fc2ブログ

最強ラッキーDAYS開幕!!

          <今日の下宿寮おかず>

              回鍋肉
          ほうれん草の卵とじ


  20230320おかず1

   今日は回鍋肉にしました。最近キャベツがお手ごろなので。

   人参を薄い短zカウに切って、しめじの石づきを取って、

   キャベツをザクきりにし、

   にんにくの微塵切を炒め、豚肉から炒め、

   ガラスープの素、コチュジャン、フォアジャン、

   食べるラー油、オイスターソース、醤油、みりん

   片栗粉を入れてこのたれをからませます。

   とろみがつくまで炒め、ごま油で香りをつけたら出来上がり。

   ご飯が進む、大好き定番中華です。

   
  20230320おかず2

   ほうれん草を洗って、一口大にきって、バターで炒めます。

   塩コショウし、卵を塩コショウし、これを流し入れて

   ふんわりと固めます。

   切って、ケチャップ、粉チーズをかけたら出来上がり。

   こちらもご飯に合います。(^-^)/(^-^)/


  20230320おかず3

   今週もはじまりました。

   最近ロングバケーションをまた見始めて、

   今見ても全然新鮮に見れるので、

   名作ってすごいなーって思います。
 
   時がたっても色あせないんですもん。

   今日から3日間はものすごく運気が上がる3日間らしいので、

   どんどん願って開運していきたいですね。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

寒さが戻って麻婆春雨

          <今日の下宿寮おかず>

                麻婆春雨
           ニラチジミ


  20230313おかず1

   今日は麻婆春雨にしました。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎの皮をむいて薄い櫛切りにしました。

   しめじの石づきを取って、

   キャベツをざく切りにし、豚肉から炒めます。

   春雨をゆでて入れ、

   ガラスープの素、砂糖、味噌、醤油、オイスターソース

   コチュジャン、食べるラー油、フォアジャンを入れたたれを作って、

   入れます。

   味を絡めて、最後にごま油をかけたら出来上がり。

   今日は辛いの大丈夫なメンツだったので、

   いつもより辛めにしてます。(^-^)/(^-^)/
   
  20230313おかず2

   副菜はにらを一口大に切って、

   小麦粉、片栗粉、ダシダ、水、にらを入れて混ぜ、

   ごま油でパリッと焼いたら出来上がり。

   今回は大成功の出来上がり。(*´ω`)┛


  20230313おかず3

   今日は急に気温が下がって、

   冬日に逆戻り。

   この気温差はやばいです。

   今日は念願のガンダム見に、

   ららぽーと行きました。

   乗ってみたい。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

竹乃屋三昧?

        <今日の下宿寮おかず>

              野菜炒め
          カブのさっぱり煮


 20230222okazu1

   今日は野菜炒めにしました。

   人参とエリンギを薄い短冊に切って

   玉ねぎを薄い櫛切りにします。

   キャベツもざく切りにします。

   ベーコンも細かく切って、

   炒めます。

   パプリカともやしも入れ、

   ガラスープの素、塩コショウ、オイスターソースで味付けします。

   野菜たっぷりの野菜炒めです。

   
  20230222okazu2

   かぶの皮をむいて、大き目の櫛切りにします。

   これをみりん、白だし、砂糖、しょうゆ、昆布だし

   で煮ます。

   かぶに火が通ったら、片栗粉を入れてとろみをつけて

   器に盛って、かにかまも載せたら出来上がり。

   とろふわで、おなかにも優しい副菜です。


  20230222okazu3

   先日、ガーデンズ千早の中にあるお店で

   鯖カツバーガーを初めて食べました。

   梅を使った発酵飲料も一緒に食べ、

   ヘルシーな心地に。

   竹乃屋のやきとり サンドとスカッシュ 3&ってお店なんですが、

   そういえば、友人とこの間コストコにある竹乃屋がやってる

   お店で食べたなと。

   竹乃屋に胃袋をつかまれてる気がする。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

炒飯と餃子は黄金コンビです。

          <今日の下宿寮おかず>

                炒飯
           餃子
           コーンスープ


  20230210おかず1

   今日は中華の定番、炒飯にしました。

   鶏肉を小さめの一口大に切って、酒と醤油につけておきます。

   人参と玉ねぎを微塵切にし、ねぎも微塵切にし、

   油で微塵切にしたにんにくを炒め、

   肉から炒めます。

   塩コショウ、ご飯、ガラスープの素、溶き卵を炒れて炒め、

   醤油を回し入れ、

   味が絡んだら出来上がり。

   意外とさっぱりな味付けにしています。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ
   
  20230210おかず2

   副菜は餃子を焼き、横づけに水菜を死と口大に切って、

   玉ねぎドレッシングでかにかまも入れて和えつけてます。
   

  20230210おかず3

   今日は関東地方で警報級の大雪ってnewsで言っていたのですが、
 
   そこまでではないって、zoomヨガでご一緒させてもらった方々から聞きました。

   それならよかった。

   でも都心は雪には弱いので、

   交通機関や、凍結には注意してほしいです。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

月曜日は中華から

         <今日の下宿寮おかず>

               回鍋肉
          ゴボウサラダ


  20230206おかず1

   今日は回鍋肉にしました。

   まず、キャベツを大きめの一口大に切って、エリンギも薄い短冊に切ります。

   にんにくとショウガも微塵切にし、

   豚肉から炒めていきます。

   野菜も炒め、

   ガラスープの素、味噌、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、

   カットトマト、コチュジャン、フォアジャン、ラー油、片栗粉

   で作ったたれを入れ、味を絡め、とろみが出てくるまで炒めます。

   最後にラー油をたらして出来上がり。

   たっぷりのご飯と食べてなおgood!!

  20230206おかず2

    ゴボウを洗って、薄い棒状に切って、人参もやや太めの棒状に切って、

   さっとゆでます。これをかにかまとごま、マヨネーズとゴマドレで和えます。

   最近ゴボウサラダはしてなかったので、

   お久しぶりです。(^-^)/(^-^)/

   
  20230206おかず3
 
   今日は久しぶりにどんよりと寒い日になりました。

   でもこれまでマイナスの日や、雪の日が多かったので、

   この寒さでも特に問題ない、という錯覚が起こり始めてます。

   雪国の人には頭が上がりませんが。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR