

   チリソース、ケチャップ、ソースをかけて出来上がり。

   これをゆでたうどんにかけて食べます。

   ちょうどいい感じのピリ辛具合に仕上げています。(^-^)/(^-^)/


  20230323おかず2

   副菜は茄子のヘタを取って、皮をむいて、斜めに切ります。

   キャベツをザクきりにし、なすから炒め、みりん、砂糖、味噌、ごま油で味付け。

   こちらはご飯に載せて食べたい。(^-^)/(^-^)/


  20230323おかず3

   先週から麺と言えばうどんメニューなんですが、

   意外とうどんはお腹にたまるんです。

   なので食べるかなと思う量でも

   意外と多く感じます。

   でも消化はいいので

   意外と大丈夫。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

茶色の王道豚すきうどん!!

          <今日の下宿寮おかず>   
  
               豚すきうどん
          茄子ともやしの生姜炒め


  20230316おかず1

   今日は豚すきうどんにしました。

   玉ねぎを皮をむいて薄い櫛切りにして、しめじの石づきを取って、

   ねぎも斜め切りにし、豚肉を炒め、みりん、砂糖、醤油を入れ、

   野菜も入れていきます。

   味が染みたらでき上がり。

   これをゆでたうどんにかけて食べます。

   味を濃くしてるので、うどんと混ぜてちょうどよくなります。

   これに七味唐辛子をたっぷりかけて食べれば

   甘辛バランス最高に!!


  20230316おかず2

   副菜は茄子をヘタを取って皮をむいて、

   斜めに切ります。これを油で炒め、

   もやしとパプリカと一緒に炒めます。

   おろししょうが、醤油で味をつけたら出来上がり。

   ご飯に載せたらなお最高!!

  20230316おかず3

   今日もご多分に漏れず茶色多めの献立。

   とはいえ味は保証付きなので、

   うどんにもご飯にも合います。

   なぜかっていえばすき焼き風だから。

   ちゃんちゃん。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

子供の成長に感無量!!

         <今日の下宿寮おかず>

                  焼きそば
              餃子


  20230309okazu1

   今日は定番の焼きそばにしました。

   人参を薄い短冊に切り、玉ねぎの皮をむいて薄い櫛切りにし、

   しめじの石づきを取って、キャベツをざく切りにします。

   豚肉から炒め、全部入れたら冷凍パプリカ、もやしも入れ、

   塩コショウし、中華麺を入れ、鰹節、焼肉のたれ、焼きそばソース、ケチャップ

   を入れて味を調えます。

   味が絡んだら出来上がり。

   もりもりいけます!!


  20230309おかず2

   副菜は餃子を焼いて、横に一口大に切った水菜を添えてます。

   これはご飯のおかずになります。


  20230309おかず3

   見た目ミカンなんですけど、トルコ産のミカンです。

   何も言わなければ普通のミカンです。


  20230309おかず4

   今日は久しぶりに子供食堂に行ってきました。

   人数は少なかったですが、

   いつものメンツが来てくれて

   よかったなーと思いました。

   そして、6年生はもう卒業という事で、

   なんか時の流れを感じました。

   喜ばしいことですが、

   ちょっぴり寂しくもありますね。(T_T)(T_T)



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はクリーミィな皿うどん

         <今日の下宿寮おかず>

                 皿うどん
            にら玉


  20230302おかず1
  
   今日の皿うどんは豆乳を使ったクリーミィなものにしました。

   人参を薄い短冊に切って、

   しめじの石づきを取って、エリンギも薄い短冊に切ります。

   玉ねぎも薄い櫛切りにして、

   キャベツをざく切りにし、豚肉とシーフードミックスを炒め、

   野菜を炒め、塩コショウし、

   ガラスープの素、豆乳、オイスターソース、醤油、片栗粉で作ったたれを入れ、

   とろみがつくまで炒め、最後にごま油を香りづけにしたら出来上がり。

   これを麺にたっぷりかけたら出来上がり。

   マイルドなのに食べやすい。(^-^)/(^-^)/


  20230302おかず2

   副菜はにらを一口大に切って、

   みりんと白だしを入れ、更に溶き卵にも同じように味付けし、

   ふんわりと固まったら出来上がり。

   こちらはご飯に合います。


  20230302おかず3

   先日晴れたので、布団をほしたんですが、

   花粉がすごかったのか、

   なんかむずむずする感じに。

   花粉症ではないのですが、

   アレルギー体質ではあるので、

   仕方ない。

   布団を干す時期も考えもんです。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はリクエストメニュー

          <今日の下宿寮おかず>

           キノコとベーコンの和風パスタ
           サラダ
          鶏レバの甘辛煮


  20230216おかず1

   今日はパスタメインメニューです。

   下宿生のリクエストメニューです。

   まず、しめじの石づきを取り、

   エリンギを薄くスライスして食べやすい大きさにします。

   玉ねぎを薄い櫛切りにして、

   ベーコンも細かく切ります。

   これをベーコンから炒め、塩コショウします。

   茹でたパスタも入れ、バター、白だしを入れ

   味を絡めます。

   お好みで七味をかけて出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230216おかず2

   副菜はサラダ、ウインナーです。

   これに大根とコーンのスープつけてます。


  20230216おかず3

   今日はこれに鶏のレバを甘辛く煮たものをつけました。

   美味しいんですこれが。(^∇^)ノ(^∇^)ノ


  20230216おかず4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR